• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけぺすの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年10月31日

カーボンシートアンダーアイライン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カーボンのアイラインを付けたことで、シグネチャーのメッキとのバランスが気になり始めてしまい、カーボンシールを貼ることにしました。

まずは貼る部分の型取りを養生テープで行います。
2
型を取り出したものをダンボールに貼り付けて切り出します。
3
少し実物よりも外のラインで切り抜き。
4
カーボンシートはアマゾンで買った5Dシート。
カーボンシールの上にグロスのあるシールが重ねて貼り付けてある感じです。
5
型を使って形をマークして切り抜きます。反転すれば反対側のものも同時に作れるので楽チンです。
6
取り外して貼り付けるのは大変なのでそのまま貼り付け、余った部分はカッターで切除です。
7
もともと付けていたアイラインとの質の相性がいい感じでよさげな雰囲気です。
細かいところでミスが有りましたがそんなに目立たないので問題なさそう。

あとは耐久性がどのくらいあるかですねー。

1000円ぐらいのシートなので剥がれてきたらまた違う方法を考えるとします(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールセンターキャップ黒化

難易度:

フロントグリルにMAZDAなアクセントを。【フランスノクルマ】

難易度:

リアエンブレムのマットブラック化

難易度:

100均グッズでグリルエンブレム作成。

難易度:

フロント 紅さし

難易度:

中華製フロントバンパーグリルガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月1日 12:42
こんにちは、初コメ失礼します🌞
私も5Dカーボンシート使ったことありますが、雨の日にはカーボンシートと、クリアシートの間に切り口から水分が入りマダラ模様になりました。
貼り付け後、大丈夫ですか。
コメントへの返答
2018年11月1日 13:01
コメントありがとうございます!☺️
まだ昨日施工の事なので水に濡れてないんですよ。

やはりそんな感じになってしまうんですね💦💦
カッティングしてる際に表面のシートが簡単に分離してたので気になってたんです。
教えていただきありがとうございます!

プロフィール

「おもっきり白判定満載の画像ですが、納車後2ヶ月。色々と模索し練習してやっと5thステージまで来れました!
これでやっと点数を気にせずに乗ることができます(笑)」
何シテル?   09/05 18:32
すけぺすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KL!N De Luxe Plush Drying Towel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 15:52:45
DAMD バレットマフラーフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 22:44:28
センターカバー?イメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 12:27:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
MC後 KF型 cx-5 ソウルレッドクリスタルメタリック 5月10日契約 7月2日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation