【ご留意】
このブログは、2019年2月17日にアップしたブログを、先日の豪雪を受け同じような状況に会いそうな方向けに、安心して対応するよう自分の経験を元に一部リニューアルして、アップしました。
なお、スバル車のような運転支援システムが、アイサイトのように2つのカメラシステムでは、関係ないので、スルーしてください。
【ここから以前のブログ】
福井市に行く北陸道での出来事でした。
福井市には、バカ息子の学校の寮からアパートに引っ越しのために、2月3日(日)と先日の2月10日(日)の2回行きました。
2月10日は朝から雪模様でしたが、アパート管理会社のレンタカー(ハイエースワゴン)借りて、ベッドなどの家具を運ぶつもりだったので、キャンセルせず北陸道で向かいました。
最初はさほど大した降雪ではなかったのですが、福井県との境あたりから吹雪だしたので、速度を80Kmに落として走行してました。
吹雪だしてから30分くらいだったかな、急にコンパネ表示が下の画像になりました。
「なんじゃい!これはー」
この時、「購入してからまだ1年もたっていないのに!とほほ」とマジ思いました。
しかし、よく見るとこんな表示が。
「レーダーが汚れています・・・」うん!!そっか♡
単眼カメラとミリ波レーダーのデメリットは聞いたことがあるけど、それを実際に経験しているんだ。と安心しました。
でも、次のサービスエリアまでは、便利なはずのクルーズコントロールなどの機能が全て機能せず、アクセルペダルで速度調整しながらの運転でした。
サービスエリアについてから撮影したのが下の画像です。
フロント部分は雪でびっしりです。
(慌ててすぐに右下のミリ波レーダの部分の雪を払ったため調子の悪いときの状態をお見せ出来なくてすみません。)
丸に囲まれた部分だけでも、雪を払えばシステムが直り、また快適な走行ができ、無事福井市にたどり着くことが出来ました。(実際はヘッドライトも拭きましたよ)
最初、このブログを投稿するかしないか3つの点で迷いました。
①フリードを気に入って、運転しているの方々に嫌な思いをさせている。
②しょせん、スバルのアイサイト方式が優れていることを実感させる。
③こんな表示、とっくに経験しているし、投函する価値なし。
でも、でも、私みたいに慌てるひとや、対処の仕方が知らない人もいると思いあえて投稿しました。
【おまけ】
2月3日の行ったときに、福井名物「ソースかつ丼」の画像をアップしますね。
いつもは、ヨーロッパ軒の本店(福井県福井市順化)に行くのですが、今回は金沢への帰り道にある福井市大和田町にある大和田分店に行きました。
「ソースかつ丼トリオ」(1,080円) です。
豚かつ、エビフライ、メンチカツがそれぞれ1個ずつついてバラエティに食べたい方にはお勧めです。(味噌汁、サラダは200円追加で付きます)
こちらは、「ミックスかつ丼」(980円)です。
豚かつ2枚にエビフライ1匹の構成です。(ちなみに注文者は嫁さんです)
本店よりも空いてて、すぐに食べられました。本店に負けじ劣らず美味しかったので良かったです。
ブログ一覧 |
ホンダセンシング | クルマ
Posted at
2019/02/18 01:35:59