• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしろーのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

FSW走行会 その2

今回は2枠目にcandyちゃんとの前後走行がかなり楽しかったので、 遊び動画はいつもより大盛りの20分の長編です(笑。 他人の動画なんてじっくり見る人はあんまいませんが、とにかく楽しかったということと、 candyちゃん用ってことで。 いらない音楽やいらない吹出文字もあえてたくさんあるので嫌 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 09:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年01月09日 イイね!

FSW走行会 その1

FSW走行会 その1
もう去年末の話になってしまいましたが、 2016-12-25のプロアイズFSW走行会に行ってきました。 出発前日に足回りの変更をして、出発当日にはアッパーマウントを作っているという状態で、アルミを削る作業で握力が限界と言う状態で出発(笑。 御殿場に飯会のため6:30ごろ集合のと ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 09:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月30日 イイね!

ラルグスP10用リアキャンバー調整アッパー その2

ラルグスP10用リアキャンバー調整アッパー その2
ずいぶん間が空いてしまいましたが続きです。 Φ40mmの穴をどう開けるかが課題でしたがホールソーで挑戦。 切込みを少しずつして切子を丹念に取り除けば意外と綺麗に開けることが出来ました。 次にスライド調整の長穴を6.5のエンドミルで走るわけですが。。。 画像は2個目の途中なん ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 11:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ製作・修理 | 日記
2016年12月23日 イイね!

準備してます。

準備してます。
25日プロアイズFSW走行会に向けて今から準備します。 今日も準備したかったのですがなんだかんだで忙しかったり、 実は途中まで進めたキャンバー可変アッパーマウントをすっかりわすれていたり。 今晩中に、バネを前後とも交換して、リアはアッパーマウントが交換できる状態で中断。 明日 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/23 22:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月02日 イイね!

HP10マフラー その2

HP10マフラー その2
なんとなく興味をもってくれた人もいるみたいなんで仕様です。 図のように触媒、サブタイコ有りと無しの選択が出来るパーツ全部か、 欲しいほうの選択で作ります。 メインパイプはチタンΦ60.5 ジョイントは差込スプリング引き スプリングは一箇所に3~4本の予定 プレスフランジも可 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/02 21:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ製作・修理 | 日記
2016年11月29日 イイね!

ベスト更新

ベスト更新
かなり久しぶりに鈴鹿ツインGコースに行ってきました。 FSWのようなハイスピードコースとミニサーキットでのセットを,どれくらい変更すれば良いのかということと、それによってどの部分が何にどれくらい効果があるのかの判断基準なるだろうという検証です。 アンダーでしょ、オーバーでしょ、 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/29 20:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年11月27日 イイね!

セッティングの練習

セッティングの練習
12月25日はプロアイズのFSW走行会ですが、 その前にそろそろ練習しときたいなと考えつつ、 例の可変キャンバーアッパーは途中でして、 しかしそうも言ってられないのでとりあえず今のパーツでミニサーキット向けにセットを変更して、 11月29日Gコースに行ってみようかと思ってます。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 23:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤号 | 日記
2016年11月27日 イイね!

HP10マフラー その1

HP10マフラー その1
あぁ、憧れのチタンマフラー。 ずいぶん前から欲しかったチタンマフラー。 テールはチタンになっていますが、いつかは作ってもらおうと思いつつ、 まさか自分で作れる日が来るとは思ってもいませんでした(笑。 というわけで図面や材料などこつこつ準備していたものをちょっとづつちょっ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 23:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ製作・修理 | 日記
2016年11月27日 イイね!

E46のテールピース その3

E46のテールピース その3
久しぶりのブログで、前回の続きです。 といってもなかなか思ったように進んでいません。 というのもマフラー作るんだー、なんていってもやっぱり素人なわけでして、 想定している完成形にはそれをする技術がいるわけです。 そして今回の内容は、はじめに親方にも相談している段階でけっ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 22:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ製作・修理 | 日記
2016年10月13日 イイね!

E46のテールピース その2

E46のテールピース その2
E46マフラーの続きです。 前回は接続パイプを作りまして、今回はエンドパイプです。 デュアルタイプ、タイコを下に飛び出させないようエンドを下げる曲げありです。 まずは図面を元にパイプを切りまくります。 こんな短い距離、出来上がりではあまり見えないのに曲げ部分だけで合計16個。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/13 21:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ製作・修理 | 日記

プロフィール

クルマ、バイク、弄りも走りも楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
念願の屋根の有るトランポ。 値段で選んで購入したので走行距離190,000kmからのスタ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
お気に入りプリメーラ(二代目)です。 【エンジン】  ・実走232,353km(O/ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2007年11月以降、ホンダ アクティトラックから乗り換えました。 アクティと比べるとあ ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
原付免許を取って初めて買ったバイクです。 それからもう10年以上経ちましたがまだ乗ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation