• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん!?の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

ルーフアンテナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルーフのアンテナです。
見事に破裂したソーセージのようになっています。

しばらく前から兆候は出ていて気になってはいたのですが、なかなかしっくりくるアンテナに出会えなかったもんで。
2
今回チョイスしたパーツはこちらです!!
3
アンテナ本体は回転して取り付けてあるので、通常ボルトのように反時計回りに回転すれば取り外すことができます。
4
こんなになるまでよく頑張ってくれました!!
5
右が今までついていた純正(およそ180mm)、左が今回取り付けるショートアンテナ(およそ100mm)です。

80mmほど短くなります。
6
ベースネジです。
新しいアンテナを車両に取り付けるために使用しますが、汎用品のため数種類入っています。

正解は赤丸のネジでした。
7
ネジの選定画像です。
こんな感じでチェックしました。

アンテナ側に先に付けなければいけないのでチェックができたら取り外します。
8
ネジにはマイナスドライバーが入る溝があります。
9
本体側に取り付けます。
マイナスドライバーを使用して締め込みますが、ある程度締め込むと本体内部も一緒に回りだすので、ギュウギュウに締め込むというほど神経質にならなくても良いと思います。
10
続いてベース(スペーサー)の選定です。
本体にもスペーサーが付いています(Mサイズ)。これは単純に引っ張れば取れます。

がそのままが一番しっくり来るのでそのまま使用しました。
11
パッケージに同梱されているスペーサーです。

左から、S・L・LLです。
12
スペーサーと本体の間に変な隙間がないことを確認して取り付けにかかります。
13
時計回りにねじ込むだけ!!
締め込みは手締めで!!

緩みやガタツキがないことを確認したら取り付けは完了です、早い!!
14
今回のアンテナは見た目だけでなく、純正同様電波を受信できる機能(ヘリカルコイル)が備わっているので確認。

AMはオッケー。
15
続いてFMもオッケー。
AMの方がアンテナ本数が多いですね。

交換後の感想ですが、とても簡単でした。
ラジオは滅多に聴かないですが、気分でたまに聴くこともあるので機能を損ないたくなかったのです。

これで安心・安全!!

費用:\3190
走行距離:36292km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドガード外し

難易度:

豚でも出来る、シャークアンテナへの変更!

難易度:

フューエルリッドスプリング交換 取付調整

難易度:

昨日の続きです。

難易度:

ナンバープレートの角度を…

難易度:

ナンバープレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備手帳とパーツレビューの編集中。
バックミュージックにYou Tubeのミックスリスト。現在の曲はMOON CHILDさんの「ESCAPE」(1997年)でした。
次の曲はBOØWYさんで「季節が君だけを変える」(1987年)です。
なんか懐かしくて涙出そうになるね。」
何シテル?   04/29 16:43
湘南生まれの湘南育ち。 現在はスズキの『スイフトRS ZC72S』にお世話になっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 12:32:22
Carledlight TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 23:39:27
ミラー故障>保証修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 16:59:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2015年12月21日納車 購入時の走行距離:7445km 環境や条件から悩んだ結果こ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2005年9月に購入。 購入当時は22100㎞でした。 平成12年式  GC35  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation