• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままま15の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

チカチカのイライラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜、契約駐車場に入れてたらバックモニターがチカチカする。

降りて見たら左ライセンスランプが、チカチカチカチカ‥‥‥からの数秒後、完全に消えてもーた。

うん、これは寒気がするくらいダサい。

チカチカのまま走ってた、なんて考えるだけでも穴があったら入りたい。

しかも、これからまた出かけなきゃなおじさん、舗装もしてない真っ暗な駐車場で交換するハメに。

温厚なおじさんもイライライライラ……

…しながらもなんとか保安基準には適合。

うん、電球だけに電球色ですな。





2
で、やっぱ電球色はアレなんで、パーツも届いたことだしLEDに。

最近みんカラの皆さんに人気の、ZC33S専用設計(⭕️のヤツ)にしてみた。

前回もアップしたけど、バルブの脱着はこうやってランプ本体を外した方が、イラつかないしラクですぜ。



3
うん、白くなりました。

歴代おじさん号、色々LED化してきたけどね、不点灯くらったのは今回が初めて。

個体差はあるにしても、電球より寿命が短いLEDとかありえませんな。







関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

フォグランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ 反射対策

難易度:

フォグランプバルブ交換 2025.8.17 27,929km

難易度:

社外テール カプラー修理

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ 反射対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月9日 15:12
はじめまして。
左側のナンバー灯を交換する際に台座の金具がゆるくなってしまいどうしようかと思っていたのですがこの記事を拝見して本体ごと外そうと思いました。
しかしなかなか外れてくれないのですが何かコツはありますでしょうか?
本体に対して裏側から斜めについているツメらしきものはあるのですが押して手前に引っ張ってもなかなか外れてこなく苦戦しております。
コメントへの返答
2020年5月9日 18:54
はじめまして。

その裏のツメを押しながら、そのまま押し出すイメージです。

地面に(あおむけに)寝そべって作業されてると仮定すると、左ナンバー灯なら右手をバンパー裏から入れてるハズなんで、右手でツメを押しつつ本体を(車両後方に)押しながら、左手は外側からナンバー灯に添えておくだけです。

押すツメは片方しか無いんで、本体は反対側固定の小さいツメに引っかかって斜めに出てきます。あとは小さいツメをかわしてバンパー側に出せばOKです。

ナンバー灯本体がフリーになっても、バンパーカバーに当たって脱落はしません。バンパーをかわして完全に出したらコネクタを外して完了です。

うまくお伝えできたか心配ですが、頑張って下さいね。






プロフィール

「2週間乗ってみて http://cvw.jp/b/2987483/41582936/
何シテル?   06/09 22:06
ままま15です。 現在は自動車整備士養成学校の指導員として、前途ある若者たちに車の魅力を教えてる、整備士一筋のおじさんです。 車歴はスイスポでちょうど20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:20:48
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 08:36:38
SOFT99 フクピカ ホイール専用拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:27:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
地元は都会じゃないけど、使用時間帯が渋滞メインてのと相方がAT限定なんで 6AT 。 要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation