• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月20日

ドラレコインカム取り付け

ドラレコインカム取り付け バイク用にドライブレコーダーを検討していたのでインカム付きレコーダーを購入してみました


機能は、カメラモード・ビデオモード・Bluetooth6台接続インカム・スマホ接続・音楽再生・電話接続です
FMラジオ機能もあると書いていますがどうしても見当たりません


カメラは120度くらいのアングル固定なので取り付ける位置が限られてきます
もう少し上に取り付けたかったのですが画面が傾いていたのでメットの下の丸みに合わせるしかありませんでした

マイクはフレキシブルタイプとフルフェイス用が付属しています
チェンジ!ザボーガー!


スマホの画面から各種設定


Wi-Fi接続で撮影中画面の表示と録画ファイルの観覧ができます
必要な画像はスマホへダウンロード

バイクが複数あるとヘルメットに取り付けるしかないのですが、車のように自動で録画してくれないので面倒です
バッテリーの問題もあるので、まめに充電するのも不便ですね

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/20 10:40:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

ー友ー
comotoropapaさん

娘の車
パパンダさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2023年2月20日 15:01
ドライブレコーダーに関しては早急に取り付けたいと思っております。しかしながら未だにバイク用となると高額で手が出せないんですよね。。。
エンジンの振動やノイズが原因で壊れたり録画出来なかったりと、選定機種も限られてきて😥
その点インカムタイプはクリアー出来そうなので気になってたんです!
コメントへの返答
2023年2月20日 15:26
メディックさん こんにちは

メット取り付けだと普段使いで録画するのが手間だと思いますよ

この機種だと録画だけならボタンを2回押せば録画スタートしてもう一度押せばストップします
フル充電で2~3時間ほどしか録画できないそうです

メインはインカムでスポット撮影用だと割り切って使う分には良いと思います

事故での証拠用としては車載タイプが一番良いでしょうね
キーと連動するなら撮り忘れもないし充電も不要ですから

2023年2月20日 20:26
お疲れ様です。
ザボーガがピンと来ませんでしたのでググってしまいました(^_^)、電人ザボーガー2011年とは。お若いデスね🤖
コメントへの返答
2023年2月20日 21:09
320ぱいさん こんばんは
そういえばリメイク劇場版がありましたね
当時インカムなんてありませんでしたのでフレキシブルな部品を拾ってきて遊んでました

プロフィール

「[整備] #CT110 ハンターカブを二輪駆動化の考察 https://minkara.carview.co.jp/userid/2991597/car/3472040/8071394/note.aspx
何シテル?   01/02 18:11
機械いじり大好きです 使用した工具や加工方法・購入先などの詳細はあまり載せていませんので、ご質問がございましたらメッセージからお気軽にどうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CT110] ハンターカブを二輪駆動化の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:31:21
tomottaroさんのホンダ ハンターカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 12:09:04

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
91" HONDA スーパーカブ C70 CUSTOM ひょんな事から牛乳屋さんからカ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマートフォーフォー W454032 1500cc      発売されてすぐに街で見かけ ...
その他 自転車 その他 自転車
2000" Gary Fisher Sugar 3 90年代後半に流行したフルサス ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
97" マジェスティ 250SV    RZ・KR・VT・ホンダ50系・CT110と色々 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation