ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [M853]
某国のアールトゥ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
M853のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年06月23日
R2純正ショック+RIGIDバンプラバーリアのみ+STIスプリングのインプレ!
タイトル画像、特になかったので作業終了後、ガレージから出るところ。。 このガレージとも、もうすぐお別れです。。R2が家なき子にならないよう頑張って次をさがします。。 もともとSTIスプリングと組み合わせていたFA1バンプラバーの代替案にと、RIGIDバンプラバーを取り寄せたけど、内部形状からす ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 18:36:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年06月22日
定番?RIGIDバンプラバー、ダストブーツをR2に装着、だがリアのみ!
さて、RIGIDのバンプラバー、ちょっともとめていた仕様と異なるのですが、 装着したらどうなるのか?やっぱり気になるので、そのまま加工せずに装着してみることにしました。 サクッと、まずはフリーの状態から そこから、STIスプリング装着時の1Gの車高まで足回りをジャッキアップしていきます。 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/22 19:38:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
R2 足回り関係
| クルマ
2018年06月20日
定番?RIGIDバンプラバー、ダストブーツをR2に??
使用中のホンダFA1フロント用のバンプラバー、特性はよくあっているけど、ダンパーシャフト径の違いから、特にR2のリアダンパーに取り付けするのに一工夫必要、 純正バンプストッパーから切り出したダストブーツも、取り付け位置の違いからショート化されてしまっていて、特に条件が厳しいと思われるリアに関して、 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/20 19:07:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
R2 足回り関係
| クルマ
2018年06月20日
ステキな色のSTIスプリングでスバルDNAフルチャージ!R2
タイトル画像は先週日曜日、一週間ぶりの早朝運行です。 いつもは日中ガレージ作業して、陽が落ちてから試乗になるので日中の写真は貴重なのです。 前後ステラ用STIダウンスプリング、特にリアは3人以上の乗車を想定してAWD用を装着しました。 車高はフロントがほぼノーマル、リアはノーマルより少し上が ...
続きを読む
Posted at 2018/06/20 16:34:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
R2 足回り関係
| クルマ
2018年06月12日
おかしな色のステラSTIスプリングをなんだっけ?R2フロント編
タイトル画像は、さらばじゃTi2000(・∀・) 本当に短い間じゃったがご苦労であった。。な さて、今回はリアの作業中にやってなかったことに気がついたので、 ノーマルスプリングとSTIスプリングをガチで比べるのに、わざわざ純正スプリングをもってきましたよ 一番長いのが純正、一番バネ線径が細 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/12 22:53:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
R2 足回り関係
| クルマ
2018年06月12日
チェリーレッドなフロントスプリング!
たぶんチェリーレッド塗装であってるとおもう、変な色。 バックオーダー掛かっていたので、スプリングも取説もフレッシュ! 一番力が入っている?のはSTIマークの位置。 すごく正確に外から見える位置になってます (・∀・) バネ線径も太くなって、押した感じかなりバネレート上がっていそう。。 期待 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/12 14:56:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
R2 足回り関係
| クルマ
2018年06月10日
あのおかしなーステラSTIスプリングR2リアに装着!で?
で、当然リア車高が上がっております。 。。ノーマル以上に?。。フロント下げたままだからだよね? で、肝心の乗り心地は、大変良くなりました。(・∀・) ケツ高なのでそういうかんじのネバーっとしたロールになってますが、 段差に対するアドバンテージが出て、ロール量は明らかにノーマルより少なくなりまし ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 18:54:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
R2 足回り関係
| クルマ
2018年06月08日
あのおかしな色のーステラSTIスプリング装着!R2リア編
さて、ガレージ内が30度超えてるので。。 さっさと終わらせますよー ステラ用STIスプリング、手で押してみても確かにTi2000より硬い。 バネの線径も数ミリ太い。全長はTi2000とほぼ同じ。 うん、すでに車高大幅アップ確定しましたね。 目的が走破性と乗り心地アップなんで良いですけど。 一体 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/08 22:27:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
R2 足回り関係
| クルマ
2018年06月06日
あのおかしな色のスプリングが来てた!
簡単にスプリング交換で純正より良くなるかなーって 甘く考えてたので事前調査が甘すぎた(;´Д`) そういえばプレオからR2になって、そのあと姉妹車でステラが生まれてた! すっかり忘れてましたよ。 そしてステラにはなんとSTI製の強化ダウンスプリングがあるんだって?? これはもう行くしかないっ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/06 23:47:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
R2 足回り関係
| クルマ
2018年06月05日
R2のTi2000に合うバンプラバーが?フロント編
タイトル画像は前後ともTi2000ダウンサス装着後 イイカンジに下がってますねぇ さて、フロントもFA1バンプラバーにしますよー 意図せず取れていた一番上のバンプだんごをFA1バンプラバーと合体( ´∀`) 合体したのはスプリングアッパーの形状がFA1の直径と合わず バンプラバー逆付も嫌だっ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/06 01:34:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
R2 足回り関係
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「結構イバラの道だったり?定番じゃないの?R2にGDBのSTIキーを!
http://cvw.jp/b/2976162/41890397/
」
何シテル?
08/29 18:53
M853
某国でも絶滅危惧種になりつつあるR2の記録です。
1
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
R2 足回り関係 ( 16 )
R2 エンジン関係 ( 1 )
R2 制御関係 ( 3 )
R2 ブレーキ関係 ( 2 )
R2 駆動関係 ( 1 )
R2 ドライブ@某国 ( 1 )
R2 冷却系・エアコン ( 1 )
R2 アクセサリー的な ( 1 )
リンク・クリップ
トランクフロア雨漏り対策
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 18:18:55
CTRさん量産型 プラダン導風板取付
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 20:49:13
暑さ対策したるで~♪レシーバーver.3編
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 20:48:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル R2
3万5千キロ?の中古車でした。 日本からそう遠くはない海外で生息中です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation