• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスター2の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

ジャダーストップナット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JB23の持病が最近、気になるようになってきたので、まずはナットのみを購入して試してみることにしました。ナットは「ハイブリッジファースト」さんの物を購入。注文後すぐに配達になりました。
2
さて、交換ですが、左側は赤丸のついた2本のナットを交換します。よく見ると確かにナットが小さいように感じます。ナットの接地面が少ないため剛性不足でジャダーが出るのでしょうかね(^^;)
3
写真上部のナットが対作品で、下部が純正品です。やはり比べると接地面が少ないですね。ちなみに純正は17ミリ、対作品はワンサイズ大きな19ミリです。
4
特に難しい作業はなく、左側は簡単に交換完了です。
5
右側は1本が少し奥まっているので少し手間ですが、さほど難しくもなく交換出来ます。
6
こちらも右側。問題なく取り付け完了。

取り付け後、試走しましたら、今まで路面の悪い段差部分でステアリングにブルブル来ていた振動が・・・あら不思議!ほとんど感じられなくなりました。剛性がアップしたのでしょうかね。とりあえずジャダー対策は完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

momo ホーンボタンの考察

難易度:

レアルさんとこのダークブラウンウッドのステアリング取り付けた件

難易度:

ステアリング交換

難易度:

BRIDEステアリングカバー

難易度:

ステアリング交換とECUリセッティング

難易度:

ステアリング交換2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゼロまる様
こんにちは!フォローありがとうございます。
私もコムテックレーダー使っています。設定はckv36では使えない事になっていますが、私はz34の設定で問題なく使えてます。ただ、前期型のスカクーは使えない様ですよ。私のは後期型なので、ゼロまるさんの年式にもよりますね。」
何シテル?   10/17 07:34
1990年にジムカーナデビューしました。最初はAW11SCに乗り当時のA3クラスに参戦。B地区戦や北東北の地方選で走っていました。表彰台にも何度か上がれました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R HNT32 車高アップできる車高調 『 Best☆i上下 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 23:52:24
バックアップライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 22:38:16
【備忘録】ジャッキアップポイントについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 19:20:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
趣味の写真撮影のためにジムニーに乗っていましたが、仲間も増えジムニーでは手狭になりエクス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
写真撮影の相棒です。 2020年1月19日納車となりました!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めてのハイブリッド。PHVも考えたけど、まだ早いかなぁと。 親父がメインで乗るので、安 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
久々のマニュアル車。年をとってもワクワクする車が欲しくなり、中古で購入しました。R34以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation