• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

能登半島地震後、久々の千里浜なぎさドライウェイ!

能登半島地震後、久々の千里浜なぎさドライウェイ! いつも思うのですが、GWの石川県の天気って晴天が多いような気がします。

特にGW後半の3日から5日までは、石川県は晴天でした。

ブログ作成している本日は少し雨も降りましたけどね。

なぜ、こんなこと話したかを説明すると今回のタイトルでもある「千里浜なぎさドライブウェイ」は地元でもあるので、何度か訪れるのですが、GWの時が多く、しかもほとんどが、晴天の日なのです




GWの5月5日、元旦に起きた能登半島地震後、久々に「千里浜なぎさドライウェイ」を通って、妻の実家のある中能登町に向かいました。
alt

「千里浜なぎさドライウェイ」の紹介は、過去のブログに何度か投稿しているので、今回は詳細説明は省いてます。


【過去の主な訪問紹介ブログ】
 ※それぞれクルックしたらブログが見えます。








日本唯一の砂浜を走れる道路です。
最近は、砂浜の幅(奥行き)が狭くなったと聞きましたが、通った時、引き潮だったのか広くて走りやすかったですね。
alt




入り口付近や浜茶屋のあるところは多くの車が止まっていましたが、この辺は空いていたのでルナの散歩にも良いかなと思い停車しました。
alt




塩分含んだ水滴がかからぬよう、あまり波打ち際に寄らずに停車です。
alt




近くには浜釣りをされている方もいました。ヒラメやカレイでも釣れるのかな?
alt




遠くには、ばあちゃんと来たときに良く寄る浜茶屋も見えます。
alt



向こうから変わったオート三輪が!
alt




タイのバンコクで有名なタクシーである、トゥクトゥクみたいですね。
平行して走っている車の助手席にも撮影している方がいらっしゃいます。
alt




白のナンバープレートからすると、観光用でなく個人所有の車かも?
alt




前方に散歩していた妻とルナが走りながら戻ってきた。
alt

alt

alt




大型トライクも通っていく。
こんな大型バイク(自動車?)も良いねえ♫

聞いた話では、大型自動二輪の免許が無くても普通自動車免許(マニュアル)を持っていれば、OKだとか (^^)/♫

けど、経済的余裕がないから無理か・・・。( ̄ー ̄)💦💦
alt




砂地が大好きでルナは、今度は海とは逆の方に走って行ったよ!
alt




この砂の丘を登ろうとしているのか?
alt

alt

alt

alt

alt

alt




凄い脚力だなあ! 
おまえは山羊か~ (*^-^*)♫
両膝を故障しているおじんから見ると裏山シイタケだぞ(*´Д`)
alt





ボチボチ散歩は止めて、義母のところに行くか!
帰りたがらないルナをなだめて、「くぅた号」(バンデット)まで戻ります。
alt




ルナの足に付いた砂をペットボトルの水で洗ってから拭いてます。
alt







「千里浜渚ドライブウェイ」を千里浜ICから出たら、今度は「くぅた号」(バンデット)の足を洗います。
向かったところは、「道の駅 のと千里浜」です。
alt




既に何回か説明してますが、ここには車体下部やタイヤが洗える「タイヤシャワー」装置が設置されてます。
alt




先客に黄色のVWワーゲンがいました。
alt



VWが出ていった後にレールに沿って車を進めから停めます。
alt



車から降りて、スタートボタンを押すと・・・
alt



シャワーが出てきます。
見づらいですが、車体下の2本の鉄パイプからも噴射されています。
alt





左半分に水が噴射される様子を録画しました。




タイヤシャワー稼働中に既に2台の車が待機してます。

居なかったら、ホンの少しだけ車の位置をずらして再度シャワーを当てればさらに効果的なのです。
1回切りだと、どうしてもカバー出来ない箇所があります。
alt






【この後、中能登町に住む義母の所に向かいました】

昼食用に持ち帰り寿司を手土産に持って行き、義母の近況の話もしたけど、義母はルナが大のお気に入り!

こちらが、無理に話を振らなくても、親善大使ルナの甘え上手に助かっていますわ(#^.^#)💦💦

3時半まで、お邪魔して実母の待つ金沢に戻りました。
帰りは寄り道しないで帰ったので、走行時間1時間ちょいでつきました。



【金沢の自宅に戻って】



夕方5時頃でもまだ明るかったので、「くぅた号」(バンデット)の車体に付いた塩分の混じった砂を洗いながします。

「道の駅 のと千里浜」で行った「タイヤシャワー」1回切りでは、完全に塩分除去とは言えないからです。


タイヤ、タイヤハウス内を念入りに水で流していきます。
そのあと、屋根からもたっぷりの水で流します。
alt




「くぅた号」(バンデット)側面に夕陽が良い感じで当たっていますね♬
alt




砂だらけのゴムマットや一部布マットも洗って乾かしてます。
翌日朝には、敷き直しました。
alt




5月5日は、「金沢ゴーゴーカレー」でカレーを注文すると、普段は1枚だけのトッピング券が5枚もらえる日なのですが、お店には沢山のお客が居ると思うと、疲れもあって諦めました。


義母から中能登町にある「鰻のかば焼き販売専門店」で購入したものを頂いたので、うな丼にして山椒の粉をタップリかけたら、至福の味でした。(^^)/


ブログ一覧 | ペット | 旅行/地域
Posted at 2024/05/06 20:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

千里浜なぎさドライブウェイで車中休憩
面河さん

千里浜なぎさドライブウェー
かまっしーさん

千里浜EURO-Meetimg S ...
旅おやじさん

【ゴリラくんとツーリング】 石川県 ...
R★yoseiさん

千里浜なぎさドライブウェイ
ナッツ&ミルクさん

千里浜EURO-Meetingの下 ...
旅おやじさん

この記事へのコメント

2024年5月6日 21:21
こんばんは🌙
砂浜を走るなんて気持ちが良さそうですね😀
私の場合、その後を考えると遠慮しそうです😅
コメントへの返答
2024年5月6日 22:23
こんばんは(^^♪

おしゃる通り、塩分を含む砂、空気のある所を走った後は、塩分除去処理しないと怖いですね。

たまに、若い方が波打ち際をスピードを出しながら走っているのを見て、馬鹿じゃないのと思います。
もしかしたらレンタカーだったりして。

気休めかも知れませんが、道の駅のタイヤーシャワーで流した後、さらに自宅でも念入りに塩分を流しているつもりです。

コメントありがとうございます。
2024年5月6日 21:31
こんばんは!

フリードでも行きましたね~
ルナちゃん
楽しそうに走り回って
奥様大変でしたね
お疲れさまでした!

コメントへの返答
2024年5月6日 22:32
こんばんは(^^♪

過去のブログを見て頂いたのですね。
有難うございます。
フリードの時は、先代犬のくぅたにせがまれて(本当は自分が連れて行きたかった💦)良く行ったものです。

車がくぅた号(バンデット)になってから、ルナも広い砂地が好きらしく、近くまでくると、クーン、クーンと鳴き始めます。

記憶力が良いのか、臭いで判るのか良くわかりませんが(^^ゞ

膝故障のおじんに代わって、足腰のきつい砂地をルナのペースで走ってくれたことに感謝です。
心の中だけですけどね(*^-^*)💦💦)
2024年5月6日 22:35
トホホのおじ さん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
お天気が良く気持ちの良い
青空ドライブ😊👍
ルナちゃんのテンションUP✨が
写真からも伝わってきました✨
砂浜に出られるのも良いですね♪
海バックの愛車写真が最高です📷

さらに。。タイヤシャワーは
初めて見ました👀 
砂の汚れもですが やはり塩分は
すぐに落としておきたい。。
そちらへは
なかなか行けないので 行った
気分になれたブログでしたぁ😀👍✨
コメントへの返答
2024年5月6日 23:05
こんばんは(^^♪

本文にも書きましたが、GWは晴天の日も多く、特にこの日もは雲一つない快晴でした。

少し汗ばむ気温でしたが、そよそよと吹く海風が心地よかったです。

じゃじゃ馬ルナは、砂地に着地させた途端、大はしゃぎでした。
(≧▽≦)マテ、マテ、オチツケー💦💦

海をバックに愛車を撮るのが好きです。
青い空に青い海も良いけど、夕陽をバックに撮るのも車が映えるようでイイですね。

この日の日の入り時間が18時45分だったので、娘、息子とも良好で不在で、金沢で待っている実母が一人きりだったので、諦めました。
またの機会に夕陽をバックに撮りたいと思っています。

「行った気分になれたブログ」は最高の誉め言葉ですよ!

(^^)/アンヤト(金沢弁でありがとう)♫
2024年5月7日 16:27
こんにちは😃
先にこちらを見るのに飛ばしてしまいました。
失礼しました。
タイヤシャワー🛞良いですね👌初めて見ました。
これは海岸に欲しい設備です。

姫様の優雅な走りは華麗で素敵です。
ジャジャ馬?え?全くでございます。
でも、やはりお兄ちゃんに似ていますね。拡大しないとくぅたんに見えます。え?老眼のせい?(笑)
何となく雰囲気が似ています。
走り回る事もドライブも大好きで、やはりライトに似た所もあります。
ぜひデカパンズを!(笑)
冗談です。

素敵な思い出になりましたね。
コメントへの返答
2024年5月7日 19:39
こんばんワーン(漫才の錦鯉風に!) by ルナ姫ですぅ

ワタチを探して、わざわざここまで見てくれてありがたワン

タイヤシャワーは、「道の駅、のと千里浜」しか、ないんよ!
しかも無料なんよ!

父ちゃんいつも、使ってるけど、1回だと水のかからない部分があるから、少しずらしての2回はするんだワン🐶

GWだから待っている車もあって1回だけでやめたワン

まあ何にもしないよりマシだし、家や途中の自動洗車場で念入りにした方が、良いみたい🐶

最近、父ちゃん達からもくぅたに似てきたと言われるんよ🐶
ライト兄ちゃんは、好きだけど、デカパンズはNGよ!
だって乙女なんやもん!

ブルーマーなら我慢できるかもね🐶🎵

2024年5月7日 18:34
こんばんは~♪
千里浜は数回走りましたが・・
海沿いの景色&砂浜は最高ですね(*^^*)
おぉ~
ルナサマが登ってる砂の丘も有るんですか!
気が付かなかったですが、楽しめてヨカッタ♪

GW中のお出かけ&海と青空を満喫できて。。
良かったですネ(●^_^●)ワン♪
コメントへの返答
2024年5月7日 20:04
こんばんは(^O^♪

梵天BPさんが、千里浜に何回か来られているのは、ブログを通して存じてますよ!

仰るように、晴天の中、ここの景色の中で、走るのは最高ですよね!

ただ、心配もあります。
ご存知かとと思いますが、昔50mあった砂浜が、浸食により、近年は約35mになってしまった所もあるそうです。

ルナの登った砂の崖も大昔の侵食作用によるものらしいです。

千里浜再生プロジェクト委員会を設置し、金沢港の浚渫土砂を活用した砂を 供給する案など検討されているようです。

なんとか存続して欲しいですね!
2024年5月8日 8:33
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

お天気に恵まれたGW
ルナちゃんと楽しい時間を
過ごされましたね( ̄▽ ̄)

因みに関東はGW翌日は雨が多いらしく
昨日の雨降りでした(;一_一)

千里浜渚ドライブウェイ
懐かしいなぁ、また機会が有ったら
行って見たいです。
そして、駐車の位置が悪くて
上手く洗えなかった
道の駅「のと千里浜」も
リベンジしたいなぁ(笑)
コメントへの返答
2024年5月8日 9:28
おはようございます。(^^♪

能登半島地震の後は、震災地で苦労されている方がおられると思うと、同じ同郷人として楽しく海など観ては、申し訳ない気持ちがありました。

最後に来たのが、地震前の11月初旬にバンデットに乗って来た以来です。

4か月経過して、輪島の朝市も金沢市の金石(かないわと読む)港にも仮ですが復活したりして、少しずつですが、復興しつつあります。


そんな訳で、快晴の中のルナ散歩は、心の底から楽しめました。(^^)/

運がいいことなのか判りませんが、快晴の翌日(5/6)は朝から雨でした。
天気犬くぅたのおかげかもね!

上手く洗えなかったタイヤシャワーのリベンジも叶えたらよいですね。(^^)/

闇の心の声:あまり効果がない装置なので、遠方から来てまで執着しなくても・・・。
(*´Д`)ダッテ ホントウ ダモン💦💦

プロフィール

「亡き親父直伝の味、イワシのつみれ汁! http://cvw.jp/b/2981040/48371274/
何シテル?   04/14 16:48
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"都の西北"と来れば下の句は"ワセダのとなり"なのだ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:06:10
ちょうちん再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:14:43
千歳のMSAさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:35:31

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation