• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月18日

まだ乗ってます。

まだ乗ってます。 まだ乗ってます。
走行距離はあと少しで25万km。
ラテラルリンクを変えてアライメントを調整(?)してからはトラブルらしいトラブルもなく…。

ただ消耗品は順番に駄目になって行くので少しずつ修理しました。

夏頃にO2センサーを変えたりしました。

alt

部品代をケチってデンソー製ですが…。

alt

22mmのちょうどいい工具を探した結果、何かのバイクの車載工具がすごくちょうどいい長さでした。

alt

今年は遊びに行く暇があまりなく、特に何もなくそのまま年末へ。

ある通勤時にタイヤの回転に同期してギューというような金属っぽい異音に気づきます。
最初は信号待ちに止まる前の惰性で動いてる時、かすかに聞こえる音でした。

リアのハブベアリングの交換歴はありますが、フロントは僕がオーナーになってからは未交換。
とうとう来たか~という感じ。

12月のクソ忙しい時に重作業したくないし、車屋さんもすぐ作業に掛かれるわけでもないので、とりあえずアクスルナットを少し増し締めし、部品の発注だけして様子見。

なんだかんだ年末まで引っ張り、異音はギコギコとわかりやすく聞こえるまで成長しましたw
そして大晦日に餅つきで杵を振り下ろした次の日、元旦からハンマーを振り上げて交換しましたw。

手順自体は以前からなんとなく知っていましたが、最初の片側を終わらせるまでは手こずりました。

基本的にナックルの脱着、ハブを抜くところまでは簡単でした。

alt


ただベアリングのアウターレースを抜くのに大苦戦。

まず、ちょうどいい当て物を探すのに時間がかかりました。
バイクは触りますが、車はまず触らないので大きい当て物がない…。

そこからアウターレースにあてがってひたすら引っ叩くも全然抜けてこない…。

やはり炙らないと駄目かな、と思いバーナーで炙るも駄目。

最終的にこうなりました(笑)

alt

冬だとこういった大きい物はバーナー程度ではどうしようもならないんですね。
廃棄予定の七輪でしっかり焼き、ナックルを押さえてもらいながらひたすらにしばき倒してやっと片側が抜けました。

初詣に行ったりと予定をこなしながら作業していたので、元日では終わらず…。

alt

結局片側を組み終わったらもう暗くなってしまったので、反対側は翌日に持ち越し。

ちょっと焦りつつも酒の誘惑負け、潔くその日はお片付け。

翌日はコツを掴んだのでだいたい半日で終了。
無事静かな車になりました。

今回、ハブも新品を取ったのでトータル6万円に届かないくらい。
車屋さんに頼むと大差ないような…。
しかもハブが再使用出来てたらそっちのほうが安いような気もするw

結果的に運転席側は恐らくOK。しかし助手席側は駄目っぽい感じでした。

しかし通勤に使ってるので不動期間を長く取れないという縛りがある以上、ハブなど開けてみるまで使えるかわからない部品は新品を用意して臨まざる負えない。

試乗してみた結果買った時から感じていた100オーバーからのジャダーが消えました。

そもそも買った時点で結構ガタがあったのか…?でも買ってからそろそろ10万Kmなんだけど…。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/01/18 20:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソニカちゃんまた入院かいな
ごまひろきさん

思っていた以上に酷かった。
おさるのジョージさん

『ごりごり』音が…。( ;꒳; )
右京・Sさん

そういえば
hide~さん

わだちさんにて フロントハブベアリ ...
ひろパパコペンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #400EXC-R 継続車検 初ユーザー https://minkara.carview.co.jp/userid/2988179/car/2894425/7284449/note.aspx
何シテル?   03/28 20:14
KTMのオフロードバイクとインプレッサに乗ってます バイクはだいたい自分で面倒見てます。 基本的に大雑把かつ面倒くさがりなので車はできる限り自分では触りませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 400EXC-R KTM 400EXC-R
20歳の時に初めて購入したバイク。 バラすの簡単、整備しやすい、十分なパワーと排気量から ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
普通のRAリミテッドです。 Stiじゃないです。 2018年に乗り始めました。 ほとんど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation