• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしろーのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

キャリィ感謝週間

キャリィ感謝週間







珍しく仕事が完全に手離れする時間が出来ました。
いろいろとやりたいことがたまっているので、
まずは普段サボりがちなキャリィをさわります。

まずは、オイル交換。
普段はリッター800円のオイルを3000kmごとに変えるんですが、
今回から持ちと洗浄効果がいいからと進められたワコーズのプロステージに。3000kmを越えたあたりからエンジン音がとたんにうるさくなっていた(気がする)今までのオイルと比べて、
音だけでもわかりやすく良くなってくれればと楽しみです。

次に洗車。
たぶん買ってから一度も洗ってません。
いや、水を掛けて雑巾で拭くとかはたまにしてましたが、
とにかく水垢がつき、艶も無くなっていたので磨いてやります。
荷台もブラシで洗います。
水垢落とし(ワックス効果あり)と3980円のポリッシャーで、
ボディ全体、天井からアオリまでゴシゴシ(笑)磨きます。
ポリッシャーが入らないところはスポンジとタオルで地味に磨き、
3回ほどタオルで拭き上げ。
めちゃくちゃ綺麗になりました。
いや、これまでが手入れしなさすぎでした。
もう少し洗車してやります。

次にリアガラスの適当に張ってあったステッカーをはがします。
あと左右のヘッドレストの間にバイク用の荷物ネットが取り付けてあったんですが(軍手とか絡めて置ける)それも撤去。
変わりに上から2/3くらいスモークフィルムを貼ります。
たけちんさんのアクティに張ったフィルムのあまりなので寸足らず(笑。
左後ろが確認しやすい、ということで結果オーライです。

次に今回メインの作業、フォグランプの取り付け。
キャリィを購入後、偶然見かけたエブリィにこのフォグが付いていたのをみてからずっと付けたかったパーツ。
ヤホークでチェックし入手したのが2013年の11月(笑。
ずいぶん時間がかかりましたがついに装着。
明るいとかありますが、とにかくかわいくなりました(笑。

え?かわいいいでしょ。


大体4日ほどかかってやりました、キャリィ感謝週間。
車体走行距離196,643km(エンジン96,000km)
まだまだこいつにはがんばってもらいます。







Posted at 2015/02/10 14:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャリィ | 日記
2014年03月27日 イイね!

あっさり。

エンジンが掛からなくなったキャリィ。

今、調べようと思って、キーを回し、燃料ポンプの音を確認、動いてる。
で、セルを回すとあっさり始動。

?昨日の始動できなかったのはなんだったのか?
夜中なのに1分くらいセル回してもかからなかったのに。。。

かかってくれたのは助かるけど、
また同じようなことがあっても困るし、
でも症状が出ないとどこが調子悪いのかわからないし。

こまったなぁ。。。
Posted at 2014/03/27 10:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリィ | 日記
2014年03月26日 イイね!

がびーん。

とつぜんキャリィのエンジンがかからなくなりました。

夜9時頃用事で出かけたときは普通に始動、発進、走行して帰って来れたのに、
夜12時頃、晩酌モノをコンビニに買いに行こうとしたら。。。

セルは回れどかかる気配がこない。

うーん、たぶん点火か燃料か、簡単に分かればいいけど。

こまったなぁ。。。
Posted at 2014/03/27 09:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ | 日記
2013年10月11日 イイね!

ラジエター漏れ

ラジエター漏れ








先日相方がキャリィで通勤、帰宅後、クーラント臭くない?
と、なにげにリザーブタンクをみてみるとなぜか空っぽに。
バンパーの下あたりに何やらしたたった跡も。
エアコン使用時の水滴かと思ってたらクーラントだった。

多分ホースの取り付けあたりか、ラジエターかなと、
今日、仕事の合間に顔面はずして確認してみました。


アッパーのカシメから漏れてるみたいです。

ネタで白号みたいに純正相当コア増しラジエターないかな。。。
そんなの付けたら冬にヒーター効かなくなるな(笑。
Posted at 2013/10/11 19:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリィ | 日記
2011年11月11日 イイね!

ちょっと進行

ちょっと進行












なんだかんだで時間のかかっているキャリィエンジン。
ヘッドパーツの洗浄はあらかた終わりました。
バルブのカーボンがまだ残ってたりしますが。。。

この後、各パーツの点検、測定などしつつ、
ヘッドの点検やバリ取り、燃焼室やポートも少しは手を加えようかななんて。
電制キャブ→インジェクションなんでインジェクター噴射口の切り欠き加工もあったり。

さぁ、ブロックとクランクはどうやって掃除しようかな。
アルカリ系洗浄剤ドブ浸けは無しですよね。。。
Posted at 2011/11/11 11:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ | 日記

プロフィール

クルマ、バイク、弄りも走りも楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
念願の屋根の有るトランポ。 値段で選んで購入したので走行距離190,000kmからのスタ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
お気に入りプリメーラ(二代目)です。 【エンジン】  ・実走232,353km(O/ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2007年11月以降、ホンダ アクティトラックから乗り換えました。 アクティと比べるとあ ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
原付免許を取って初めて買ったバイクです。 それからもう10年以上経ちましたがまだ乗ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation