昨年完成されたゴーゴーカレー金沢スタジアムです。
金沢市が、北陸初のJリーグ規格のフットボール専用スタジアムに整備、運営しています。
ゴーゴーカレーグループが命名権を取得し、5年間は「ゴーゴーカレー金沢スタジアム」と名乗れるそうです。
金沢スタジアムの屋根が大きいので、雨宿りしながらの散歩が出来ます。
よって天候不順の冬場は、ここでの散歩が多いです。
なお、このスタジアムを本拠地としているクラブは、「金沢ツェーゲン」です
ただ、残念な事に2015年からずっとJ2リーグチームだったのに、寄りよって本拠地完成の2024年にJ3に降格となってしまいました。
「金沢ツェーゲン」のツェーゲンは、金沢弁で「強いんだぞ」の意味なんですが、(;´д`)トホホです。
以下、ゴーゴーカレー金沢スタジアムを金沢スタジアムと呼びますね。
金沢スタジアム近辺地図
【元旦の午後】
元旦の昼に実家から帰宅した妻と午後からルナ散歩に行きました。
大屋根の金沢スタジアムの周囲だと濡れないので、助かります。
試合時は仮設店舗(グッズ販売、飲食店)が、並ぶスペースです。
ルナはここで、走り回ることも多いです。
仮設店舗スペースの両側(東西)に自動販売機も常設してます。
あめるんパーク(屋内交流広場)の向こうに虹が出現!
亡きくぅたも来ているのかな?
生前は(散歩時)天気にするワンコだったものな(*´Д`)💦💦💦
晴れ間も見えてきました。
「さすが天気のワンコのくぅた兄ちゃんだわ❤」
帰る頃には、また雨雲が襲来して来て、その後雨になりました。
【1月2日の午後】
2日目の午後は、娘が同伴してくれました。
今回は、ルナルナ号で来ました。
今日もくぅたが来ているのか、少し晴れ間も出てきました。
しかし、仮設店舗スペースエリア近くまで来たら晴れ間がなくなりました。
仮設店舗スペースエリアを過ぎた辺りから雨が降ってきました。
北陸の冬の天候は目まぐるしいのです(*´Д`)💦💦💦
止むえず戻ります。
この時、ルナは帰るとは思っていません。
車の近くまで来た時に「まだ帰りたくないワン」と抵抗するルナ(;´Д`)
「くぅた兄ちゃん、帰るの早すぎだよね💦💦」
【1月3日の午後】
3日目の午後は、再び妻が同伴してくれました。
この日は、小雨ですが風が強い日でした。
ここまで来たら雨が止みました。しかし風は止みません。
金沢スタジアムより先(サッカー練習場)の方に向かいます。
大きく迂回して、隣のサッカー練習場まで歩きました。
遠くにくぅた号が見えます。
北風が相変わらず吹いていて、寒くなってきました。
くぅた号に乗って帰る時にやっと晴れ間が見えてきました。
自宅近くまで来たら暖かい陽光がルナを照らします。
「今日の兄ちゃんは意地悪だね」とむくれるルナです。
「♬もういくつ寝ると、春暖の日♬ ♬春暖の日には、内灘町まで 走り回って 遊びましょ♬」(お正月の節で)と、ルナが歌ったかどうかは定かではございません。(#^.^#)💦💦💦💦
【1月19日は、くぅたの誕生日】
家族同様のくぅたは、亡くなっても自分がボケるまでは、お祝いするつもりです。
今年で、満11歳(ワンワン)になります。