• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDとBMの"道星" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月10日

53,638kmプラグ掃除と吸気ポート掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前にプラグ交換した際、煤が結構ついていたのを思い出し、気になったので確認してみた。ネジの箇所は煤が多いような気がするが、先端は綺麗かな。
2
エンジンクコンディショナーで汚れを溶かし?
3
パーツクリーナーがなかったので、エアフロクリーンでキレイにした。
4
綺麗になったついでに、エアーフローセンサーも綺麗にしといた。と言うかエアーフローセンサーは、掃除しなくても綺麗でした。
5
お!綺麗!!
6
インマニに穴を開けているので、そこからエンジンコンディショナーをぶちこみ、吸気ポートを綺麗にしたつもり。
スネークカメラで確認したいが、持っていないので、綺麗になったと信じることにし、プラグを取り付けないで布で蓋をし、クランキング。布を被せておかないと、エンジンコンディショナーがエンジンルームで飛び散ります。
7
その後、プラグとエアーフローセンサーも取り付け、インマニにネジ+ガムテープで蓋をし完了。見た目悪いから何か対策したいな。
8
エンジンスタートさせると、エンジンチェックランプ点灯。
9
バッテリーのマイナスを外し、再度エンジンスタート。バッチリかかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

HIGH SPARK イグニッションコイル交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

ガスコイル取付(*^^)v

難易度:

コイル温存処置(*・ ・*)ぽっ

難易度:

スパークプラグ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月10日 18:23
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
オヤジが車、大好きで、昔はプラグがカブると、毎月のように、ワイヤーブラシかけて、スケールで幅調整していたなぁ〜
 
それでも、押しがけさせられた、40数年前でしたぁ。😊
コメントへの返答
2023年10月10日 20:21
コメントありがとうございます。
そういう作業どちらかというと、好きな方です。キャブ車とかいじってみたいです。
その時は、大変だったのかもしれないですが押しがけとか良いですね(^^);

プロフィール

主に、日々のメンテナンスの記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 20:26:26
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 21:15:02
ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 21:10:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 道星 (マツダ ロードスター)
以前より乗ってみたかった車。 凄く早い車ではないが、凄く楽しい車。 燃費も良くて、楽しめ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
近場の足
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
買物車
BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 2シリーズ アクティブツアラーのPHVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation