
(タイトルはだじょーさんへのオマージュです。)
世は生成AIツールが流行っている中で、今年、外部の会議に出席した際、録音した1時間の内容をテープ起こし(死語)しようと、頑張っていたところ、ふと生成AIの事を思い出し、LINEのツールであるAI noteに音声データを読み込ませました。
すると1時間の内容を約2〜3分程度で、ほぼ正確に5人の話も全て区分され「あー」とか「えー」まで正確に文字起こし出来ていて、本当に驚きました。
事務効率化にはこれ以上のツールは無いでしょう!
素晴らしいというか凄い時代になったものです。
先日、だじょーさんがブログに車の写真をChat GPTに読ませて、、、、という投稿があり、自分もやってみました。
実は自分の顔写真を「若くして」とお願いした事があったのですが、これは最後に、、、、
まずはベースの写真から
これをChat GPTに読ませて「夜の都会に溶け込む写真に加工して」とお願いしました。
でこれが出来上がりました。うーん凄いけど、イマイチ(ただ背景が変わっただけ)
次は「イラスト化して」とお願いしました。
これも凄いなと思うけどイマイチ
元の写真を変えてやり直しましょう。
今度はこれをChat GPTに読ませて加工をお願いしました。
「自然の中を疾走する写真に変えて」とお願いしました。
鏡面写真になり、なぜかナンバーも無くなっています。(笑)
うん、疾走感が半端ないです。なかなかいいのではないでしょうか。
最後に「街を疾走する写真に変えて」とお願いしたところ
なぜか、シルバーの車体、ルーフはブラックに変わっており、もはや別の人の車になっていました。(笑)
でも、元データから、細かいツッコミどころはあるものの、ここまで忠実に再現できるとは、ほんと驚きです。
しかもPCではなく、iPhoneでできるのです。
本当に凄い時代になったものです。
さて最後に、私たち夫婦の写真をChat GPTに読ませて、「20代に戻して!」とお願いしたところ、、、、
これは一体、誰だ???
夫婦2人で大笑いしましたとさ。(どこのモデルやねんって感じですかね。)
ぜひ、ミンともの皆様もやってみてください。
別人が現れますよ(笑)
最後までくだらないお話にお付き合いくださり、ありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at
2025/04/23 23:01:46