• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年3月9日

小キズ消しクロスを使ってみた。。。(^O^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Amazonで購入した小キズ消しクロスです。
要するに液体コンパウンド漬けになっているちょっと粗めのクロスでした。
2
最近気がついたのですが、ボディに何かに擦られた跡が。。。(>_<)
白い物が擦ったようです。
3
ちょっと近寄ってみました。
4
ビニル手袋を着けて液体コンパウンド漬けのクロスで軽く擦ります。
5
付属の仕上げ用クロスで拭き上げるとキズが目立たなくなりました。
完全に消えはしませんが、目を凝らしてみない限り誰も気がつかないと思います。(笑)

飛石痕の補修箇所に使ってみましたが、そちらでは効果が無かったです。
擦りキズ専用ということですね。
6
追記
本品施工後はコーティング剤も剥がれていますので、純正コーティング剤を塗布しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

塗装補修

難易度:

キャリパー塗装欠け補修

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

未塗装樹脂パーツの塗装

難易度: ★★★

クリア層の擦り傷消し

難易度:

未塗装樹脂パーツの磨き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月10日 13:52
お疲れ様です。
コンパウンドというのは、他の箇所をマスキングしなくても、大丈夫なものなのでしょうか?
コメントへの返答
2020年3月10日 14:46
こんにちは。
厳密に言えば、マスキングしたほうがいいかもしれませんが、塗装面のクリア層を擦って磨くのでパッと見は違いが分かりません。逆にマスキングするとその境目がハッキリしてしまうかもです。
パーツレビューでも書きましたが、ソフト99のお試しコンパウンドセットと同じような液体なので成分もそちらと同じかもです。
あくまでも完全修復ではなく、目立たなくする素人でもできる一つの道具として考えていただければいいと思います。プロに頼むと数万円かかりますからね。
本文で書き忘れていますが、本品使用後施工部にワックスやコーティングをしたほうがいいと思います。それも剥がされていますから。
2020年3月10日 16:58
なるほど、ありがとうございます✨
自分もど素人なので、勉強になります👌
コメントへの返答
2020年3月10日 17:12
umeさんがソフト99の液体コンパウンドセットについて詳しく解説されています。
ご覧になったことがあるでしょうが、参考にしてみてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/224083/car/2577925/10338587/parts.aspx
このクロスも同じような機能と思います。

プロフィール

「「内水氾濫」に注意! 都市型の水害 アンダーパスや地下 近くに川がなくてもリスクが・・・
https://x.com/i/status/1802968168111231323
薄いタイヤのシビックは溺れやすいってことだね。。。(>_<)」
何シテル?   06/18 19:15
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation