• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなほとはなの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年10月29日

トレーリングアームブッシュ純正流用交換を考えた とりあえず完 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなりですが、やらかしました。
トレーリングアームのブッシュを、すべてジムニーJB23のもので交換しちゃおうと企んで、注文したのですが、勘違いしていました。
ジムニーのボディ側のブッシュはアルト系にはつかえませんでした。

ジムニーのボディ側ブッシュ46213-76J00はアルト系のものより大きいです。
仕事後にパソコンとにらめっこして、ネット上でサイズ確認して、現車を持ち上げて測って、完璧使える!って思って注文したのですが、届いたものは太すぎで使えませんでした。
ブッシュの外径52ミリほど、現車は46ミリほどで…何処測ってたのよorz
モンスターの強化ブッシュの写真を見て、トレーリングアームボディ側は細長いのかなぁ〜なんて疑問ももっていたのにね〜

ああ〜やっちまった(*_*)
2
ボデイ側は失敗しましたが、車軸側を交換していきます。
車軸側はせっかくなので前回と違うものを注文してみました。
種類の違いや古いものとの硬さを素人ながらに比較したいと思います。
JB23のリーディングアームの車軸側のブッシュ、46282-81A30です。
こっちは先日交換した46282-81A00と違って全周がゴムブッシュです。
こっちのほうがアルトワークスに元から付いていたものに近いと思います。
3
プレスを使ってブッシュを交換しました。
確認の為に、外した古いブッシュに六角レンチを突っ込んで斜めにこじると、ブッシュゴム外側が剥離しているのがわかります。
剥離しているのですがゴムは硬いので、ジムニー流用で逆に柔らかすぎて失敗してないか気になります。

そこで、素人なりに硬さのチェックをしたいと思いました。
4
ブッシュの硬さを測ってみたいですが、硬度計はありません。
ブッシュに六角レンチを突っ込んで曲げてやると、感触でだいたいの硬さがわかるのですが、数字で出してみたくて考えました。

硬いはうのブッシュを引っ張って保持できた角度が4度くらいだったので、4度まで引っ張って、その時かかっている力をバネ測りで測定してみます。
ただ、1人での作業なので、引っ張りながらプルプル揺れながらの観察ですので参考までにしてください。
まずは取り外した外側が剥離し始めたブッシュです。
引っ張った感じは硬く感じました。
測りは6.4kgでした。
ただ、1番初めに試したので硬く感じましたが、新しいブッシュも試したあとでは、剥離もあるしヘタっているのを実感しました。
5
つぎは、ジムニーのリーディングアーム車軸側のブッシュ46282-81A30です。
測ってみたところ、9.5kgでした。
感覚的には引き初めが柔らかくて「フニャフニャなブッシュなのかな?」って思うのですが、角度がつくたびに硬くなっていく感じです。
これなら純正の古いものより硬いし、純正同様に全方位ゴムなので問題なく使えると思います。

アルト系のトレーリングアームの車軸側ブッシュの代用できそうです。
6
最後は、ジムニーのトレーリングアーム車軸側のブッシュ交換の定番46282-81A00です。
まずはジムニーでは前後方向になる、ゴムのある硬いほうを測りました。
結果は11.5kgで1番硬かったです。
引っ張った感じも初めから硬くて、引っ張って保持して数字を読むのが厳しく感じる程でした。
FRの駆動力を受け止める為に硬くしてあるのではないかと思います。
これで全周ゴムならば強化ブッシュとして使えるのですが、
7
次に90度角度を変えて、ブッシュゴムの繋がってない部分を測ります。
結果は5.2kgで、最弱でした。
測りを引いた途端に「あ、やべぇ!」って思っちゃう柔らかさでした。
柔らかいかな〜と思っていましたが、測ってみてはっきわかりましたが、まさか使い古しよりも柔らかいとは思っていなかったです。
これはちょっと失敗だったかもしれませんが、せっかく買ったので、試乗して大きな問題がなければこのままでいきたいとおもいます。

他にも種類があるようなので最適とはいえませんが…
・46282-81A30は純正代替えできそうです。純正新品が手元にないので不明ですが、ヘタったブッシュよりは硬いようです。
・46282-81A00は、取り付け角度によって硬さが変わります。ヘタった純正と比べると硬い側はより硬く、柔らかい側はより柔らかくなるので、FR用や、乗り心地重視等アイデア次第で活用できそうです。

以上、だれかの参考になればと思います。
8
ブッシュを交換したアームはシャシブラックを塗って取り付けしました。
車軸側のブッシュが1個来ていないので、試乗はまたこんどにします。
あと、ボデイ側を何か用意したいと思いますが、純正流用の代替え品は見つからないようなので、強化ブッシュも視野に入れて検討したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HA36S スタビリンク試着

難易度:

調整式ラテラルロッド投入

難易度:

覚え書き ショック交換

難易度:

工作

難易度:

リヤバネ交換

難易度: ★★

リアトレーディングアームブッシュ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いなほとはなです。 よろしくお願いします。 赤色はさほど好きではなく、赤い服は似合わなすぎて買わなくなりました。 でも何故か赤い車やバイクは好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic CN-LR700DFA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 14:27:33
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 00:25:23
carrozzeria AVIC-MRZ09 取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 15:21:03

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
私の通勤車です。 家のサブ車としてレヴォーグを用意したこともあり、割り切って中古の軽にし ...
ドゥカティ ST3 ドゥカティ ST3
ドゥカティ ST3を整備したり乗ったりしてます。 ヤフオクで手に入れて状態の悪さに大き ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
ボロボロのエンジンがかからないカブ50DXを譲ってもらいまして、修理、ボアアップして乗っ ...
ドゥカティ 998 ドゥカティ 998
2019年5月頃、酒飲んでヤフオクを見ていて、ドカの998も安くなったなぁ〜いつかはドカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation