• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月30日

【再送ブログ】高速道路走行中に運転支援システムエラー表示でびっくり!!

【再送ブログ】高速道路走行中に運転支援システムエラー表示でびっくり!!
ご留意】

このブログは、2019年2月17日にアップしたブログを、先日の豪雪を受け同じような状況に会いそうな方向けに、安心して対応するよう自分の経験を元に一部リニューアルして、アップしました。


なお、スバル車のような運転支援システムが、アイサイトのように2つのカメラシステムでは、関係ないので、スルーしてください。

【ここから以前のブログ

福井市に行く北陸道での出来事でした。

福井市には、バカ息子の学校の寮からアパートに引っ越しのために、2月3日(日)と先日の2月10日(日)の2回行きました。

2月10日は朝から雪模様でしたが、アパート管理会社のレンタカー(ハイエースワゴン)借りて、ベッドなどの家具を運ぶつもりだったので、キャンセルせず北陸道で向かいました。

最初はさほど大した降雪ではなかったのですが、福井県との境あたりから吹雪だしたので、速度を80Kmに落として走行してました。

吹雪だしてから30分くらいだったかな、急にコンパネ表示が下の画像になりました。
alt


「なんじゃい!これはー」
この時、「購入してからまだ1年もたっていないのに!とほほ」とマジ思いました。
しかし、よく見るとこんな表示が。
alt

「レーダーが汚れています・・・」うん!!そっか♡
単眼カメラとミリ波レーダーのデメリットは聞いたことがあるけど、それを実際に経験しているんだ。と安心しました。

でも、次のサービスエリアまでは、便利なはずのクルーズコントロールなどの機能が全て機能せず、アクセルペダルで速度調整しながらの運転でした。

サービスエリアについてから撮影したのが下の画像です。
alt

フロント部分は雪でびっしりです。
(慌ててすぐに右下のミリ波レーダの部分の雪を払ったため調子の悪いときの状態をお見せ出来なくてすみません。)
alt

丸に囲まれた部分だけでも、雪を払えばシステムが直り、また快適な走行ができ、無事福井市にたどり着くことが出来ました。(実際はヘッドライトも拭きましたよ)

最初、このブログを投稿するかしないか3つの点で迷いました。
①フリードを気に入って、運転しているの方々に嫌な思いをさせている。
②しょせん、スバルのアイサイト方式が優れていることを実感させる。
③こんな表示、とっくに経験しているし、投函する価値なし。

でも、でも、私みたいに慌てるひとや、対処の仕方が知らない人もいると思いあえて投稿しました。


【おまけ】
2月3日の行ったときに、福井名物「ソースかつ丼」の画像をアップしますね。

いつもは、ヨーロッパ軒の本店(福井県福井市順化)に行くのですが、今回は金沢への帰り道にある福井市大和田町にある大和田分店に行きました。

alt
「ソースかつ丼トリオ」(1,080円) です。
 豚かつエビフライ、メンチカツがそれぞれ1個ずつついてバラエティに食べたい方にはお勧めです。(味噌汁、サラダは200円追加で付きます)

alt 
こちらは、「ミックスかつ丼」(980円)です。
豚かつ2枚にエビフライ1匹の構成です。(ちなみに注文者は嫁さんです)

本店よりも空いてて、すぐに食べられました本店に負けじ劣らず美味しかったので良かったです。

ブログ一覧 | ホンダセンシング | クルマ
Posted at 2019/02/18 01:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2019年2月18日 20:40
こんばんは~♪

フリードのレーダーNG警告
UPありがとうございます~(*^-^*)
やっぱり雪が付着すると辛いんですか!

でも・・以前乗ってたHONDA車の安全装備では
なんにも無くても警告多発だったので。。
技術も進歩してるんだな~って想ってます(*^-^*)

福井のソースカツ丼。。美味しそうですネ
今度お邪魔してきます~(●^_^●)
コメントへの返答
2019年2月18日 22:57
こんばんは、梵天+さん。

ミリ波レーダに雪が付着するとセンサーが効かなくなるようです。でも雪が付いたら直ぐだめになるわけでなく、ちゃんと測ったわけではありませんが、厚さ5mmぐらいまでなら、大丈夫な感じです。
でも、安全のため吹雪いたら早目にサービスエリアかパーキングエリアに入り、拭き取りした方がいいのかもしれません。

ソースかつ丼今回は、あまり写真を撮っていなかったので、説明も少なくなりましたが、ここで補足しますね。

あくまで私個人の感想ですが、かつ丼も美味しいけど、メンチカツが甘口のソースに絡みジューシーでとても美味しかったです。

メンチカツも入れたメニューがお勧めです。


2019年2月18日 21:56
ホンダセンシングのシステムに支障が雪で出るんですね〜
_φ(・_・メモメモ
参考になります!
コメントへの返答
2019年2月18日 23:26
残念ながら外にセンサーがあるため、止む得ないのでしょうね。

本文も記述しましたが、その点2点カメラとも車内にあるスバルのアイサイト方式は影響もなく良いですね。

でもセンサーシステムの価格が高額になります。その点ホンダセンシングはおよそ12万円高で装着できるので、安全便利を考慮するとリーズナブルだと思っています。

先にも書きましたが、吹雪のときだけ、注意すれば大丈夫です。
2020年8月16日 13:37
こんにちは^^

コピペで訪れました
有名なヨーロッパ軒はケンミンSHOWで拝見しましたが、リーズナブルなんですね!

長野県伊那市と駒ヶ根市はソースカツ丼が有名なんですが、過去に食べた最強のソースカツ丼がコチラ↓です^^

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1004557/blog/34945904/
コメントへの返答
2020年8月16日 22:48
こんばんは〜 (^O^♪

飯島食堂のソースカツ丼のボリューム恐るべしですね。
カツの数も多いし、なにより厚さがすごいです。
福井のは、数はあるけど、カツは薄いです。
ソースカツ丼では、最強ですね!
しかし、閉店とのこと、残念です。
食べてみたかったなあ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
2022年1月3日 0:03
「再送」でやってきました
あけましておめでとうございます

いつもの ほのぼのとした くうた君 ブログと違い、緊張感ある貴重なレポートありがとうございます
この先、千葉県から積雪のある地方へ移住する可能性は無いですが、旅行などでレンタカー借りて雪中行軍する時にパニックにならずに済むと思います
情報ありがとうございました

10年ぐらい前に、GSの洗車機に「アイサイト搭載車はワックス洗車しないでください」的な貼り紙が有ったのを今でも覚えています
下手な撥水でカメラが誤動作するのかも と思いました

30年以上前になりますが、現役時代の若い頃にガラス製オートクレーブ(圧力容器)を使用しての化学反応で、ガラス表面に透明の発熱用導電体と電極が設置された化学器具を使用したことがあります
それらと同じように、将来はLEDヘッドライトや、ミリ波レーダー部分の融雪用の透明ヒーターとか電子レンジの様な発熱体が開発されると良いですね
コメントへの返答
2022年1月3日 8:52
おはようございます〜 (^O^♪

へえ〜、無敵のアイサイトでも、フロントウィンドウに被膜などあると誤動作の可能性があるんですネ!
知りませんでした!
アイサイト良いけど、高いしなあ〜と羨望な眼差しだったけど、ほんの少し和らいだかも🤣🤣🤣

それとガラス製オートグレープ利用によるミリ波レーダー部分への発熱体などの完成を早めて欲しいですよね!

こちらこそ、貴重な情報ありがとうございます🙇‍♂️
2022年1月4日 0:43
補足します
ミリ波レーダーであれば不透明な樹脂カバーですので、その気が有れば低コストで電波干渉しない材質を使ってヒーター埋め込めると思います
しかし、ヘッドライトなど進行方向向きの灯火類の表面に不透明なリヤウインドウ用熱線を施工するのはデザイナーさんが許さないと思います(笑)
ガラスオートクレーブは、中の反応の様子を見ながら加熱したいというわがままなchemistの要求に応えるために、容器外面に透明ヒーター膜をコーティングし、加熱をしながら内部観察が可能としてものです
但し、洗浄を繰り返すとコーティングが徐々に剥げてしまい、過熱能力が落ちました
最近では、EV用にフロントガラス用の電気ヒーターが研究されているようです
https://www.jetro.go.jp/world/asia/kr/ip/ipnews/2017/171226c.html
コメントへの返答
2022年1月4日 7:06
おはようございます〜(^O^♪

詳細な情報ありがとうございます🙇‍♂️
ハード面知識の疎い自分なりに解釈したことを簡単に言うと、ガラスオートクレーブのコーティングが洗浄による剥がれ落ちがネックであること。
ミリ波レーダー受光部は、開発者がその気になれば、解決すること。
洗車(特に自動洗車機)の大きいフロントウィンドウやヘッドライトには、不透明さもあり難しい。
フロントウィンドウ用電気ヒーターの開発が期待される。

と、言うことでしょうかね。

なんとなくですが、低価格で信頼できるセンサーが欲しいですね。

ありがとうございました🙇‍♂️

プロフィール

「インターホンの交換は時短、簡単だった! http://cvw.jp/b/2981040/48612135/
何シテル?   08/21 22:05
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

223tksさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:41:50
機動戦士ガンダム 第8話 『洗浄は今度』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:38:06
パスケースと小銭入れ♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:21:46

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation