• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junjyunの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

センタートレイ&シフトパネル加工 完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
続きです💡取付けに向けて今回移設した電動パーキングスイッチが干渉する部分を切りました。写真の撮り忘れてますが、センターコンソールのサイドパネルも当たる部分をカットしました。
2
せっかくなのでダークメタリックで塗装しました。
3
こちらもせっかくなのでセンタートレイはワイヤレス充電トレイに😁
こちらもアリババで💡

『』部分がラバーになってますので滑り落ちる事はありません。
上部にはUSBもありますので別で充電する事も可能です。
電圧表示とワイヤレス充電のスイッチ、確認ランプ(通常時 青、充電時 赤)も付いています。
4
パネルの外し方は他の方々がアップされてましたので割愛します。
内部はこのような状態です。
スポーツモードの黄色線と赤線2本青、白の計6本スポーツモード以外の線の役割は全く分かりません😅
5
リバース信号のプラスをナビ裏20Pカプラから分岐し、ハザードスイッチからもマイナス入力へ割り込み配線したら組み込んでいきます。
6
写真撮り忘れによりいきなり完成写真になります😅
7
ワイヤレス充電トレイは下カバーがあると浮くので既存トレイを加工して両面テープで貼り付けました💡
8
試しにスマホを置いてみましたが、カーブで滑り落ちる事も無くいい感じです。
9
しかし、パネルを押し込む際に接合部にヒビが…💦
何か対策を考えます😅
後、右側はピンを切り落としてるので少し隙間が空いてます💧
もう1つLOWギアの磁気スイッチが反応しませんでした💦
磁石位置の調整が必要ですが、全く使わないので一旦放置しました(笑)

パネルはもう1セット余ってるので、先々Ver.2でも作ってみようと思います。
今、チビチビとベッドライトのVar.2に向けて施策作成中です😄

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機 LS340 配線 変更

難易度: ★★

ホーン交換(純正⇒PIAA)

難易度:

オルタネーター

難易度: ★★

バックドアオープナースイッチASSY交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

X-TRAIL T31 /Trigger Six Shooter.Work l ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月7日 13:07
お疲れ様でぇす😊

ヘッドライトのversion2も楽しみにしてますね😙
コメントへの返答
2022年7月7日 22:11
難民オヤジさん コメントありがとうございます🙇
ヘッドライトはウィンカー時のスモールがサイドマーカーだけじゃ寂しいので別購入のヘッドライトインナー加工中です😄
また完成したらアップします😊

プロフィール

「[整備] #エクストレイル ウィンドウスイッチをバージョンアップ✨ https://minkara.carview.co.jp/userid/2977574/car/2587725/6134750/note.aspx
何シテル?   12/13 23:27
Junjyunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前期MOPナビからATOTO S8 Premiumアンドロイドナビへ交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 20:30:57
ドアとBCMへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 19:05:56
手作り工房 MY mama toujours レジン液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 22:57:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイル(T32後期)に乗っています。 自分なりに少しずつカスタムしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation