• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるま屋ウイリーの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年5月28日

リアディフューザー取り付け 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
待ちに待ったリアディフューザー。嫁さんも出かけていない間に取り付けを。
説明書付いてますが、両面で貼り付けるタイプなんで難しくはないかなと。

説明書にはゴムモールと両面テープの貼り付け方とか載ってますが、あらかじめ両方とも貼り付け済で届きます。
2
バックフォグ部分にな取り付ける反射テープやLEDの取り付け型紙。
切り取って使ってよとのこと。
今回予算と使用頻度を考えて反射テープをオプション選択。
3
指定された通りに切り取り
4
本体とご対面。表ブラックで塗装してもらってます。
裏はあらかじめ両面テープとゴムモール取り付け済。
5
バックフォグ部分に貼り付ける反射テープ。
樹脂盛りされてちょっと高級感。
まあそれなりにお値段しますけど(´д⊂)
6
型紙貼り付けて
7
反射テープ貼り付け。
適当に貼った後で模様を揃えればよかったと後悔(´•ω•̥`)
続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車前にエアロの塗装を依頼したが

難易度: ★★★

"Modulo X 風"空力テコ入れ!

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

フロントリップ交換

難易度:

シェブロン施工前の下準備

難易度:

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近レーダー探知機様が350.1無線の受信しかアナウンスしないので凄く鬱陶しい。
何も無い山道でも受信しましたを連呼するので何か変な電波でも受信してるのかも。」
何シテル?   09/18 20:10
少ない小遣いから何とかやりくりして少しづつ弄ってます。 ガンダムを含むロボットやヒーロー好き。 プラモデル作り好きなんでそっちネタでもOKです。 むしろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーターフードの作成1(作製編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:13:05
タコメーターフード製作2(完成・装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:12:56
オートパーツ工房 スイッチ押し太郎【オートブレーキホールドヴェゼル用】取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 14:15:33

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
H28.4/15納車 HVRS これから10年はお付き合いする予定(笑) 納車時に付 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まあぼちぼちと。嫁に怒られない程度に(笑)
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車です。もっぱら通勤がメインです。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013.11.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation