• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"忍者君" [カワサキ NINJA ZX14R]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

ニーグリップパッドの貼り替え(Stompgrip VOLCANO)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
これが前オーナーが貼ってくれていたニーグリップパッドです。
ちょいと色合いがグレーというのと、車種名が入っているのも自分にとってマイナスポイントでした。
決定的なのは、素材が柔らかすぎるせいなのか分かりませんが、ニーグリップしていても、路面の段差越えやブレーキング及び加速時に尻位置が前方にズレてしまうのが非常に気になっていました。
ヤフオク!で即決1,580円で出品されてるのもなんかね。。。
2
で、2月に買っていた車種専用設計のニーグリップパッドです。
ライダーからの評価がすこぶる良いStompgrip製のVOLCANOになります。
ちょいと価格が張るのがネガではありますが、それを以てしても高性能であるからこそ評価を得ているのかなと。。。
3
貼り方は裏面に。。。とあるので裏返してみると。。。
ま~予想通りでしたけどね(涙)
いずれUSA製になりますので、ハーレー時代もこんなのばっかりでした(爆)
4
まずは、今までのパッドを剥がすことから始まります。
綺麗に剥がれていますが、ここまでになるには結構な苦労が隠されています。
やはりニーグリップパッドはそれなりに強力な両面粘着テープで貼られていますんで、パッドを剥がしても殆ど剥がれてこない、粘着テープを剥がす作業が大変でした。
いずれヒートガンを使いながら、指の腹を使いずりずりと捲り剥がすのが一番です。
何かアイテムを使えばそれなりに傷が付いてしまいますので。。。
一通り剥がしたら、パーツクリーナーで残った接着剤を取り除きます。
最後に荒れた塗装表面を液体コンパウンドで磨き上げればこのように綺麗な状態に戻すことができます。
5
で、貼ってみましたが。。。あえなく失敗しました(涙)
ガソリンタンク側を先に貼り付けましたが、既に貼ってあるカーボン製タンクパッドをガイドに貼ったはいいが、そのほかのパートをサイドカバーのフィン形状やボルト穴位置に合わせて貼ってみたら。。。
画像の赤丸の様に3cmほどのズレが発生してしまいました(涙)
しゃ~ない、当面このままで行くか~と思いましたが。。。
6
反対側である車両左側ですが画像のとおり下端がスパッと収まりまして。。。
こうなるとさっき貼った右側をどうにかしたくなりますよね(悩)
貼り方ですが、パッド自体が黒色なので、中にエアが入り込もうが表には見えません。
気にせずビシバシ貼り付けます(爆)
かな~り強力な両面シートが裏側に貼ってありますので、直ぐにベタッと貼り付きます(汗)
端から少しずつ。。。なんてやってると、余計な部分までベタッと貼り付きますので、クリアタイプのパッドもありますが、私の不器用さでは綺麗に貼り付けるのは無理です(汗)
7
さっき貼ったばかりだから。。。
と、強引にメリメリ言わせて剥がしてから貼り直しました。
タンクパッドとの取り合いを見ると、やはり失敗したのが分かります(涙)
もう少し前方に傾けるべきでした(反省)
でも、流石にもう貼り直しは危険だな~と。。。
一度貼り直したので接着力が落ちているかもしれないので少々不安でもありますが、なんとか剥がれて来ないことを祈るしかないです。
8
やっぱり貼り替えて良かったです。
非常にアグレッシブなルックスに生まれ変わりました。
ニーグリップパッド1つでここまで印象が変わるとは思いませんでした。
因みに、パーツレビューに再レビューしましたが、今まで今一つに感じていた尻位置のズレ。。。
しっかりとニーグリップしているのにズレます。
となるとシート表皮のせいかな~なんて思っていましたが、このパッドに貼り替えて以降、ズレなくなりました!
まだチョイ乗りと通勤でしか使ってませんが、今までと全く違った感触に驚くばかりです。
これはお勧めアイテムの1つです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

昼休みを利用して、リアカメラ取付用ステー&やんちゃステーの仕上げをば

難易度:

DAYTONA(デイトナ) モトスマートモニターの取付け

難易度:

ドラレコ及びスマートモニター用リアカメラステーの取り付け

難易度:

ハリケーン製バーハンドルの調整

難易度:

昼休みを利用して、リアカメラ取付用ステー&やんちゃステーの仕上げをば

難易度:

ナンバープレートをやんちゃしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世間はお盆休暇なんですね〜
昨日夜から、時間帯でみんカラがクソ重くなります。
正直、昔のみんカラを思い出すぐらい…
非常に使い難いので昨日からのup分は、別アプリのSNSにupしてました。
みんカラはお盆明けまで一旦離れて別SNSを主戦場にします。
もしかしたら戻って来ないかもね」
何シテル?   08/15 19:40
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation