• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月30日

今年初の金沢カツカレー活~ ゴールドカレー本店で食べる!

今年初の金沢カツカレー活~ ゴールドカレー本店で食べる! おじんは、今更の感もありますが、自称カレー好きです。

お店で食べる時は、ほとんど金沢カレーでカツカレーがほとんどですね。
他にインド、ネパール人の調理する本格的カリーが1割くらいかな。

あとは、自宅でのカレールー使用の金沢カレー風アレンジカレーを作っては、自己満足してます。

それが、昨年10月に愛犬くぅたの急逝の影響もあり、昨年お店で最後に食べたのは11月中旬ころに食べたゴーゴーカレーが最期かも。

自宅では、妻が作ってっくれたノーマルなジャワカレーを12月初旬に食べてかな?
記憶が曖昧です。( ゚Д゚)ワタシハダレ ココハドコ?


1月28日(土)、県庁近くにある地場産業振興センターに娘と講習会に行く用がありました。

研修会は、午後1時半からです。

時間があるので、娘と昼食をどこで食べるかと相談(と言ってもおじんの提案💦)して、久々に県庁近くにある「ゴールドカレー本店」に行きました。
alt



ゴールドカレー本店の外観です。
なおこの画像は今回撮り忘れたので、昨年3月10日(木)のに昼食に利用した時の画像えお拝借してます。
本当は周辺に積雪があります。

詳細を見られる方は、下のブログタイトルをクリックしてください。

alt




金沢カレー系譜によると、ゴールドカレーは、カレーのチャンピオンの流れを引き継いでます。
そもそも、この店は元々カレーのチャンピオンのフランチャイズ店でした。
味はチャンピオンカレーより少しマイルドかな。
他にいろいろなカレーにチャレンジしているので、興味あるお店ですね。
ただ、トンカツの大きさがやや小さめなのがネックかな。
alt




店の入り口に設置してある券売機でおじんはタイムサービス中のGカレーのLサイズ(800円)、娘はオムカレーのMサイズ(680円)のチケットを購入。
alt




ちなみに他にもメニューはありますが、タイムサービス(100円引き)は、この2種類だけに適用されてます。
alt



カウンターに座って隣の席とのパーテーションの張り紙をみると「期間限定海老カニカレー」が!!!!!( ゚Д゚)

なぬなぬ海老出汁を使用した金沢カレールーに海老カツとカニクリームコロッケを載せたと記載!!!!!!( ゚Д゚)

こっちにすれば良かった~( ゚Д゚)💦💦
alt




LINE友達サービスのトッピングは、おじんは「ハーフオムレツ」、娘は「焦がしチーズ乗せ」を選択。
alt




待っている間に前回は利用しなかった無料の味噌汁を利用。
具はワカメがほんの少しあるだけ。
(゜o゜)ほとんど汁かい?→そんなの知るかい!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

でも寒い日だったので、暖まるわ!( ´Д`)=3 フゥ
alt




まずは娘の「オムカレー焦がしチーズ乗せ」が着丼!
alt




次におじんの「GカツカレーLサイズにハーフオムレツ乗せ」が着丼。
オムレツがハーフに見えないんだけど!(´∀`*)

これで800円はお買い得ですよ!(^^)/やったー!
alt




ゴールドカレーだけの赤くない福神漬けもトッピング。おじんはこっちが好き!
そして頂きま~す。至福だわ(#^.^#)❤
alt


そんな訳で、2023年初の金沢カツカレーを食べました。
昨年の最後から数えるとほぼ2か月ぶりです。
こんなに長くカレー断をしたのは、久しぶりです。

やはりペットロスの影響は大きいです。

しかし、新しい家族のルナを迎えてから、気分も良い方に向かってます。

今年もカレー活やら男の料理の復活です。

また、いろいろなカレーアレンジ料理を作っていきたいです。

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | 金沢カレー | グルメ/料理
Posted at 2023/01/30 20:20:34

イイね!0件



タグ

関連記事

グルメ・ドライブ(埼玉県さいたま市 ...
BNR32とBMWな人さん

気軽に家で 金沢カレー
るなるりさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

カレーを求めて…
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

本日のお昼ごはん、連続カレー生活6 ...
風見鶏です。さん

・・・−−−・・・ 
KinshasyanoKisekiさん

この記事へのコメント

2023年1月30日 20:34
こんばんは❣

カレーを普通に食べられる人が羨ましいです
私は胃腸が弱くてカレーのスパイスに胃がついていけません
本当はカレー大好きなんです
ちびまる子ちゃんの山根くんみたいな体質です

(TдT)
コメントへの返答
2023年1月30日 21:07
こんばんは(^^♪
へえ~っ!

ブロンコビリーでチキンステーキをよく食べられるので、強靭な胃袋の持ち主かと思ってました(*´Д`)

カレーを引き立てるスパイス、香辛料がダメなんですね。
確かにカレーの香辛料は、刺激の強いものが多いですしね。
でも、漢方にも使われるのあるんですよね。

山根くんは、噂では「過敏性腸症候群」だとか?

なら、太田胃散の成分入り薬膳カレーなら、大丈夫だったりして。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

甘口カレーから少しずつ慣れるのはどうでしょうか?
2023年1月30日 21:25
こんばんは
ルナちゃん、ブリーダーさんの所で長期間ではなく、ペットショップで長期間だったんですね
我が家も最初のワンコはペットショップから購入でした
現在のボブはブリーダーさんからの購入で、我が家に来た時はトイレの躾が完了してました
ブリーダーさん曰く「周囲に沢山いるワンコがトイレのマナーを教えてくれるのでブリーダーは何もしなくても勝手に躾が完了している」
これを体験したので、今後のワンコ(の購入が有っても)ペットショップからの購入は無い と考えています

さて「赤くない福神漬け」
これ重要ポイントです
私のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/46479744/
などで書いてますけど、
食料品「美味しそうに見える」理由で、天然・合成など各種着色料が法的に使用許可されて居ます
典型的なのが、紅ショウガ・サクランボの缶詰・桜えびの乾物・紅白まんじゅう
全て毒だとは言いませんが、毒々しい赤=毒 だった歴史を体験してきました 赤チンも含めて
個人的には、紅ショウガや福神漬けは(味的には好きなんですが)色が薄い方を選びます
コメントへの返答
2023年1月31日 8:39
おはようございます(^O^♪

自分は当分飼うつもりは無かったので、ネットでブリーダーさん情報は、見なかったのですが、娘たちが時たま見ていたようです。
なるほど、ブリーダーさんの質にもよりますが、しっかりと育てている所では、先輩犬の真似などでトイレ躾けも出来るのですね。
参考になりました。ありがとうございます。

食品における紅色ですが、自分も避けてますね。

教えて頂いたブログで、紅生姜は食品添加物の危険度のトップである赤色2号、3号、102号、104号など、使用されているを再認識しました。
いつも、焼きそばでは紅生姜をよけて食べてました。(単にあの味が嫌いもあります💦)

タラコの紅色は、見た目の良さもあるかもしれませんが、品質を誤魔化している部分もあるでしょう。

ゴーゴーカレーやチャンピオンカレーにある、福神漬けもあの毒々しい色にしなくてもと思ってました。
安く仕入れ出来るのかも知れません。

こちらも良い情報ありがとうございます(^O^♪
2023年1月30日 21:49
ワハハのおにぃさん♡
( ゚∀゜)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \
こんばんは🍛
∑(๑º口º๑)!!💦ナン🫓たることか〜っっ💦
ゴ、ゴ、ゴールドカレー🍛本店👀⁉️

フ、フンッ(`ε´)
ぜ〜んぜん、うらやましくなんかないもんっ💦
うらやましく…うらやま…うら………😯😦😧

うらやましぃぃぃぃぃぃーーーっっっ‼️


金沢に移住しようかな〜🙄


🤣🤣🤣


カレー好き🍛😋


こちらにもナカーマの方がいらして
誠に嬉しい限りでございます😆🙌
コメントへの返答
2023年1月31日 13:18
コメントありがとう!
マイタケ(舞茸)のお兄さん🤣

ゴールドカレーをイメージすると、
黄金💩になってクソ不味くなっちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。

だから羨ましいがらなくても、ノープロブラムですよ(^O^♪

なんて、真面目な話、カレーなら金沢と言ってましたが、最近のカレールウの消費量か購入金額か忘れたけれど、一番は鳥取市なんですよね!
次に新潟市で、金沢市は第3位に陥落したらしいです。

だから、今年は舞茸さんが金沢市に住んでもらって、二人がメチャカレーを食べて
第一位に返り咲きやね(^O^)/
2023年1月30日 22:25
美味そうです✨
コメントへの返答
2023年1月31日 18:29
こんばんは(^^♪

ゴールドカレーは、チャンピオンカレーやゴーゴーカレーと比較して、味はまろやかで誰でも食べれる反面、毒気がないので癖になりにくいかも。

ただ、いろいろな組み合わせを開発しており、新しい発見があるお店です。
2023年1月30日 22:50
おじんさん、(。・ω・)ノ゙ コンチャ


個人的には約30年前に
連れてってもらって食べ初めた
当時の工大前本店が
1番良かったなぁと個人的に
思い出です(笑)

今食べると?(*´-ω・)ン?
何かが違う……と
感じてしまいますが……。

深夜12時から始まる
Wタイムサービスがw
「Lぅぅ〜」
━━╋⊂( ・̀ω・́)彡ザクザクザクザク
とカツを切る音が今でも
印象に残っています(笑)
(*´艸`)

コメントへの返答
2023年1月31日 19:34
こんばんは(^^♪

そうそう、昔の工大店で食べた時のカレールーの方が美味しかったような気がしますよ。

トンカツはそうでもないけど、ルーの味が違うような気がします。
昔はもっとスパイシーだったような気がします。
だからかお客さん層は圧倒的に若い男性が多かった。
たまにアベック(死語か💦)の女性が、片隅のテーブル席で目立たないように食べていたような。

子供を連れたファミリー層なんか皆無だった。
今では「甘ちゃんカレー」なる子供でも食べられるカレーも出てきて、万人に受ける味になった反面、通ぽさがなくなった感じですね。

フランチャイズ店への配慮も考えて、中止になったWタイムサービス(確か200円引き)も良かったですね。

カツが揚がると、包丁と大型フォークで起用に使いリズミカルにザクザクザクと切り、切ったカツを包丁ですくい上げ、盛り付けたカレールーの上に載せるアクションの職人技も懐かしいですね(*´Д`)ムカシハヨカッタ
2023年1月31日 7:26
おはようございます😃

金沢カレー🍛はトッピングが凄いですね
ゴールドカレーのシンプルな佇まいもいいです🙄
カツ好きなのでミルフィーユ、能登豚🐷とどれも制覇してLLサイズで至福の時を過ごしたくなります😆
あのボリュームで800円なんて値上げのご時世に太っ腹です🤣
コメントへの返答
2023年1月31日 21:35
こんばんは(^^♪

金沢カレーの老舗店の中で特に今回のゴールドカレーはいろいろなトッピングを考えては顧客に飽きさせない工夫をしているように思います。

今でこそ、チャンカレ(チャンピオンカレーの呼称)やゴーゴーもトンカツだけでなく、チキンカツ、ソーセージ、ハンバーグなどの種類も増えましたが、ゴールドカレーにはまだ負けますね。

県庁近くで民間企業のお客も多い場所故に他飲食店が多いので、平日(土曜日含む)のタイムサービスが嬉しいです。(^^♪
2023年1月31日 8:35
おはようございます。
凄いトッピングの
種類ですねぇ。
カレーで元気盛り々
ルナちゃん交換かなぁ?
私は自分で作るカツ煮で
ビールが元気の元かなぁ?
カツは最強です(^^♪
コメントへの返答
2023年1月31日 21:43
こんばんは(^^♪

先にも述べましたが、元々チャンピオンカレーの県庁店というフランチャイズ店でした。
ここから推測ですが、カツカレーオンリーでは、他飲食店にお客を取られると思い、フランチャイズ店を解消して、当時チャンカレーにはないオリジナルカレーを次々と出していったものと思われます。

カツ煮は、トンカツを甘辛い醤油味で煮たものなのでしょうか?
美味しそうですね(^^)/

カツは、味噌カツ、ソースカツ、カツ丼、そしてカツカレーと最強ですね(^^)/
2023年1月31日 18:14
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

トッピングが凄すぎです!
まさに、子供の頃に夢見た
カレーですよ( ̄▽ ̄)

ルナちゃんのおかげで
ご家族の皆さんの
日常が少しづつでも
以前の様に戻ってきた感じで
本当に良かったですね( ̄ー ̄♪
コメントへの返答
2023年1月31日 21:58
こんばんは(^^♪

今回選んだ、Gカツカレーにサービスのハーフオムレツ(ハーフの大きさで無い!)はは、彩り、味変化と言い、凄く満足しました。
まるでお子様ランチカレーみたい!

亡きくぅたのことで、元気が無かった我が家ですが、人懐っこいルナ参入のおかげで、家族全員にも笑顔が戻ってきました。

ただ、早食い、大食いはまだ治ってません。
いつになったら落ち行くのかハラハラしながらも躾が楽しいです。(^^)/
2023年1月31日 19:21
こんばんは~♪
金沢ゴールドカレーですか!
トッピングに豚カツは外せませんね(^O^)
さらにオムレツON!
コスパ高杉です(●^_^●)ワンワン♪
コメントへの返答
2023年1月31日 22:05
こんばんは(^^♪

金沢カレーの特徴である、カレールーの上に豚カツを乗せる方式はゴールドカレーにも継承されていますし、これがメインで他のカレーも出している感じです。

そして、オムレツ乗せはさらに味の変化もあり、お得感いっぱいの至福カレーでした(´∀`*)ウフフ
2023年2月2日 8:36
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

>(゜o゜)ほとんど汁かい?→そんなの知るかい!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
大爆笑!!!!‼

ナイス ( ̄一* ̄)b
コメントへの返答
2023年2月2日 13:56
こ ん ち ワ ン 🐶

おおーっ、ダジャレをわかる方は、ダレじゃ(くるしゅうーぞ💦)

山田くん!セイラ(ムーンのルナちゃん)、さんに座布団10枚差し上げて!

気分良くなったから、もう一つダジャレを!
カレーの付け合わせに福神漬けやラッキョウはそれに紅生姜がないじゃんかー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
紅生姜は、焼きそばでしょ!
しょうがない奴だなあ・・・

・・・また、寒くなってきたどー😅💦💦

プロフィール

「「男の料理」味はさいきょうの豚丼! http://cvw.jp/b/2981040/48391454/
何シテル?   04/26 14:01
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤストラットバー typeSTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:26:39
祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚)オイッコラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 12:49:15
ただいまです(´・ᴗ・` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:32:30

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation