• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すねなしの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2018年6月28日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この時期になると、嫁の車のエアコンが臭いクサイと文句が出てくる。
一度ディーラーでエアコンフィルターを交換したら臭いが消えたので、今度はDIYにトライ。

通販で二個セットを購入して、フィルターの場所を調べておいて開始。

まず助手席ボックス下のパネルを外す。
2
手前に3ヶ所トルクスねじで止まっているのでそれ外してゴソゴソ。

なかなか外れない。
3
足元奥の内装を手前に折り曲げて、ダッシュボード側面のパネルと、足元サイドパネルまで外して、コネクターを2ヶ所外して、やっとフィルターを取り出せる状態に。
4
フィルター底面の白いプラスティックをずらして、両端の金属クリップをマイナスドライバーでこねて外す。どこかに飛んでいかない様に、慎重に注意して外す。
で、フィルターを下に引きおろす。
新しいフィルターを挿入し、逆順でパネルを戻して終了。
と、簡単に書くけど、かなり難渋した。

助手席を一番後ろに下げて、スペースを広げて、アクロバティックに作業する必要あり。
パネルはめ戻すのにも四苦八苦(笑)。

クルマ弄りが好きじゃなけりゃ、ディーラー任せが得策か…
左 使用後、右 使用前

臭い・・・わからん(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

エアコンの異常動作

難易度:

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

4人の子供にかじられて スネがなくなりつつあります。 少しいい車に乗れますので中古で十分。 とりあえず 備忘録程度に。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 2シリーズ グランツアラー] トーバー(ヒッチメンバー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:47:05
THULE エアロバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 01:18:28
ハードトノカバーレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:10:44

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
CLSから乗り換え
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
タンドラからの乗り換え
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
人生2台目のハイブリッド(1台目はヴェルファイア ) 写真は購入車のオークション画像ww ...
米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
エリシオンからの乗り換え アストロから始まって7台目のアメ車(US TOYOTAだけどア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation