• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん!?の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2016年5月10日

アクセサリーソケット増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前愛車の時に購入したプラズマクラスターを積んでいますが、純正のシガーライター部から電源を取っているので配線がとぐろを巻いています。これをスッキリさせるべく、市販の増設アクセサリーソケットを使って配線を隠してみました。

Apple Macさんの整備手帳を拝借させていただき(すみません)、シガーソケットを取り外し、そちらの配線から電源を取る予定でしたが、加工できるほどの長さを引っ張り出すことができず断念。

仕方ないのでデッキ裏からアクセサリー電源を取ることにしました。
2
最寄りの(近くはないが…)アップガレージに久々に行ったところ、これを発見。安くてとてもシンプル♪

オートバックスなどのカー用品店でも見てはいたのですが、ここまでシンプルなものはなく、どれも豪快にLEDが点灯したりUSB差し込み口が付いていたり。
その辺の機能はいらないので。
3
バッテリーのマイナス端子を外したらサクっとデッキを摘出。

前準備でナビの取付け説明書よりアクセサリー電源の配線色を調べておきました。

『赤』です!

こいつをいつものようにちょん切って分岐させました。
4
こんなんなりました。

線が短い時は、カバーを後付けできるタイプのギボシが便利です。

画像には写っていませんが、アクセサリーソケット側に10Aのヒューズボックスをかませました。この後切り落とすアクセサリーソケットのソケット内にある10Aヒューズを使用しました。
5
増設アクセサリーソケットのソケット部を配線の長さを見ながら良さそうなところでカットします。

ダブルコードになっているので割いてやり、黒白コードにギボシ(電源側)、黒コードにクワ型端子(アース)をかしめました。
アースはナビの取り付けステーに共締めです。
6
接続が完了したら通電チェック。
問題がないようだったので、接続したアクセサリーソケットはデッキ裏から助手席足もとに落としてやり、ナビ周辺を元通り組み上げます。
7
助手席側キックパネル内に両面テープにて貼り付け設置。

口が一つ余るので、埃やゴミが入り込まないよう切り落としたソケットをハーネステープで絶縁処理後差し込んでおきました。
8
完成です。プラズマクラスターは画像の位置に鎮座しております。

引っ張った配線はコンソールボックスの下に指でグイグイ詰め込んでおきました。

ギアレバー前がようやくスッキリしたので満足です!


ところでこのプラズマクラスターですが、購入してから一度も『清掃・交換』のランプが付いておりません。調べてみると、購入したのは2011年3月4日なので、丸5年経っています。
使用している方はどうなのかなと思ってみたり。


走行距離:9505km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラーの交換①取外し・取付

難易度:

デジタルインナーミラーの交換②電源トラブル・製品情報

難易度:

autoライト取り付け②

難易度: ★★★

autoライト取り付け①

難易度: ★★★

電装系全交換

難易度: ★★★

アイドリングストップキャンセラー取り付け♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月12日 0:24
通りすがりにコメント失礼します。
同じ型のプラズマクラスター使っていますが、私も同様に交換ランプ点いた事がありません…
年式も同じです。
たまーに裏面の埃を取る程度には掃除をしていますが…
そろそろ効きも悪くなってきた気がするので買い換えようかなと考えています(^ν^)
コメントへの返答
2016年5月12日 1:06
コメントありがとうございます!
やはりそうですか。自分も同じように裏面の網の部分に溜まった埃を払う程度しかしてないです。もしかしたらランプが壊れて点かないのかなと。
うろ覚えですが、確か17500時間で交換ランプが点くのではなかったかと思います。あえてこのままランプが点くまで粘るのも面白そうですが、フィルターの効果もおそらく切れている気がするので、フィルター交換を視野に入れたいと思います。

プロフィール

「体がキツイっす💥」
何シテル?   03/24 21:44
湘南生まれの湘南育ち。 現在はスズキの『スイフトRS ZC72S』にお世話になっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 12:32:22
Carledlight TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 23:39:27
ミラー故障>保証修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 16:59:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2015年12月21日納車 購入時の走行距離:7445km 環境や条件から悩んだ結果こ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2005年9月に購入。 購入当時は22100㎞でした。 平成12年式  GC35  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation