• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へんり・といぼねんのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

よくぞまぁここまで集めたもんですなぁ!… 欲しい方が入ればきっと欲しがるでしょうなぁ!

よくぞまぁここまで集めたもんですなぁ!… 欲しい方が入ればきっと欲しがるでしょうなぁ!誰にでも人生で一度は手にした事がある車のおもちゃがトミカなどのミニカー😆

恐らく保育園の頃に両親からデパートのおもちゃ屋さんで買ってもらった方も多いでしょう。 ちなみに私はトミカとプラレール派でした。🤗

これは私のSKYLINE GT-R 日産GT-R NISMOのミニカーコレクションです。

集め始めたのは高校3年の頃から 最初は通常版のトミカのSKYLINEから始め高校の先輩から教えてもらったミニカーの専門店で初めて特注トミカを買いました。😆

当時のトミカR34SKYLINE GT-Rの値段が350円に対して特注トミカのR34SKYLINE GT-Rの値段がなんと!1500円… 🤣

高いですね… 学生の頃には余り購入出来ませんでしたが…社会人になってEBRROと特注トミカを中心に集め始め気づいたらケースに入りきれなくなっていました。😅

今回久しぶりに弟君がミニカーを買いに行くと言っていましたので行く事にしました。 😆 コロナウイルスの影響でしばらく行けなかったので期待して行きました。🤣

お店は小牧市にあるミニカーショップ 私は日産 NISMO関係のミニカーを買いに行きましたが… ほとんど持っている為今回は収穫は無し! 残念…だったなぁ!😭

私の弟君が店内に入り躊躇なく…とんでもねぇ! 待ってたんだ! と言わんばかりに手に取ったのがイグニッションモデルのAE86のミニカー そのまんまレジに持って行き普通に購入しました。
マジかよ! 😳

イグニッションモデルのミニカーは出来は素晴らしいですが…価格が高いので私は躊躇いますが… 私の弟君は1/18のミニカーはイグニッションモデルのミニカーが中心です。

ちなみに私が購入したのがイノモデルの86 スーパー耐久に参戦した86号車と1999年のJGTCに参戦した6号車のエッソ タイガー スープラのカラーをした86

スケールは小さいですが…出来はいいですね。 ですが…価格が一台2700円… 冗談抜きで高い!

これが弟君のAE86 TOYOTA86のミニカーコレクションです。

MAZDAロードスターの時には全くミニカーを買う事がありませんでしだが…TOYOTA86に乗り換えてからミニカーを集め始めました。

イグニッションモデルの1/43はAE86が中心となっています。

パンデム仕様のTOYOTA86のミニカーもありますが…弟君は持っていません。 私もリバティーウォークの35 GT-Rのミニカーは持っていませんので…

圧巻なのがやはりイグニッションモデルの1/18のミニカー ただでさえ高額なイグニッションモデルの1/18のミニカーをここまで集めるとは… これで今回購入したミニカーが加わるので全部で6台か…

TOYOTA86のミニカーは1/43が中心ですね。 メーカーもEBRRO 京商 とあります。

この中にはサイン入りのミニカーもあり元SKE48の梅本まどかさん スーパーGTで土屋エンジニアリングから参戦している松井孝充選手のサイン入りもあります。

オートアート製の新劇場版イニシャルDのAE86のミニカーです。 このミニカーは紙コップと豆腐の入れ物付きとかなり凝った仕様になっています。

ですが…イグニッションモデルと比べるとやはりオートアートの方が… て感じですね。

当然だぜ! イグニッションモデルの俺に勝てるもんか!

オートアートのミニカーの近くに貼ってある藤原豆腐店とAE86のこの絵は去年のゴールデンウィークの時に群馬県の世界のおもちゃ博物館で弟君が購入しました。

コロナウイルスが終焉したらまた行きたいなぁ…

その内弟君のAE86 TOYOTA86のミニカーコレクションが私のミニカーコレクションに追い付くことになりそうですね。

しかし…イグニッションモデルのミニカーは本当に出来がいいですね… イグニッションモデルからスーパーGTのミニカーが出ないかなぁ…

もし仮に発売されたら私は日産 NISMOTEAMだけ購入するぜ!😆
Posted at 2020/06/16 21:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2020年06月15日 イイね!

気分いいぜ! 昔を思いださぁ! この曲で峠を攻める気分はどうだぁ!

気分いいぜ! 昔を思いださぁ! この曲で峠を攻める気分はどうだぁ!梅雨時期に入り雨がらみの週末の土曜日にスポットクーラーを購入しながらのドライブ中に立ち寄った県外のGEOで見つけた中古のCD… とんでもねぇ! 待ってたんだ!

イニシャルDのCDが3枚ありましたので全て購入してきました。😅
それもこのCDはまだ私が高校生の時にレンタルCDショップでよく借てたCDでした。 懐かしいぜ! あの頃が天国のようだぁ!

高校生の時はバス通学で片道約一時間掛かりましたのでCDプレイヤーは必需品でした。 最初のころよく聴いていたのがZARD その次が上原多香子でした。

イニシャルDのCDは自動車学校に通い始めた頃から聴き始めました。 免許を取ったら必ず乗ると決めていたR32 SKYLINE GT-RでイニシャルDのCDを聴いて峠を走る事ばかり通学中のバスの中で考えていました…😆

だが…目覚めたのだょ…現実になぁ… R32 SKYLINE GT-Rは夢幻で終わり…初めて買った中古のスターレットでイニシャルDのCDを聴いて峠で自損… わずが2週間でスターレットは天に昇っていき… ドリフトに目覚めて購入したR32 SKYLINE typeMの時に峠でドリフト失敗して大きな岩とキス…と散々な事に…
口だけ達者な只の下手くそですなぁ! 全くお笑いだぁ!

再び購入した中古のスターレットグランッアVでは 私が峠での自損事故が余りにも多いので親父からイニシャルDのCDを聴いて峠を走るな!と だがなぁ峠の走り方を教えたのは親父だぜ!

仕方ないので高校の頃によく聴いていた上原多香子のCDでテンポが良い曲のみで走る事に… マジかよ! ですが…やはりテンションが中々上がらないので途中からイニシャルDのCDで走っていました。 異議なし!

当時乗っていたスターレットグランッアVはCDデッキでしたのでイニシャルDのCDで峠を走ってきても家で上原多香子のCDに変更しておけばバレなかったのでこの方法を繰り返していました。😆

当然だぜ! 峠でイニシャルDのCDの俺に勝てるもんか!

イニシャルDのCDは何年たってもいいですね 弟君も私もイニシャルDのCDを聴いて今もTOYOTA86でドライブしています。 母親はイニシャルDの曲を聴いてもただうるさいだけと言っておりますけどね… 😅

イニシャルDの曲は気分が乗らない日でも聴くだけでテンションが上がるので最高ですね!😆 特に金曜日の仕事の帰りに曲を聴くと最高だぜ!

だが…週末明けの月曜日の朝からイニシャルDの曲を聴いて会社に行くほど愚かな事は無い! 残念…だったなぁ!
Posted at 2020/06/15 21:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、バイク | 日記
2020年06月12日 イイね!

笑わせるぜ! 何も見えてないくせに!

笑わせるぜ! 何も見えてないくせに!先週 Yahoo!のニュース記事に出ていたこの記事…
毎回のことであるが…何故にR33 GT-Rは除け者扱いにされてしまうのだろうか…🥺
イニシャルDでの書き方 ニードフォースピードではR32 R34 R35は出ていてもR33は無し! KPGC10は出ているのに何故?

確かに先代のR32 SKYLINE GT-Rよりも車両重量は増えた ホイールベースも長くなった ボディーは大柄になった だがそれだけの理由で除け者扱いにするのか!
イニシャルDのR33は日産の失敗作だ! イニシャルDは好きですが…この書き方は無いだろう… 今の若い世代は漫画の影響を諸に受けるのでねぇ…

時代が時代ならこの車もR33と同じ運命を辿るのか? KPGC110 skyline GT-R
先代のKPGC10 skyline GT-Rよりもボディーサイズは大きくなりましたが… オイルショックのお陰で GT-Rの中で唯一のレースを知らない GT-Rになりました。
仮にオイルショックで無ければ当時のレースで先代のKPGC10skyline GT-Rを撃ち破ったロータリーエンジン搭載のRX-3に勝てるのか? KPGC10よりも連勝記録を達成出来たのか?

R32からR34までの第2世代 GT-R 中でもR32 GT-Rのインパクトが凄すぎ! GroupAでは連戦連勝 スパ24時間 マカオの市街地 オーストラリアのバーサストで優勝
この車を超えろだもんなぁ… R33は…

R33はLeMans24時間レースに1995年1996年に参戦 結果は散々でしたが… SKYLINE GT-Rの中で唯一 LeMans24時間に参戦しました。
だが…一つだけ言えるのは日本製のGT-RよりもイギリスにあるF1TEAMが制作した GT-Rの方が断然強かった事…
当然だぜ! F1 TEAMが制作した俺に勝てるもんか!

GroupAが無くなり新たなカテゴリーとなってJGTC (今のスーパー GT) 写真は1998年にチャンピオンになった NISMO TEAMの23号車のPENNZOIL NISMO GT-Rです
アメリカで人気のNASCARの様な派手なカラーリングですね。
ドライバーは E.コマス選手 影山正美選手でした。 翌年からR34になったのでR33としては最後のJGTCチャンピオンになりました。
私的には1997年のJGTCに参戦した 鈴木亜久里選手 E.コマス選手のNISMO TEAMの2号車 ZEXEL SKYLINEが好きでした。ミニカー出ないかなぁ…

今の現行SKYLINEのトップグレードで設定されている400R その元祖がR33をベースにしたNISMO 400R エンジンは2.8liter化 価格は1200万円…とんでも無く高額だぜ!

R33 GT-Rも25周年に アメリカでの25年規定の影響で日本からアメリカに渡っていくGT-R… 中には盗難車も… 人の車を盗難する奴は絶対許さない!
雑誌 メディアもそうだが何故?R33 GT-Rは名車ではないと簡単に言うのか?
名車は誰が決める? 神か? 天皇か? それとも総理大臣か? それは違う! その車のオーナーの方が名車と思えば名車になる。

R33 GT-Rに乗ったことが無い無能な記者に言われる筋合いは無い!

雑誌で自動車評論家がこの車は間違いない!と言っても 皆が皆の意見がある いいと思えばいい 悪いと思えば悪い!


笑わせるぜ! 何も見えてないくせに!
その時 その領域を共にした者だけが 33R その本質を知るんだ!

何も見えてないこの記事を書いた奴には一生分かる事は無いだろう…

GT-Rを語るならGT-Rを極めてからにしろ!
Posted at 2020/06/12 20:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYLINE GT-R | 日記
2020年05月23日 イイね!

終わりは始まりの時…

終わりは始まりの時… 新型コロナウィルスの緊急事態宣言が徐々に解除されて行き…徐々に普段の生活に戻りつつあると思います。😊
ですが…未だ油断は禁物ですね!

愛知県の岡崎市にあるカーショップのバーデン店が閉店してジェームス安城店になり 只今 閉店セール中とみんカラに書いてありましたので先週に続き今週も行って来ました。😆

先週は弟君のFT86 LEVIN仕様で行って来ました😊
私の弟君のTOYOTA86の新しいコンセプトである今の現行86にもしも仮にLEVINのグレードがあったら…らしいですね…😆

今週は弟君が夜勤明けなので私のTOYOTA86で行く事にしました。😆
新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除されたからと言ってもう外出してやがる! と思われますが…🤣

バーデン店はダイハツコペンのチューニングショップのイメージがあります。😊
店の入り口の近くにコペンのチューニングカーがよく置いてありますし店内にはコペンのチューニングパーツのコーナーがありますので当然ですね。😊

バーデンに行く時は国道1号線を使って行きますが…左側の道路がやけに空いているので何でだろうと思っていましたら…とんでもねー 私の前を走る大型ダンプカーに廃材を積んで走行していましたが…積み荷の太い丸太が…振動でバウンドしてやがる! 😳
ロープで固定されてましたが…あからさまに丸太にはロープが届いてない様な気がする… そりゃこんな危なっかしいダンプの後ろは絶対に走りたく無いよなぁ… 危なっかしいのでさっさと抜き去りました!😅
多いんだよなぁー! 最近そんな危なっかしい積載の車が!

さすが閉店セールですね… 普段なら高額の商品も格安で販売されていましたので色々と購入しました。😆
購入したのは カーメイト製の GTペダルセット ハセプロ製のTOYOTA86専用のカーボンシートを購入しました。 全品半額の50%引きでした。😆 有り難い。

先週はオリジナル商品であるTOYOTA86のシフトブーツとサイドブレーキカバーを購入しました。😆
この商品はここの店しか販売されていませんでしたので最後に購入出来たのは良かったですね。🤣

弟君は…車の部品では無く イグニッションモデルのAE86のLEVINのミニカーを購入しました。 先週が18/1 今週が43/1 😅
実はこの18/1のLEVINのミニカー…弟君がバーデンに行く度にいつかは購入すると言っていましたのでやっと購入したねー🤗
それにしてもイグニッションモデルのミニカーはリアルだよなぁ…

お昼御飯は岡崎SAの小鉢食堂のテイクアウトメニューにしました。😆
私は炒飯 弟君はカツカレーにしました。 新型コロナウィルスの影響で小鉢食堂の定食は食べれないのでテイクアウトメニューでも小鉢食堂のメニューが食べれるので嬉しい😊
早くコロナウィルスが終息したら小鉢食堂の定食が食べたい。🤣

このお店は毎回アップガレージ岡崎店のついでに寄って行く感じでした。😆 TOYOTA86に乗り換える前は86の部品かコペンの部品ばっかり…と思っていましたが…今はTOYOTA86なので店オリジナルの86部品が…購入出来ました。😆
オートバックスなどには無い商品もあり 魅力的なお店でしたので残念ですね。🥺
ジェームス安城店になってもたまに寄らせていただきますね!😄

最後に24年間お疲れ様でした! ありがとう!
Posted at 2020/05/24 03:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!5月20日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
2年なんて早いですよねー😊
一番のサプライズはなんと言ってもFIT RSからTOYOTA86に乗り換えた事かなぁ…🤗

実は最初の頃は全然TOYOTA86には興味がありませんでした… 今なら言えるんですけどね…😅
何事もキッカケが大事ですよ。😆

私がTOYOTA86が欲しくなったそのキッカケとは弟君が2度も借りたTOYOTA86のレンタカー 最初は前期モデルのAT 2回目は後期モデルのMT 何故…2回もレンタカーを借りたんだ…

そして何と言っても富士スピードウェイで開催された富士86Style with BRZ… あれはあれで行けば絶対にTOYOTA86かSUBARU BRZが欲しくなるって… ゲート前で車中泊の時が…一番辛い…… ちなみに私は弟君の86号の助手席で3年間…耐えました。😭


私の弟君は最初に借りたTOYOTA86のレンタカーのおかげで今の86を購入しました。
君は最初ロードスター乗りだったのになぁ…

みんカラの一年は激動の一年でした!😆
7月21日の時にはみんカラに登録してからの初めてのオフ会に参加をさせていただきました。😆

お誘いいただきましてありがとうございます😊
正直なところこの2カ月後にTOYOTA86に乗り換えになるとは思いませんでした。😅
お誘いいただいた方…申し訳ありませんでした!

この1年で私のページを見ていただき誠にありがとうございます。🤗
ページを見ていただきイイね!を押してくれた方 フレンドになってくれた方 パーツレビューにクリップを付けてくれた方 コメントをくれた方
誠にありがとうございます!😊

FIT RSから始まったみんカラ この先も色々なブログを出して行きたいと思います。 今年はコロナウィルスのおかげでいつも行く富士スピードウェイのイベントが… どうなんでしょうかね…

これこそ我が家しか出来ないフォーメーションなんでしょうけど! まず親父がGT-Rだもんね… そりゃ私達兄弟も86になるって… これで母親の車がスイフト スポーツだったら… 完璧なのになぁ…

今度みんカラに登録する車は 日産 GT-R NISMOがいいなぁ…
まずそれはありませんからね! 宝くじの大当たりに期待するしか無いのか!
残念だったなぁ!

長くなりましたが…これからも、よろしくお願いします!🤗
Posted at 2020/05/15 19:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます!🐰

今週末は鉄道三昧を満喫しているへんり・といぼねんでございます。🚃🚞

朝から飯田線の撮影をしているのですが…霧が凄いですね!🌁

車でお出かけの際はご注意下さい!🌁🚗🚘」
何シテル?   01/15 07:28
ようこそ!へんり・といぼねんのページをご覧いただきありがとうございます! 以前は吹雪ちゃんでした! 86に乗り換えてからへんり・といぼねんに変更しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sight Hound x UNPARALLELLED ドライカーボンルーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:32:18
SARD SARD DAMPER Produced by SARD&#215;AISIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:31:43
納車の興奮冷めやらぬドライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 20:33:50

愛車一覧

トヨタ 86 MCR GT-86 MY21 (トヨタ 86)
2017年に開催された富士86 STYLEに初めて行った時に私のハートを木っ端微塵に粉砕 ...
ホンダ フィット 赤のフィット (ホンダ フィット)
2009年当時に我が家に在籍した歴代スカイラインの中で史上最悪を誇ったER34スカイライ ...
ホンダ フィット(RS) RedBull HONDA RB25 (ホンダ フィット(RS))
McLaren-HONDAとしてHONDAが2008年以来F1復帰を果たした翌年に購入し ...
スズキ スイフト 財務省専用車両 (スズキ スイフト)
母親の愛車です。 我が家の車の中でこのスイフト号だけが ほぼノーマルちっくな車ですね。ま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation