• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしたやろうの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

w202c200メーターのフレキ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2回目のメーター中央部のフレキ交換です。

しばらく前に、距離計の液晶欠けが再発したためハンダゴテで溶着を試みたんですが、高熱でよじれてしまい更に悪化してしまいました。

いよいよ車検も近くなり、重い腰を上げました。

インパネから外したメーター部分のツメを外していきます。
2
警告灯のパネルも外します。
3
ツメをやんわり外す。
4
いつも、シッカリとはめないようにしてます。
最初はかなり硬かったんですが、今は簡単に外れます。
5
こっちのツメも。
6
このツメも外して。
7
このフレキを交換。
8
アセトンやアルコールやらを使って、じんわりと剥がした。
9
分離。
10
貼り付け場所の目印
11
端っこは繋がってない。
12
こっちも。2本つながってない。
13
家庭用アイロンの低音で熱溶着。
14
仮付けして、表示を確認。
15
メーターを組み立てて、車に取り付け。
16
完了。

今度は長く持ちますように!

距離計140,982km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアサス故障

難易度: ★★★

SSDにしない訳

難易度:

カムマグネットセンサー確認からの破壊

難易度:

SSDにしない訳 続編

難易度:

充電🔋🔌

難易度:

エアインテークパイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ランクルマニア 様

こんにちは!
これ、ツボです!笑笑

あと、タイヤ の両側を抱えているように手指をつけてはいかがでしょうか。(^^)

あ。やはり、手指は小さ過ぎて固定不足による落下の危険がありますかね。却下します。。笑笑」
何シテル?   07/26 12:01
あしたやろうです。よろしくお願いします。 家の納屋が雪害で壊れ、仕事の空き時間に修復したのをキッカケにDIYに目覚め、車いじりをはじめました。 諸先輩がたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアハブベアリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:12:27
エバポレーター洗浄、エキスパンションバルブ 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 23:29:52
ATF交換とPLUS91添加 (269336km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:00:58

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
日常の足として使ってます。 大きな故障もない、頑張り屋の車です。 アニバーサリーモデル ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
子供用として、かなりお値打ちな値段で替えたので、車検切れるまで試しに乗ってみようと購入。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
いい車だった。 10万キロ以上は乗りました。 また、思い出だしたら書き込みします。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車購入の一台。 多分、あの車体で1.8Lを選んだ自分が悪いんだと思うが、フィーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation