• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしろーのブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

クランクケース組む(SRXracer)

クランクケース組む(SRXracer)









お久しぶりの生存報告ブログです。

お仕事、なんとかかんとかギリギリチョップでつないでます。
次のステップと言うか、安定的になれるか、という模索、もしづらい状況が続いてます。
がんばれ!

で、夜は音とかの都合で作業が出来ないのでそれなりにお仕事は早仕舞いになるのですが、歳のせいか早く寝ると早く目が覚めてしまいます。
プレッシャーで眠りが浅いのかもですが明け方3時とかに起きてしまうこともしばしばです。

図面書くとか調べ物とか出来ますが、先日思い切ってバラして止まっていたSRXのクランクケースを組みました。
ノーマルを分解して、主要箇所の測定をしてただ戻しただけですが、
クランクケースは組めました。
ちょっぴり前進です。

まだまだやりたいことはあって、
エンジン他パーツのブラスト、マフラーの新造、チェーンスライダー追加、
スイングアーム交換、フレームショック取り付け部変更、シートフレーム製作、
アルミタンク製作、タンクカバー製作、シートカウル加工、カウルステー製作。。。

作りたいものもたくさんあるし試したい、練習したい技術もいっぱいある、
けど走りにも行きたい。
あー、走りたい。

アラブの石油王さま、最新型のバイクでサーキットを走らせてください。
こけても怒らない約束です(笑。


冗談は置いといて、
走れたらな~ではなく、来年は走る!と決めて準備したいと思います。
予定大事ですよね、約束の作り物もやらなきゃいけないし。

がんばれ!


Posted at 2019/09/12 12:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年03月05日 イイね!

久しぶりに。

久しぶりに。








更新状況が簡単に見れなくなってみんカラごぶさたです。

赤号を久しぶりに触りました。

以前はガレージに入れて保管していましたが、
ガレージを仕事場にしてから表でボディカバーをかけて保管しています。

で、薄めのボディカバーはなにかしら対策しないと強風でめくれてしまいます。
対策として下側になにか縛ったりできる細工をするんですが、
これが良くないのか吹き込む風でカバーは破れてしまいます。
1年半くらいで2枚も破れました。
仕方ないのでちょっと丈夫そうなものをまた購入したんですが、
カバーをかける前に久しぶりに車内を覗くと、ホーンボタンがポロンしてます。

直そうかとも思いましたが、
プラスチック部分が削れて減っていたので修理に時間がかかりそうだったのでまたの機会に。

ついでにいつ注文したか忘れるくらい前に用意したクラッチペダルのストッパー?を装着。

これもずいぶん前に経年劣化で砕けた残骸がフロアマット上にぱらぱらと。

カバーをかける前、花粉?かホコリを軽く洗い流し拭き上げました。
走りに行きたいなぁ。。。
Posted at 2019/03/05 12:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤号 | 日記
2019年01月30日 イイね!

皆さんどうしてますか?

たいした内容のブログではないのですが。

最近、みんカラの仕様変更されてフォローとかフォロワーとかになりましたね。
まぁ、そのあたりはとくに気にしないんですが、
以前はお友達(フォロー?)な方たちがなにか更新したときに、
アイコンの順番が入れ替わり、赤い印がついてたじゃないですか。

これが無くなったのでとても不便しています。
いつも時間をかけてチェックできるでもなく、携帯でちょっとみんなの近況とかなんかあるかななんて見ることも出来ません。
まさか全員チェックとかじゃないと思うし。。。
自分が知らないだけで更新されたものをチェックできる方法があるのでしょうか?

Posted at 2019/01/30 07:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月04日 イイね!

本年もよろしくお願いします。

本年もよろしくお願いします。









あけましておめでとうございます。


昨年、長年続けた仕事からまったく別業種に転職しまして、一年が経過しました。
経過したというか、なんとか一年生き延びた、と言う感じです。
しかしまだまだ厳しい状況ですのでなんとか3年生き延びる、その後は5年継続する。
そうすると自分の存在が定着しだして周りからの見え方が変わり、
仕事の内容にも良い方にかかわるのだと考えています。

まず3年生き延びる間はとにかくやれることをひたすらやり続ける、といった具合でしょうか。

今年もクルマやバイクでの趣味は減ると思いますが、
出来る機会が一回でも増えるよう仕事をがんばろうと思います。


本年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/04 19:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月02日 イイね!

そういうこともあるよね。。。

そういうこともあるよね。。。









以前割れてしまったプジョーのテールランプ。
割れたことで中古の左右を入手して交換したのが半年くらい前でしょうか。

今回のトップ画像、最近のです(笑。
また浸水してました、というかまた割れてました。


実は以前割れたときに交換して、数ヶ月(うろおぼえ)くらいにすでに浸水してました。
で、洗車機に通すと構造上右に入りやすいのかな?
シーリングとかで直るかなと思ってしばらく経って見てみると割れてたわけです。

左は予備があるから左が割れてくれればよかったのに、また右です。
トホホ。。。

まぁそういうこともありますよね。
次は高くても右だけ探すことにします(笑。
Posted at 2018/09/02 14:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒号 | 日記

プロフィール

クルマ、バイク、弄りも走りも楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
念願の屋根の有るトランポ。 値段で選んで購入したので走行距離190,000kmからのスタ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
お気に入りプリメーラ(二代目)です。 【エンジン】  ・実走232,353km(O/ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2007年11月以降、ホンダ アクティトラックから乗り換えました。 アクティと比べるとあ ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
原付免許を取って初めて買ったバイクです。 それからもう10年以上経ちましたがまだ乗ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation