• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera@32AXISの愛車 [日産 ティアナ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作 純正ビルトインナビ用シェード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 
 晴れててもバイクに乗らず日中ティアナで走ることが多くなったので、ナビシェード付けました。
 
 といっても純正ビルトインナビなので市販の後付けナビシェードはまず合わず、加工しようにも市販品が2000円近くて高くて挫折したので、自作(笑)
 
2
使ったのは100均の黒ボール紙3枚入り。
3
見づらいけど、完成後に採寸した図面①(ベース)
4
図面②(トップ)
 
 トップは2枚重ねにした方が熱で反り返るのを防げます。
5
厚紙1枚で作ろうとしてたけど結構大変だったので、ベースとトップを別々にしました。 貼って剥がせるのりでくっつけてるので、あとでトップ作り直しもできます。
 
 同じ純正ビルトイン7型ナビならベースはこれでいけるので、あとはトップだけ車に合わせたものを作って乗せて貼れば、110円ナビシェードの完成です(笑)
6
32ティアナの場合、モニター周りの外し方は、下の部分をこじって浮かせたら、上下を持ってまっすぐ水平に引けば外れます。
7
裏側は左右だけガムテープで固定。上はそのままモニターとパネルで挟み込んで。
 
 この上の部分が3mmなのは、これ以上長くするとダッシュボード側と干渉して上面がたわむからです。 無理に折り返して貼り付けてもたわむので、ただ挟むだけにしました。
8
朝日以外は9割方対処できました。 太陽が真上でも全然画面見えます。 ティアナの場合、運転席からはこの時計表示が見えなくなりますが… 増税前だったので108円でこれなら大満足(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度:

サブウーファーライン入力→RCA入力に変更する。

難易度:

バックランプ交換

難易度:

2024年初洗車

難易度:

ゴム交換

難易度:

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 スーパーカブC125 ドライブレコーダー取付 ⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/299008/car/3083406/6431599/note.aspx
何シテル?   06/24 12:46
Hello(*・∀・*)ノ♪   岩手のド田舎に生息してる車好きです。 H92Wオッティライダー→TNJ32ティアナアクシス→TNU31プレサージュライダーS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

netcarshow.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 19:14:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   2022年12月3日 友引納車    素のグレードですが低走行のワンオーナー   ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
  CBR600RRからまさかの乗り換え。   このパールニルタバブルーに一目惚れ。   ...
日産 デイズ 日産 デイズ
   妻のです。    超初期型前期ハイウェイスターX 4WD    前車オッティライダ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
   18年式後期ライダーS 4WD    ティアナCVT故障により急遽乗り換えた車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation