• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなほとはなの愛車 [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

リアアクスルビームブッシュ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新しいブッシュを取り付けします。
ブッシュのつばの切り欠きをアームの鉄板の位置に合わせます。
2
位置がずれないように軽くハンマーで叩いて少し押し込みます。
3
プーラーと大型のソケットを使って押し込みました…
になっていますが、この前にベアリングセパレータや色々使って試行錯誤して、ハンマーで叩いた挙げ句のプーラー使用ですので、ブッシュのつばが曲がっています。

はじめからプーラーで押し込めば良かったのですが、このプーラーが古くてガタガタなうえに酷使されてボルトも曲がっているので壊れないか不安でした。
結果、ガタガタのプーラー使用で十分でした(笑)
このあと曲がったつばを叩き戻して、もう少しプーラーで圧入してやりました。
4
反対側は始めからプーラー使用です。
潤滑スプレーをしてやり、パキパキいいながら入っていきます。
途中で爪が外れてつばが曲がりましたが、つばを叩き戻して難なく圧入できました。
5
アクスルビームブッシュ交換完了です。
ぽん付けできますし、良い商品でした。
長く使ってどうなるかですが、ヨーロッパのOEM製品ですし大丈夫でしょう。
6
TRDのショックに純正スプリングを移植して取り付けします。
スプリングシートやアッパマウントも交換したいところですが、あまり金額を上げたくないのでやめましたダストブーツだけはショック保護のために交換しました。
アッパマウントはTRDに付いてきたものが程度良かったのでラッキーでした。
7
リアショック取り付け〜の
8
フロントショックも取り付け。
あちこちのボルトを外したので、擦れて鉄が見えるのでサビ予防にシャシブラックを塗りました。
ちょっと遊びでTRDのステッカーだけマスキングしてみました。

交換完了で試乗したところ、フラつきや振り戻しがなくなりました。
TRDのスポーツショックは思ったほど固くなくて少し残念でしたが、車のことに無頓着な家族が乗ると考えたら、丁度良い感じだったと思いなおしました。
夜の国道を良いペースで走っていると、以前感じた不安定感もなく、ビシッと真っ直ぐ走るようになってくれました。

それなりの結果が出て満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント3カ所交換

難易度: ★★

ブレーキライニング交換 215,347km

難易度: ★★★

スタビブッシュ交換

難易度:

スタビブッシュ交換

難易度:

ガラスコーティング🔰

難易度:

ガレージえちごや記録簿

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ST3 燃料タンクの修理してみたけど、中古交換かな。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2976284/car/2586444/8336616/note.aspx
何シテル?   08/17 15:00
いなほとはなです。 赤い服は似合わなすぎて、買わなくなりました でも何故か赤いドゥカティは好きです 自分のバイク整備記録、備忘録 ツーリングや旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大惨事だらけの…前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 18:46:56
エンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 18:35:08
Panasonic CN-LR700DFA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 14:27:33

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
私の通勤車です。 家のサブ車としてレヴォーグを用意したこともあり、割り切って中古の軽にし ...
ドゥカティ ST3 ドゥカティ ST3
ドゥカティ ST3を整備したり乗ったりしてます。 ヤフオクで手に入れて状態の悪さに大き ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
ボロボロのエンジンがかからないカブ50DXを譲ってもらいまして、修理、ボアアップして乗っ ...
ドゥカティ 998 ドゥカティ 998
2019年5月頃、酒飲んでヤフオクを見ていて、ドカの998も安くなったなぁ〜いつかはドカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation