• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんおちの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2022年7月26日

ビルシュタインサスに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車体が少しフワつくようになったのでサスペンションの交換をしました。
前回2019年8月に307,000Km時にKYB GAS A JUSTを交換。今回11万キロ程走行でビルシュタインに交換しました。

ビルシュタインはショップでの注文で3週間ほどかかりました。

写真のフロントコイルスプリング上部にあるインシュレーターと下部にあるラバーコイルスペーサーがボロボロでこちらも交換。
2
以前入手していたものがこちら。
インシュレーターは4個あったが、ラバースペーサーはひとつしかありませんでした。
3
だいぶ前にBelttechの1インチダウンコイルを装着しています。
4
フロント片方に亀裂があるがラバースペーサーはひとつしかないので使用することに。
5
無事交換。
6
トレーラーを引くことを想定して、リーフスプリングを昨年交換しました。
1,410 lbs. Capacityで板は4枚あります。交換後左右の傾きはほぼ無かったですが、その後やはり左側に12mmほど傾いています。左側には燃料タンクと運転席もあるので仕方がないですが、燃料満タンで運転席に座るとさらに傾きます。

なので補強しました。
Hellwig 550 EZ Level Helper Spring Kitをebayにて購入しておりました。
左側リーフにのみ(写真赤←)装填。
そしてフロントコイルも左右の入れ替えもお願いして左側が上がることを期待。
7
しかし、なんと高さは数ミリ上がった?くらいで変わりませんでした。(笑)
んー、そして当然フロント全体10mm強上がりましたね。

走りではフロントラバー類交換で凹凸路面では静かになりました。
ビルシュタインの装着は初めてですが、やはりシャキッと重い車体を安定させます。高速道路走行が中心ですので、ストレスも軽減されるでしょう。
※416,500km
(ショップ対応Grage T&K)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドパネル取り外し

難易度:

備忘録 車検整備、ライト磨き、オイル交換

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #DB11 低ダストブレーキパッドに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2979669/car/2694979/7684725/note.aspx
何シテル?   02/21 19:34
しんおちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 09:18:05
ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:27:31

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
シボレー アストロ’96 並行輸入車(長距離用) 1996年新車購入後、屋内駐車場のおか ...
ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス
バンデンプラプリンセス 妻が以前から気になっていた車です。 ご紹介により購入。 1968 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
マセラティグラントゥリズモを良い条件で下取りしていただいたので買ってしまった、DB11 ...
アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ
DBS superleggera Volante Body Color : Platin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation