• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

60年目のリベンジ、S&B赤缶カレーを作る

60年目のリベンジ、S&B赤缶カレーを作る 今回のお話は、自称カレー大好きジジィですが、我が家で初めてカレーを食した時に、すんごく不味いをカレーを食べる羽目になり、3年ほど大嫌いだった話を簡単にかつ面白おかしく紹介します。

そして60年の時を経てカレーでリベンジしたと言う壮大なお話でございます。

なお、今回のお話は60年前のこともあり、事実を基に若干の一部創作(セリフ等)、主観(味など)を交えていますので、ご了承願います。m(_ _)m


皆さまは、S&B食品から発売されている赤缶カレー粉をご存じかと思います。
alt
この赤缶カレー粉は、1950年に誕生しているとので、すでも70年以上歴史を誇る商品なのですね。
主に大衆食堂やうどん屋さんで、カレーライスやカレーうどんを作るにあたって、使用されているそうです。

ただ、このカレー粉はご存じのように混合スパイスなので、ブイヨン成分などの旨味などはありません。
あくまでもスパイスなので、旨味分、塩味、風味、トロミ感などは別の食材から取らねばなりません。
よってド素人には難しい本格的なカレー粉なんですよね。



時は、昭和37年ころ、国家公務員だった父親の転勤で金沢から東京に引っ越ししたばかりの頃、当時文京区小石川戸崎町(現在は町名が廃止で、小石川3丁目、白山2丁目あたりかな)の借家(官舎が間に合わなかったと聞く)で1軒の家を4組の家族でシェアハウス状態で住んでました。
台所、トイレ(当時は便所の方がしっくりいく)も共同です。

この時、母親がどこから情報を得てか知らないけど、1950年から発売された赤缶カレー粉を購入してきたのです。

「やはり、東京のスーパーはなんでもあるわな。今日は、母ちゃんが美味しいカレーを作って食べさせてあげるから期待してや


そして、夕食間際に階段下から「おおい、降りて来い!カレー食べてみな」

当時6歳の自分と5歳の弟が、しげしげと出来たものを見ると、肉じゃがのようですが、香り、見た目も黄色だし、違う食べものですね。
「お父さんが、帰ってくるまで夕食にならんけど、味見にちょっと食べてみな」

弟と恐る恐る、ご飯と一緒にカレーを食べてみました。

「うぅ、く、く、くそまじい~ (>_<)💦💦💦」

今思うと共同の台所なので、長く火が使えないこともあったかと思うけど、なんせ玉ねぎ、にんじんが半生状態。

酢豚みたいに強火で食材を活かして炒めてから酢の効いた甘ダレを付けるなら、美味しいかもだけど、これは、救いようがない不味さだった(*´Д`)

食べれない弟も泣き出し、結局炒り玉子を作ってもらった記憶がある。

父親が帰宅しての4人そろっての夕げにカレーライスが出たかは、記憶がない。
もしかしたら、父親に言われて、カレー風味の肉じゃがに変えた可能性が高いけど、定かではない。



それがトラウマになって、小学2年の給食で少しマシなカレーに出会うまでは、カレーは大嫌いだった。
alt


しばらくして、ハウス食品から「印度カレーのルゥ」が発売されてからは、がぜん母親のカレーが美味しくなった♬♪♫。

なんせ、学校帰りで自宅から30mくらい前でカレーの匂いを感じ取れるほど、カレーが大好きになった~。ハウス食品様々 (^^)/ 万歳 万歳!!

カレールゥが出てからは、赤缶カレー粉は、カレーチャーハン、カレー風味のポテトサラダ、カレー肉じゃが、カレー風味の天ぷら等等、風味つけとして細々と使用してました。

でも、ここ5年前からは味付けカレーパウダーや顆粒カレールゥなどの登場によって、チャーハンにも使わなくなってきました。





そして、今年2月6日 新発売,創業100周年を記念する商品として、70年以上の歴史と伝統を誇る“赤缶カレー粉”と、新技術“パウダールウ”を掛け合わせた「S&B 赤缶カレーパウダールウ 中辛」を新発売されたのです。
alt





今回の男の料理!の課題は、赤缶カレールゥのみを使用すること。

おじんだけでなく家族の誰もが「美味しい」と言われたら、リベンジ成功です!!

食材は、当時と出来る限り、同じものを使用。
しかし、にんにくは使用していなかったと後で母に言われる。
alt




作り方も極力昔の感じで、オーソドックスに作ってみました。

①.ニンニクを炒めた後に薄切りの玉ねぎを投入。
alt





②.玉ねぎの身がしんなりとして、透明感が出るまで炒めます。
alt




③.ズルいけどクミンだけは、入れました。この香りで食欲が増し増すので!
alt




④.皮つき新ジャガ、ニンジンの乱切りを油になじませるように炒めます。alt



⑤.炒め終わったら圧力鍋へ投入。
昔は圧力鍋は持っていなかったけど、時短ですので💦
alt




⑥.旨味の隠し味、チキンコンソメ(おじんに言わせると大発明です)投入!
alt




⑦.「S&B 赤缶カレーパウダールウ(中辛)」は2皿分ずつ4袋で、区分けになっていた。
使いやすい気がした。
alt




⑧.一通り煮込んで完成間際に味見(いつもお茶碗一杯使用しての味見なんです💦)した。



パウダールゥ製法により、素材の美味しさを引き出し、本格的な香りが楽しめるし、ルゥも溶けやすく簡単に料理が出来ます。


しかし、カレー依存症のおじんから見ると、もう少しパンチが欲しいと思いました。
よって、辛味とコクの追加として、味付きジャワカレーパウダーを投入しました。
このパウダーは、中辛ですが、辛さでは定評のあるジャワカレーなので、他カレーからみると辛さが強いです。
alt




出来立てホヤホヤを年老いた実母に毒見させた。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

他に真ん中にモンブランケーキ、右には冷ややっこです。
母曰く、カレーもケーキも美味しいと!(^^)/ヤター
alt




夜8時ごろ、遅くなると言う息子以外でカレーを食べます。
alt





盛り付け皿は、舟形のカレー皿でなく、ココイチ風大皿です。
野菜ゴロゴロ感も良いでしょ♬
alt





60年前には入れてないニンニクを一かけ丸ごと単位で食べます。
青森産ニンニクは匂いは少ないし、ホクホクして美味しいです。
alt





ニンジンも甘くて美味しい!
にんじんが入っていた袋をよく見たら、野菜ソムリエサミットの金賞受賞の「甘果ニンジン」とある。
どおりで美味しいわけですね。(´∀`*)カクシンハンヤネ
alt



赤缶カレーパウダールゥの総評

老弱男女、誰でも好かれる味に仕上がって美味しいです。

試食した家族全員が美味しいと評価!よって60年超しのリベンジカレーは大成功です!(^^)/



そうそう、くぅたにもカレーのおすそ分けしました。
虹の向こうでも美味しいと言ってくれたと思う。

生前は、おじんの作る金沢カレーもどきを欲しそうに見てたものね・・・。
alt




こうして、赤缶カレーパウダールゥのリベンジは成功しましたが、今のおじんにとっては、ジャワカレー辛口かスパイシーブレンドが一番かな。(#^.^#)

これから暑くなる季節!夏バテ防止対策にもカレーは効きそうですよ(^^)/

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | 男の料理(男飯) | グルメ/料理
Posted at 2023/05/30 21:50:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チキンカレーを作る。
クソジジイさん

男の料理 カレー好き家族への忖度カ ...
トホホのおじさん

今日はいい天気♪夏はやはりカレー ...
シェフのカーライフさん

S&B 赤缶カレー >>>> ギャ ...
Cello-Aさん

今日はカレー作りました
まーぶーさん

木曜の主夫の金沢ゴーゴーゴーDXチ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2023年5月30日 22:53
こんばんは~。
美味しそう👍
カレーは家で作るのが1番美味しいと思いつつ、子供がまだ小さいので、スパイシー派なのでなかなか作る機会なく😞
ニンニク丸ごとは😲
確かに国産ニンニクはホクホクで美味しいですよね😄
リベンジ出来て良かったですね🍛
コメントへの返答
2023年5月30日 23:43
こんばんは(^^♪

お子さん、幾つか判りませんが、ハウスのバーモントカレーの甘口から始めて、徐々に辛くしていけば良いと思いますよ、(´∀`*)ウフフ

もしくは、自分の分だけ辛口になるスパイスを振りかけて食べるのもありかもです。

青森のニンニクは、粒も大きく、食べ応えもあり、ホクホクして美味しいですね。

正直、赤缶のカレー粉は、赤缶カレーパウダーとなって、旨味分やコクも充分ありますので、確実に美味しくなってますね。

リベンジ出来て良かったです
(^^)/
2023年5月31日 6:08
おはようございます。
カレーのお話し
60年目のリベンジ
楽しく拝見しました!
私の母親は…
大人になると好みも(笑)
私は居酒屋の料理で
嫌いな食材が
なくなりました(^^♪
コメントへの返答
2023年5月31日 6:31
おはようございます(^O^♪

母親にカレーライスを差し出した時、戸崎町でのカレーの話をしました。

昔のことなのに覚えていて、「そうやったわね」と笑いました!
そして
「今までの中で一番美味しいよ」と嬉しい言葉!

しかし、毎回「前より美味しい」なので、どこまで美味しくなるのか。゚(゚´Д`゚)゚。
2023年5月31日 6:17
おはようございます!
60年目のリベンジ
成功おめでとうございます!!
最近やたらTVCMで見かける
赤缶カレー
さすがでしたね♪
コメントへの返答
2023年5月31日 8:40
おはようございます(^O^♪

S&B食品が、創業100年を記念して、歴史ある赤缶カレー粉のカレールゥを発売したと聞いて、早々と購入してました。

結果的には老若男女、誰もが美味しいと感じる本格的スパイス入りカレーでした。
ファミリー向けには良く出来たカレールゥです。

しかし、反面こだわりのある方から見れば、無難な味と思いました。

赤缶カレーをベースに、個々でこだわりの味付けがあれば、本格的スパイスカレーが簡単に出来ると商品と感じたかな(๑>◡<๑)
2023年5月31日 7:15
おはようございます
お料理得意なんですね
先月ゲットした 淡路島素麺に合う
つゆを研究してます
楽しいですよ  W
コメントへの返答
2023年5月31日 12:56
こんにちは(^O^♪

食いしん坊で、小学4年生では、カレーや焼飯などを自分で作っては、食べてましたね。

淡路島そうめんは、よく知らなかったので検索したら、三輪そうめんの流れをくんだものとか。
細麺なのにコシがあるとか?

この麺に合わせたつゆの研究で、美味しくなったら、ルナをイーバアーツにして取りに行かせますので、宜しくお願いします(^O^)/

2023年5月31日 7:56
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

カレーって絶対的に
ハズレの無いメニュだと思うので
”くそまじい~”って相当でしたね(笑)

店のカレーとは違い
おふくろが作るゴロゴロ野菜カレーって
やっぱり美味かったですよね。

60数年のリベンジ
おめでとうございます( ̄▽ ̄♪
コメントへの返答
2023年5月31日 20:24
こんばんは(^O^♪

カレーが外れの無い、食品になったのは、インスタントカレールゥのおかげだと思います。

今回の話はカレールゥを知らずに
コクや旨味の無い煮物にカレー粉を混ぜただけのものを差し出されたから、思わずマジィと叫びましたわ。゚(゚´Д`゚)゚。

カレールゥの発明で、国民食とまで言われるカレーライスは、おふくろの味として定着してますネ(´∀`*)

お祝いのお言葉ありがとうございます(^O^)/
2023年5月31日 9:10
はじめまして。
カレー好きです。
思わず読み入ってしまいました😊
リベンジおめでとうございます🎉‼️

私はこの前SBゴールデンカレーのバリ辛
というの試してみましたが、美味しかったです🍛
コメントへの返答
2023年5月31日 21:45
こんばんは(^O^♪

馬鹿馬鹿しいブログ、読み入ったとのお褒めの言葉、お世辞でも嬉しいです🙇‍♂️🎵🐙❤️

リベンジに関しては、前述しましたが、安定した味にしてくれるカレールゥのおかげで、リベンジコンプリートは、想定内ですね。゚(゚´Д`゚)゚。

SBゴールデンカレー バリ辛は、売り場で見たことありますが、購入したことありません。
今度購入してみます。辛いのが好きなので!

これからも車弄りだけでなく、グルメ情報交換もお願いしますネ(^O^)/
2023年5月31日 19:47
こんばんは~
赤缶は馴染みが有りませんでしたが・・
トラウマの素でしたか!
60年の時空を超えてリベンジ大成功(*^^*)
時を戻せましたね♪

自分の子供のころの思い出は・・
移動販売車のオリエンタルカレーでした
夢の様だった記憶有りです(●^_^●)♪
コメントへの返答
2023年6月1日 5:56
こんばんは(^O^♪

60年の時空を超えて、トラウマの赤缶カレーも味付けによって美味しくなることが判り、リベンジ出来ました(^O^)/

「時を駆ける少女」でなく、「カレーをかける加齢臭おじさん」が、赤缶カレーを華麗に変身させました!

🎵オリエンタル♪ 🎵マースカレー♪
テレビCMソングは、今でも覚えています。
しかし、食べたことありません。(*´Д`*)
チャツネ入りは、グリコのおまけのようですが、本格的な感じでイイですね!
2023年5月31日 21:09
こんばんは😃🌃

60年のリベンジおめでとうございます🎉
かなり手の込んだカレーで
美味しいのが伝わりますね。

月1回帰るとカレーが作ってあります。
明日には帰るのに鍋いっぱいに
毎回味は微妙に違うけど…
美味しいって食べるから
また次回もってなるんでしょね。
学生時は白馬で住み込バイト
暇な時は余り物でカレー
カレーには色々な思い出ありますね☺️
コメントへの返答
2023年6月1日 6:16
おはようございます(^O^♪

お褒めの言葉ありがとうございます🙇‍♂️🎵

今回は、比較のため、オーソドックスな作り方にしました。
ところどころ、アレンジもあったけどネ!

帰省の度にカレーが待っている。

良い感じですね☺️❤️

インドでは、カリーは味噌汁のようなものと聞きました。
カリースープをベースに、各々の具材、味付けがあり、それが我が家のカリーとなるのですネ。

白馬でのアルバイト、場所柄なんか優雅な感じがますが、余り物カレーもまた良き思い出ですね。(^O^♪
2023年6月1日 7:49
おはようございます😃

粉のカレー粉🍛だと調整が大変ですけどスパイシーなカレーができそうです
積年の想いが男飯魂を揺さぶりますね
普段は固形でも特別な日はやりたいですね
コスモス食品のカレーフレークも中々美味いです
昨日、久々に池袋でゴーゴーカレー食らいましたよ🦍
コメントへの返答
2023年6月1日 8:42
おはようございます(^O^♪

仰る通り、今では粉のカレー粉をベースに、ブイヨンや手軽になったスパイスを使用してのスパイスカレーが出来ます。

しかし、当時は単にこの赤缶のカレー粉を振りかければ、出来るの勘違いしたらしいです。

コスモス食品のカレーフレークは、使ったことはありませんが、エバラ食品から出ている横濱舶来亭カレーフレークは、味付け追加でや単独で使うこともあります。

よりスパイシーで細かい調整が出来るのが良いですね(^O^♪

プロフィール

「「男の料理」味はさいきょうの豚丼! http://cvw.jp/b/2981040/48391454/
何シテル?   04/26 14:01
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤストラットバー typeSTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:26:39
祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚)オイッコラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 12:49:15
ただいまです(´・ᴗ・` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:32:30

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation