• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんおちのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

50万キロ目前エラーコードP0340

50万キロ目前エラーコードP03409月23日ガソリンスタンドで洗車後、エンジンストール。エンジンはかかるが、ブルブルっとチェックランプ点灯。そのまま何事もなく帰宅しました。
ODB2エラー参照すると2つのログあり。
まずP0102エアフローセンサーに関するコードで、また清掃する程度と考えていました。




もう一つP0340のログでした。
これは初めてで調べてみると、カムシャフトポジションセンサー(CPS)の異常か、その他とあります。




明後日には九州遠征の予定がありましたので、CPSを早速在庫があるショップを探して調達しました。




しかし、海外の記事で非常に難しいエラーであり、CPSを交換してもハーネスショートなど、解決しないことが記されてました。

また、MAFセンサーとCPSが同じヒューズを使用しているので、P0102、P0340が同時にエラーが出るようです。



その通り20A ENG-1と記されているヒューズが切れておりました。
ヒューズ交換しましたが、しばらくするとまた切れます。これに関係する配線ショートが原因かもしれないと。

とりあえず、購入したCPSを交換、ついでに点火系パーツ交換用で購入していたデスビとデスビローターも交換しました。




ヒューズも交換し、エンジン始動、、問題なくかかりエラーも消えました。もしかして解決?

意気揚々と九州へ向かおうとエンジンをかけると「ブルブル」とエンジンストール、、エラーが同じで、ヒューズも切れていました。

それでもエンジンはかかり、走らせてみてもなんの問題なく走行できてしまうので、そのまま九州まで強行です。



新東名は順調に走っていました。
翌日岡崎SAから伊勢湾岸道で「ガクッ」と振動を感じました。
アクセルを離すと「ガクッ」とエンジンから振動があります。ヤバいか?

しかし、それ以外は普通に走ることはできるので九州まで走行できちゃいました。燃費も9.8km/ℓと影響していないようです。




このラーメンを食べたくて九州まで家族共々来ましたー、、
、、だけではなく古賀ゴルフと下関ゴルフに参加するためでもありました。ちょー下手くそですが。笑

そんなわけで「ガクッ」と現象を起こしながらも東京まで帰ってきました。その距離2,200kmほど。アストロくんすごいです。
しかし、他にもシフトケーブルやブレーキホース、サイドブレーキケーブルの劣化もあり、この車の新品は出ていないし茨の道です。修理屋さんも中々空かないので困ったものです。

帰ってからマフラーo2センサーやCPS、ヒューズボックス、MAFセンサーなど配線を触って目視確認しましたが、焼きつけなど異常はありませんでした。

さてさて、10月9日からは神戸ゴルフツアーに参加予定です。どうしたものか、同現象など海外サイトで検索中〜

28年間で496,028kmと50万㌔まであと少しですが、不具合は解明できません。やはりエンジンオーバーホールやハーネスもリフレッシュしないとですかね〜



















Posted at 2024/10/01 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月25日 イイね!

バンプラ部品脱落

バンデンプラスプリンセス、先日走っていたら何やらイヤな音「カランカラン」と金属の音が、、すぐに降りて確認。






この二つ破片はなんでしょう、なにかを挟んでいたような形。
車は普通に走りますが、、シャフト部分かなー?
わかりません。ショップは相変わらず混んでいて待ち込めません。

4月末に車検です。大丈夫?

Posted at 2024/03/25 14:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月23日 イイね!

またやってもうた。。

今日も楽しくバンデンプラプリンセス(プリンちゃんと呼んでいます)で買いものに出かけました。その帰り途中ガクガクと言いながらエンジンストップ。そのまま車道路側帯に停車。
「今日も暑いけどエアコンの効きもいいからありがたいわ」と奥様も上機嫌で運転をしておりました。何回か「シフトレバーがかなり揺れるね」とは言っていましたが、エンジンがガタガタとしながら止まってしまいました。
停車後セルを回しましたが、かかりません。エンストでは無いようです。
これはまずいとボンネットを開けましたが、どうも異常の見当が付きません。
ん?そういえば。。ガソリンは前回入れておくの忘れていることに気が付いて、パネルのガソリンゲージを見ると針が”E”を指してます。「ガス欠か?」。
この車警告灯すら出ません。

すぐに保険のロードサービスを依頼。ガス欠(多分)であると伝えたあと不安そうな奥様です。


そして1時間ほどで到着です。
本人確認と車番確認してすぐに給油していただきました。10リットル無料です。



でもこれでかからなかったら、、と私も不安でしたが、一発で始動。
「あー、良かったー」二人でニッコリ。

急な呼び出しに笑顔で対応いただいたレスキュー隊員の方、ありがとうございました。ヒヤヒヤでしたが、感謝です。

奥様も今後気をつけます、と胸を撫でおろしました。
「ぷりんちゃん、ごめんねー」と言いながら、元気に自宅に着きました。
Posted at 2023/08/24 00:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

バンデンプラスプリンセス路上立往生

バンデンプラスプリンセス路上立往生本日買い物をして帰る途中19時過ぎ頃、バンデンプラスプリンセスがエンストしてエンジンがかからなくなってしまいました。
私はアストロ、妻はプリンセスを運転中、信号からスタートしたときエンスト。セルモーターは元気に回っているが、まったくエンジンがかからない。立往生した状態から手押しで道路脇に移動。たまにエンジンがかかるが、ストールしてしまう。
アストロのバッテリーからブースターケーブルを繋いでバッテリー上がりを回避しながらセルを回すが最終的には全くかからない状態。
・燃料半分ほど残
・燃料ポンプ稼働(キャブレターからはかなり燃料臭あり)
・イグニッションコイルがかなり高温になっていた
・バッテリーは3月に新しいものと交換済み、電源はアストロから供給をしながらもセルが全く動かなくなる、しばらく置くとセルが回る



以前からセルが突然回らなくなる現象はあったが、エンジンはかかっていたので様子を見ていました。1時間半ほど再起を試みたが私には手に負えず断念。
幸い自宅まで1キロも無かったので手で押していくことに。
東京ドーム手前の小石川橋信号を右折して勢いをつけ橋のちょっとした坂でしたが、クリアーできず、ここでも立往生。(泣き
そこへ、状態を見たいた信号待ちしていた若者が「大丈夫ですか?押しましょうか?」と声をかけていただきました。もちろん「お願いしまーす」。
4人ほど駆け寄って押してくれましたー。駐車場近くまで押していただきました。すごく嬉しかったです。東京ドームはライブがあったのですね。ほんと感謝です! 
無事に家路に着くことができました。

これからいろいろ勉強しながらメンテナンスをしようと思いますが、人に迷惑をかけつつも人に助けられているんだなと妻と改めて感謝。
これもプリン(プリンセス)ちゃんからの教えてとして受け止め、一緒に成長していこう思います。
Posted at 2023/04/16 23:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

またまたよくあるゾロ目

またまたよくあるゾロ目

またもやゾロ目444,444km。本日新東名高速でパチリと一枚。
333,333kmから2年10か月。新東名高速上りでリッター当たり10km以上走ってまだ元気です。5のゾロ目まであと3年ほどでしょうか?
頑張れアストロ!
Posted at 2023/04/01 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #DB11 低ダストブレーキパッドに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2979669/car/2694979/7684725/note.aspx
何シテル?   02/21 19:34
しんおちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ranchoランチョ ショックアブソーバーRS9000XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 07:40:02
オルタネーター異臭・異音により交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:42:30
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 09:18:05

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
シボレー アストロ’96 並行輸入車(長距離用) 1996年新車購入後、屋内駐車場のおか ...
ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス
バンデンプラプリンセス 妻が以前から気になっていた車です。 ご紹介により購入。 1968 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
マセラティグラントゥリズモを良い条件で下取りしていただいたので買ってしまった、DB11 ...
アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ
DBS superleggera Volante Body Color : Platin ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation