• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGSの"セブン" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

センターパイプ、サイレンサー交換?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
中古で買ったリアマフラーを塗装したので、交換したいと思います。
錆落としをワイヤーブラシで行いましたが、イマイチ落としきれませんでした。
まあ。車検の時だけ使う予定なので、錆が進まなければ良しとしました。
2
今付いているマフラーを外してセンターパイプを付けて、リアマフラーを付けようとしましたが、リアの輪ゴムが付けられず3時間・・・
何でや!
どうも、出口のパイプが少し歪んでいるようで、バンパーに当たってしまい吊り輪がハメられません。
センターパイプを先に付けたのが、ダメだったかとも思い、センター外してやってみましたが、やっぱダメでした。
う~ん・・・
バンパー外してみるしかなさそうです。参った!
3
一休みして作業再開です。
リアバンパーは10mmボルト15本位とクリップ5個位はずして外れました。
今回は力でマフラーを持ち上げるのは止めて、ジャッキで上げて吊り輪止めしました。
4
吊り輪止めしてボルト類を仮止めしたんですが、ダメだこりゃ!
左マフラーカッターがバンパーに当たってますがね・・・
これじゃ車検通ないじゃん!
あ~疲れた。明日本締めしても当たってたら叩くしかないですかね???
あ~あって感じですわ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

触媒サイレンサー交換

難易度:

マフラー交換しないと!

難易度:

マフラー交換(RE雨宮)

難易度:

チタンマフラーを導入

難易度: ★★

RacingBeatマフラー交換

難易度: ★★

コンバータープロテクター交換、塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月28日 18:03
こんばんは!

綺麗になりましたね!

下廻りのマフラー交換はめちゃ大変だったんではないでしょうか。
暑いので無理なさらないように。

車検に向けてかなり進みましたね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2025年6月28日 18:15
いやいや、中古の出口パイプが歪んでいるみたいで、リアの吊り輪がハマらないんですよ。
バンパー外そうとしたんですが、どうもカバーだけでは外れそうにないので、今外し方を調べ中です。
2025年6月28日 18:21
こんばんは。

連コメ失礼します。

まだ苦戦中だったんですね。
気づかずすみませんっ!
中古だと取り付けてみないと分からないですよね。
錆や歪との戦いですね。
コメントへの返答
2025年6月29日 6:08
いえいえこちらこそメンドクサイ投稿ですいません。
今日、本締めしてエンジン掛けて音の確認をしてみます。
排気漏れが無ければ、マフラーカッターを曲げてやろうと思ってます。
2025年6月29日 3:34
あらら まー歪んでてもしかたないですかね?

鉄管差し込んで出口の角度調整でいけるなら…
直で叩くとちょっとアレですからね汗

折れない事を祈りますw
コメントへの返答
2025年6月29日 6:16
トホホって感じですわ~

まあ、今日にでも本締めしてから調整してみます。

純正マフラーは鉄板が少し厚目ですから叩いても調整は難しいでしょうし、中古なので亀裂が入ってしまうかも知れませんので、慎重にやってみます。

プロフィール

KGSです。よろしくお願いします。時間が空いた時に車関係のメンテナンスをしたりしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 i-MiEV ショッピングカー (三菱 i-MiEV)
I-MIEVを買ってみました。
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
衝動買いしてしまいました。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
車検切れの状態で車庫で眠ってます。乗れないですが、チョコチョコ整備はしてます。
日産 フィガロ フィガロ (日産 フィガロ)
購入して車庫保管してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation