• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライディーンの愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2020年11月21日

補強バー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントサス

これ見ると、タワーバーが欲しくなるのですが…アフターパーツが無い😢
2
メインフレーム

建物で言うと、ベタ基礎⁉️

何か、プラモデルみたい😅
3
上物

やはり、フレームや鋼鈑を見ると
補強バーは効果的ではないか?
と、思っていた😔
4
残念ながら、僕は不器用なんで😖
難しい作業は無理!(笑)
丈夫で加工がしやすい物はないか?

と、都合良い奴なんです→😁

見つけました😋
電設資材の「U字金具」と云うそうです

ポン付けは出来ないので、少し加工しました☺️
5
取付用の小物

ボディー側に傷つけたくないので、ウレタンワッシャーを使いたかったのですが売ってない😞
代替えに「銅ワッシャー」にしました
6
仕事を定時ジャスト🕔️で上がり(笑)

取付ました😄
7
完璧😃✌️


…と思いきや
ボンネットを開けた時に使うステーを固定するプラ製の物が使えないの😢

まぁ、巨大な「アースポイント」は完成しましたが😜
8
スゲー効く‼️
簡単に表現すると、タワーバーや、足回り換えた様な感覚😲
フロントだけでも効果アリ🎶でした💮
(o≧▽゜)b

「効果有り❗️」と確認できたので、バージョンアップを検討中😊

でも、現状放置かも…😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSPアンプを付けました❗️

難易度: ★★

2025/8/18 ウオッシャーノズルの詰まり修理

難易度: ★★

Androidナビを付けました❗️

難易度: ★★★

2025/8/14 金沢のSABで2回目のオイル交換

難易度: ★★

スピーカーを変えてみました❗️

難易度: ★★

エンジンオイル交換(24回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月22日 12:32
はじめまして。着けて直ぐに分かるって事は、ボディが相当歪んでいるんですかね?

自分も試してみたくなりました。ありがとうございます
コメントへの返答
2020年11月22日 15:01
コメありがとです😃

歪んでると云うか…
走行中に捩れが出るのだと思います。

取付た車体のフレーム部分は薄く、接続も♂️♀️で引っ掛けてるだけ…
もしかすると、強化してはいけない部分かも知れない😱

僕は満足👍️してますが、取付は自己責任でヨロシクです😅


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー & ヘッドライト 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:06:10
サウンドホーン交換(ステークホルダーラテンサウンド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:43:26
ETC取付後の警告灯について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:39:37

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation