• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしろーのブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

カウルステー(SRXracer)

カウルステー(SRXracer)







生存報告ブログです。

仕事でカウルを止めるピンを製作しました。
市販のアルミボルトを使って加工や追加パーツで欲しい形にするか悩みましたが予算や手間がちょうどよい塩梅が見つからず。
カウルを止めるピンなので精度とかより装飾の意味合いが大きかったので丸棒から作りました。

で、この作業のついでというか延長で自分のパーツも作りました。
SRXのカウルステーを以前からちまちまとTZR250(3MA)純正のスチール製からアルミに作り変えていたので、取り付け用のボルトとその他をやりました。

ステー自体はずいぶん前に作ったものだったのですがカウルには取り付け出来てなかったので今回のネジとジュラコンの受けを作ってやっと取り付け出来ました。

パーツはこんな構成です。


カウルの先に止まる部分はボルトナットですがステーへの接続はベータピン。


ステムシャフトの穴に取り付ける部品も製作して車体へ取り付け。



取り付けるとこんな感じで。


80年代後半から90年代前半のレーサー風です。
ベータピンにワイヤリングとチューブをつければさらに雰囲気アップ!

SRX、またちょっと前進です。


Posted at 2019/11/08 16:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ製作・修理 | 日記

プロフィール

クルマ、バイク、弄りも走りも楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
念願の屋根の有るトランポ。 値段で選んで購入したので走行距離190,000kmからのスタ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
お気に入りプリメーラ(二代目)です。 【エンジン】  ・実走232,353km(O/ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2007年11月以降、ホンダ アクティトラックから乗り換えました。 アクティと比べるとあ ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
原付免許を取って初めて買ったバイクです。 それからもう10年以上経ちましたがまだ乗ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation