• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月6日

24か月点検&車検準備(備忘)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
早いもので7年目、3回目の車検となります 

準備作業をしました 
といっても、大したことはしていません 

備忘録です 
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

まず簡単なところから非常信号灯 
電池式なので動作確認
2
【ウォッシャー液経路の切り替え】

自作ブレードノズル用バルブ2つを閉める

純正ノズル用バルブを開ける

試し打ちをして正常に出ることを確認
3
【ウインカー動作モード切替】

「ディミングターン」→「純正点滅」に切り替える
ディップSWの1を0側にする

試し点灯をして正常に点滅することを確認

この時ついでに、その他の灯火類が正常に点灯することを確認するのがよい
・前照灯(Lo、Hi)
・車幅灯
・制動灯(左右、ハイマウント)
・後退灯
・番号灯
4
【フロントガラス上部ハチマキフィルム剥がし】

上部20%以内なので問題はないはずだが念のため剥がしておく

ちょうど貼り換え時期だし、車検ステッカーの位置も変わるし
5
【イルミ制御基板の電源OFF】

自作のウエルカムライトとかフットライトとかの動作をさせないように

特に問題ないはずだけど念のため
6
【後付け自作機能の停止】

・リバース時ハザード点滅
・360°View常時表示
・振動検知LED警告機能
・振動検知アラーム発報機能

念のためすべてOFFにしておく
7
【ウォッシャー液】

勝手に補充されても嫌なので
8
【ブレーキフルード】

レベルの確認
9
【クーラント】

レベルの確認
10
【ブーツ類】

割れ、グリス漏れの有無チェック

・タイロッドエンドブーツ
・ドライブシャフト(アウター)ブーツ
・ロアアームボールジョイントブーツ
・ブレーキスライドピンブーツ

できればホイール外して

ホイール外したのならブレーキパッド残量も見とく
11
【ブーツ類】

割れ、グリス漏れの有無チェック

・ステアリングラックブーツ
・ドライブシャフト(インナー)ブーツ

ホイール外さないと難

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

この4月から車検満了日の2か月前から受検できるようになりました

で、昨日受けて何の問題もなく合格でした
( ̄▽ ̄)

以下メモ
・ロービーム光度 左25800、右29300(基準6500以上)
・サイドスリップ +0.1mm(基準5mm)
・ブレーキパッド 前9.0、9.0 後7.0、7.0
・タイヤ溝 全部6.0 前後ローテーション

コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

9年目車検に向けた事前準備🔧

難易度:

9年目車検の結果について(備忘録)

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

車検

難易度:

購入13年の6回目車検!

難易度: ★★

車検 (5回目 11年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation