• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

ミッションオイルDIY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
MTのギアの入りが少しシブくなってきたので、ミッションオイルを交換しました

準備と後片付けがちょっとメンドーなだけで作業は簡単です
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

準備したもの
・!安全メガネ!
・ギアオイル(TOYOTA ハイポイド75W-80 GL4)安い!
・ワッシャー2枚 Φ18-Φ24 MAZDA 9956-41-800
・HEX10mmソケット
・HEX23mmソケットまたはメガネ
・クリップ外し
・オイル受け、廃油処理
・オイル注入ホース(灯油ポンプ使用)
・パーツクリーナー、ウエス等
・ジャッキアップ関連用具
2
フロント側ジャッキアップしてウマかけ


この後は仰向け作業なので安全メガネをする!

下にもぐり、フロントアンダーカバーNo.2を外す

ボルト8個とファスナー6個で留まっている
ボルトはHEX10mmのM6
3
MTモジュールはエンジンの助手席寄りにある

ドレインは下向きに、フィラーは水平よりやや上向きについている
4
まず入口のボルトを緩めて外れることを確認

HEX23mm
5
次に出口のボルトを緩める

HEX23mm
6
出口のボルトを外して放流~ドボドボ♪

このときオイルが跳ねて目にでも入ったら大事故なので、必ずメガネ着用!
7
オイルを抜いている間に注入側の準備をする

今回は灯油ポンプを使用…何回もベコベコ手が疲れる

外径15mmくらいのホースを使ってエンジンルーム側から流し込んだほうがラクかもしれない
次回交換時はそうしよう
8
新しいオイルをちょっと入れて軽くすすぎをする

出口側のボルトを締める

ワッシャー(ガスケット)は必ず新品
9
あふれるまで新しいオイルを注入♪
10
出口と入口のボルトを本締め

ともに約50Nm


アンダーカバーを元に戻し、ジャッキダウンして本作業完了♪
-・-・-・-・-・-・-・-
11
お約束ですが「こんなに汚いオイルが出ました」

ホントに汚いですね
濃口醤油みたいになってます

容量は約1.6リットルでした


ギアがスコスコ入るようになった気がします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

オイルレベルゲージ交換

難易度:

く う き

難易度:

右ドライブシャフト交換

難易度: ★★★

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

半年点検など

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation