• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしろーのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

あの熱い瞬間を。

2014年の美浜サーキットでやった走行会での一コマ。


短い時間で文章がたくさん出るので一時停止してご確認ください。
やっぱ音楽は最高のスパイスだと思うのでBGM付きも作ってみました。
BGM版はこちら


模擬レースでの結果は敗者でしたが、
見て面白く、走って熱い瞬間だったので勝手に勝負には勝ったと思ってます(笑。
Posted at 2016/01/12 23:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月08日 イイね!

安心してください、クルマもやってます。

安心してください、クルマもやってます。








明けてしまってますので挨拶は簡単にして今年もよろしくお願いします。

というわけで去年はバイク率がずいぶん高かったので、
もう車は飽きちゃったんだろうかとか思われたかもしれません。
安心してください、クルマもバイクも大好きです(笑。
ただお小遣いが続かないだけです(笑。



で、スペシャルマシンがほぼほぼ出来上がったsyanさんが、
去年12月に久しぶりのサーキット走行をすると言うので、
応援という名のプレッシャーをかけにツインに見学に行ってきました。
マシンスペックの成果は乗っていないのでわかりませんが、
走りでは久しぶりということでいまいち気迫を感じられません。
まぁ、あとは練習でしょう、と言うとさっそく年明け1月5日にも走ってました。
そう、練習あるのみです。

と、自分も人事のようにしていると口ばっか大将になってしまうので、
久しぶりに走ってみました。
記憶のおさらいをしてみると、、、

2014年12月14日
前回のFSWの走行からフロントトラクションを考えてのリアのトラクションアップを狙ったセットに。(オーバー/アンダーで踏めないアクセルを踏めるようにってことです)

2015年5月1日
スズカツインフルコースでさらにリアスプリングレートアップ、車高の見直し。

いずれも向き変えの初期反応の悪さに苦戦した記憶があり、そのわりにアクセルオンでの駆動伝達もメリットが感じにくかったのです。
しかし、明らかにクルマの反応は変わっているのも事実なので、
去年走らない間にもいろいろ考えて、
ドライブと減衰力で対応できないか試してみました。

かんたんに説明すると、
オーバーステア特性を広げた車は、曲がる(回る)クルマを曲がり過ぎないように慎重に操作し、コーナー前中半で姿勢、慣性、向きを決めてコーナー後半でまっすぐ脱出。

アンダーステア特性を広げた車は、曲がるために必要なピッチ、ロールを積極的に起こしてコーナー前半で姿勢、慣性、向きを決めてコーナー中後半で駆動輪で引っ張りながら脱出というイメージです。


今回、そんな苦戦したアンダーセットから、
休み中ずっと考えていたった減衰力に変更しただけで走行してみました。
しかし、キモはやはりドライブです。

ちなみに走行前に散々syanさんを口で煽った手前、
久しぶりだから自分も42~3秒かななんて言いつつ、41秒台は必須です(笑。


結果は一応 41"838とベスト更新は無かったですが、
以前Gコースを最後に走った時と同じくらいのパフォーマンスでした。
肝心のセットの手ごたえは予想外にかなりいい感じに出来た気がします。
以前までのオーバーステアセットの走りを忘れて、ロール、ピッチを大きく操作する、
と考えて操作したのが良かったんだと思います。
今回ははっきり感じられたコーナー中盤以降のアクセルオンでのフロントグリップ。
リアのトラクション増加で得たコーナー中のフロントグリップですが、
別にタイヤサイズが変わったわけでもLSDを入れたわけでもないので、
どのあたりがこのセットでのフロントの限界なのか、
そのあたりを探りつつこのセットを試したいと思います。

以後の目標
ツインGコース   40秒台
ツインフルコース 1分10秒台
鈴鹿南       1分00秒台
美浜         47秒台
FSW        2分10秒台





と、気が付くと赤号の走行距離が230,000kmに到達しました。
最近は普段乗りしないとはいえ結構な距離かもしれません。
しかしうわさでは30万キロなんて猛者もいるらしいのでまぁかわいいもんでしょう。
そろそろ塗装の痛みやいつ替えたかわからなくなったクラッチなど心配な箇所もあり、
メンテナンスと並行して走りのためにもそろそろパワーアップなども考えないといけないかもしれません。


Posted at 2016/01/08 11:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

クルマ、バイク、弄りも走りも楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
念願の屋根の有るトランポ。 値段で選んで購入したので走行距離190,000kmからのスタ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
お気に入りプリメーラ(二代目)です。 【エンジン】  ・実走232,353km(O/ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2007年11月以降、ホンダ アクティトラックから乗り換えました。 アクティと比べるとあ ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
原付免許を取って初めて買ったバイクです。 それからもう10年以上経ちましたがまだ乗ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation