• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年1月15日

ブレーキペダルの高さ調整 不可

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近齢のせいなのか、アクセルペダルからブレーキペダルへ右足を踏み替える時、ブレーキペダルの側面に引っ掛ける。(=_=)
2
←横から見た停止時のブレーキペダルとアクセルペダルの高さ。
少しブレーキペダルが手前にある。
これまで意識したことがなかったけど、意外に差があるのだ。
アクセルを踏んでる位置だと、もっと差がある。
3
このような感じで側面に引っ掛ける。
急ブレーキ使用時だったら、一瞬遅れそうで怖い。(>_<)
先日ヒールパッドで嵩上げして10mmくらいペダルへは近くなったが、両ペダルの差は変わらない。当たり前。(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/12697549/parts.aspx
4
普段のアクセル時の右足ポジション。
踵はブレーキペダル寄りのためちょっとガニ股。
5
普段のブレーキ時の右足ポジション。
6
踵をアクセルペダル寄りにした場合。
7
ちょっとブレーキ使用時は辛い。
これは危険。
8
普段踵がこのポジションなのだろう、ココだけヒールパッドが汚れている。
9
ということで、両ペダルの高さを近づけて貰おうと、ディーラーでブレーキペダルの高さを落として欲しいとお願いしてみた。
結果。
当店ではそのような改造はお断りしています。
え~。。。マジ?
大昔、私が初めて車を買った頃は各ペダルの「遊び」などの調整をしてくれていたが、聞いたところそれも現在はやっていないらしい。
だからメーカーから来た状態でドライバーが車に合わせるしかないらしい。
同じ車種でもペダルの加減は個体差があるから微妙だよな。
明らかに納車当時からペダル具合が悪い場合は、ペダルの関係部品ごと一式全部交換になるようです。
時代は変わった。(=_=)
ご自分でペダル位置を調整される方もいらっしゃいますが、改造ということで保証がなくなります。
そんな暴挙はできません。(^^ゞ

ということで、右足を鍛え直してクルマに合わせるしかないようです。(-_-;)
10
本日のオマケ。
片側二車線の追い越し車線をトロトロ走るミサイルP。後ろから見ても運転手いるの?子供?って感じでした。
第1車線には駐車車両もなくガラガラだったので、左から抜きました。
しばらくしたらPも左車線に入って来て、信号待ちでミラーを見た画(ドラレコリアカメラ左右反転)です。
西日がキツイ状態でした。Pの運転手も白枠のサングラスをかけています。
ハンドルからちょっと上がサングラス白枠。
ハンドルの下の隙間から見て運転しているようです。だから恐々運転で、停止していてもこんな距離開けています。
よく分かりませんでしたが、高齢の超小柄な女性だったようです。
あんな姿勢で運転するなんて。。。
いつミサイル発射されるか分からないので、私は道を変更しました。
文字通り「身の丈に合ったクルマ選び」をしてもらいたいものです。
小柄でも視界がとれるクルマだってたくさんあるのに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Androidナビ取り付け

難易度:

クリア塗装

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

ヘッドアップディスプレイ仮設置

難易度:

無限スポーツペダル装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月15日 21:33
私はアクセル嵩上げしてクラッチもクラッチストッパー入れてちょうどいい感じになってます。
コメントへの返答
2024年1月15日 21:35
そっちも聞いてみましたが、ダメだと言われました。。。(>_<)
2024年1月15日 21:59
いくらミサイルの操縦席とはいえ、シートとかテレスコピックの調整位ついて無いんですかね?軽自動車ならともかく…
たまに対向車線で、この人視界確保できてる?っていうような人いますけど…
コメントへの返答
2024年1月15日 22:24
たぶん目一杯上げても、あの姿勢なのでしょうね。
超小柄な人いますが、よく免許取れたなぁという人も。
クルマによって、適応身体要件が必要になるような気がします。
あれでは死角だらけですよ。

プロフィール

「今日いつものスーパーの野菜売り場で、生で食べられる今話題のとうもろこしを初めて見かけた。
一昨年夏の遠征時に、群馬県の道の駅で初めて買って食べたものと似ている。
その時のはピュアホワイト200円、今日のはロイシーコーン354円という品種。
価格差に驚いたが、輸送賃があるからね。」
何シテル?   06/21 19:35
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation