• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月14日

バッテリー交換の市場調査(見積比較)備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週それまで家を出て1キロちょっと走ればほぼアイストしていたのに、突然止まらなくなり8キロでやっとアイストした。
以前はほぼアイストしなかった納車直後のシビック。ディーラーでのアップデートで障害は解消されて久しい。
2019年5月にこのアイスト問題がバッテリーが原因じゃないかとディーラーが判断して、一度交換してもらっている。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/5337839/note.aspx
あれから3年7カ月、5.2万キロ。
とうとう交換時期が来たかな?
アイドリングストップはバッテリー寿命判定器。(笑)
2
FK7対応バッテリーをAmazonで検索すると、Bosch社製とGSユアサ社製が該当します。
ディーラーとオートバックスで見積もりを依頼してみました。

ディーラー1
純正+工賃+廃棄料
ディーラー2
持込ユアサ+工賃+廃棄料
ディーラー3
持込Bosch+工賃+廃棄料
オートバックス
Bosch+工賃+廃棄料
ABは持込不可。
3
このような見積結果。
オートバックスの価格には驚かされました。(+_+)
4
オートバックスの端末で車種を指定すると該当商品が表示されて驚きました。
思わず二度見。(=_=)
5
半島製でミサイルの資源になるのは嫌だから、安心安全の国産にします。

ディーラーへはネットから直送可能にしてもらえて便利です。
今週になりアイドリングストップが元に戻り順調になりました。
(?_?)
次のセール時にでも購入しますかね。(^^ゞ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換後のリセットをやってみた!

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー追い充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日いつものスーパーの野菜売り場で、生で食べられる今話題のとうもろこしを初めて見かけた。
一昨年夏の遠征時に、群馬県の道の駅で初めて買って食べたものと似ている。
その時のはピュアホワイト200円、今日のはロイシーコーン354円という品種。
価格差に驚いたが、輸送賃があるからね。」
何シテル?   06/21 19:35
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation