• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WJGの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2008年7月13日

D:5用 ウインドーバグネット装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
夏は窓を空ける機会が多いので、虫対策しました。

部品構成は2点。
こちらは網部分です。
2
こちらは隙間を埋めるパーツです。
3
最初に下側(ウェザーストリップモール)の溝へはめ込みます。
4
次に上側(ガラス溝)をはめ込みます。
5
上下をはめ込んだら全体を前方へスライドさせます。
6
前方へ移動させると隙間が出来るので、そこへ隙間を埋めるパーツをはめ込みます。
位置が決まったら、お互いのマジックテープで固定します。
7
取り付け完了です。
これで虫対策出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルム施工

難易度:

リアゲート一式の交換。

難易度: ★★

フロントガラス磨き

難易度:

フロントガラス リペア

難易度: ★★

10%のカーフィルム!

難易度:

クリスタルキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月13日 20:30
キャンプにも使えそうな

σ(^_^;)も作ろうかな
コメントへの返答
2008年7月13日 21:20
結構使えると思います。

今度キャンプオフで見ちゃってください。
取り外しも簡単です。
2008年7月14日 6:51
おはようございます。さすが、専用品ですね!

夏休みのキャンプに向けて、自作しようかな?って思いましたが、どうやってウィンドーに固定されているのか解りませんでした。
整備手帳をみて、良く解りました。

時間があったら、自作にチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2008年7月14日 10:26
どうもです。
再度編集してみました。

車中泊する場合は役に立つと思います。
駐車時に少し窓を開けておく時にも虫が入りませんし。

自作頑張って下さい。
僕は無理そうです(汗)

プロフィール

2013/12/23納車です。 デリカに負けじと弄りたいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Carrozzeria純正でもMMCSで光VICS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 21:06:24
MKW 
カテゴリ:パーツ関係
2011/07/20 21:09:17
 
松本山雅FC 公式サイト 
カテゴリ:松本山雅FC関連
2011/03/07 00:26:01
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
これからコツコツ弄っていく予定です。 【MOP】 100V AC電源 急速充電機能 三 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の同僚の影響で購入しちゃいました(笑) 最初色々不具合があり、 フレーム:2型 M ...
その他 その他 その他 その他
マウンテンバイクです。 時間がある時に乗ってます。
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
6月まで乗っていました。 カラー:シルキーホワイト 内装 :エモーショナルスポーツ内装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation