• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年11月9日

編み込み式ステアリングカバーを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年12月に装着した編み込み式ステアリングカバーの握り部が汚れてきたので交換します。
持ち手の部分がスポンジ材質なので白く汚れます。
まるでどこかのドアハンドルみたいに。。。(>_<)
2
まずカッターで昨年ひと針ずつ縫い込んだ糸を切ります。
中の純正カバーのステッチを切らないように。(^^ゞ
3
久しぶりに現れた純正ステアリング。
久しぶりに握ったら細い&滑る。(^^ゞ
4
昨日写真撮り忘れた処理。
新しいカバーを被せて、ステアリング軸部の隙間にカバーを付属のヘラで突っ込みます。
5
突っ込んだあと。
ステアリングガーニッシュを貼っているので少々ズレても入っていきます。(^^ゞ
新カバーはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/11493236/parts.aspx
6
下部の編み込みが終了しましたが、周りが暗くなってしまったので、上部は明日施工で終了。
頭に百均セリアで購入したLEDヘッドライトを着けてやりましたが、細かいところは見えづらいので。。。(^^ゞ
でも結構使えます。☟
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/10899233/parts.aspx
7
翌日。
ハンドルを切って施工しやすい位置に。
赤ステッチをひと針、ひと針地味~に縫っていきます。
前回同様、ステッチ部をかがっていく方法です。
何の技術もいりません。根気だけです。(笑)
老眼入っているので細かい作業は大変でした。(>_<)
☟昨年の施工整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/6127053/note.aspx
8
完成!!
交換前に比べると赤部が少ないですが、これもまぁいい感じです。
去年選ぶ時、これと迷ったのですが、これにしておけば良かった。
画像では材質までよくわからなかったのでね。
今年は安くなっていたのでラッキーでした。(^O^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

ヘッドアップディスプレイ仮設置

難易度:

クリア塗装

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

Androidナビ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日いつものスーパーの野菜売り場で、生で食べられる今話題のとうもろこしを初めて見かけた。
一昨年夏の遠征時に、群馬県の道の駅で初めて買って食べたものと似ている。
その時のはピュアホワイト200円、今日のはロイシーコーン354円という品種。
価格差に驚いたが、輸送賃があるからね。」
何シテル?   06/21 19:35
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation