• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしたやろうの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

スズキKEI のデフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先般、パーツレビューにw202のデフドレンボルト等を書いた流れからすると、今回は当然の如く、w202のデフオイル交換になるんでしょうが、結果的に父のKEIのデフオイルとw202のタイヤ交換、オートマフルードの交換で時間切れと相成り。

予定では、w202のみでオートマフルード、デフオイル、タイヤ交換の順だったんですが別棟に住んでいる父が…

「タイヤ交換するなら手伝うよ」

なーんて、作業着に着替えて、やる気満々に声かけてくれたので、お礼兼ねて父の車を先にやる事にしました。

まあ、本音を言えば、腰痛やら不測の怪我などしてもらっては困るのですが、生ある限り、有償無償を問わず何らかの仕事というか役割があるほうがいいように思うので、素直に手を貸してもらう事にしました。(^^)

なーんて、わかったような事を書いてしまいましたが、父に頼んだタイヤのボルトの緩めが足りず、ジャッキアップ後に難儀したので、思わず父に文句を言ってしまう、ろくでなしです。。。。(≧∇≦)


もともと、w202 以外にも近日中に、ボクシーと父のKEIを交換するつもりだったから、トヨタ純正のギヤオイル4Lを購入しました。

2
本来は、デフや少なくともネジ周りを綺麗にしてから交換すべきですが時間がなかったから、このまま作業しました。(恥ずかしいです。)

ドレンもフィラーも、固いに違いないので、オイル注入側は10mmのドレンソケットとブレーカーバーにて…
3
ドレンはストレートのロング19mmを使いました。
4
今か?今か?と、オイルが漏れないように押さえながら緩めますが、意外に長いボルト。。。笑笑
5
ようやく、出た!

あ⁈
茶色だが一応透明だ。。

意外に綺麗⁈ か…も。。


車のダメージが少ない方がいいんでしょうが、汚れてないと逆にガッカリしてしまう。。
(こうゆう思考は私だけ?)
6
新しいオイルはサクションガンで入れました。

新品の透明な赤と較べると
やはり古いオイルは汚れているんですね。やっぱり。( ^ω^ )

父の駐車場所は下地が良くないのと傾斜があるから、本来、全体を持ち上げて作業すべきところ、スロープ使う事にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

オイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

リビルト トランスミッションに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ランクルマニア 様

こんにちは!
これ、ツボです!笑笑

あと、タイヤ の両側を抱えているように手指をつけてはいかがでしょうか。(^^)

あ。やはり、手指は小さ過ぎて固定不足による落下の危険がありますかね。却下します。。笑笑」
何シテル?   07/26 12:01
あしたやろうです。よろしくお願いします。 家の納屋が雪害で壊れ、仕事の空き時間に修復したのをキッカケにDIYに目覚め、車いじりをはじめました。 諸先輩がたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左ハブベアリング交換☝☝☝ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:44:28
ISCV洗浄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:28:59
スピーカーサイズの一覧を作ってみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:29:12

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
日常の足として使ってます。 大きな故障もない、頑張り屋の車です。 アニバーサリーモデル ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
子供用として、かなりお値打ちな値段で替えたので、車検切れるまで試しに乗ってみようと購入。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
いい車だった。 10万キロ以上は乗りました。 また、思い出だしたら書き込みします。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車購入の一台。 多分、あの車体で1.8Lを選んだ自分が悪いんだと思うが、フィーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation