• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月22日

ハンターカブを二輪駆動化の考察 #6

ハンターカブを二輪駆動化の考察 #6 ハンターカブ 全輪駆動の続き



前輪の差込式中継ギアを仕上げます


外側はチェーンが場所を取らないように小さめの12Tギア


内側はギア数に制限があるので15T、ホイールに取り付けた45Tになります

最終的にリアと同じ15T-45Tになれば、途中にどんな歯数のギアが入っても問題ありません


前ギアボックスをフェンダーに固定しました
ステーのネジ穴は若干長穴になっているので、上に引っ張り固定する事で外チェーンの張りを調整できます


チェーンを切って取り付けます  と思ったら、これは半コマ分しか繋がらない
バイクのチェーンカットではまずこんな事は起きないんですが、やっちまった


慌てて対策を探ったら半コマアダプターが売ってました


半コマとジョイントで無事チェーン接続完了


タイヤを新品に変えます

タイヤによっては大きさがまちまちなので、全輪駆動だと前後同じタイヤにしないと都合が悪い


今回、ティムソンのTS800というタイヤにしてみました
このタイヤはかなり耐久性があるらしく、これまでのチビたTS809と比べるとかなりデカく、1インチは大きくなりました


フェンダーにもギリギリ
ヒゲが当たってパラパラ音がするので後でニッパーで切っておこう


小さめのユニバーサルジョイントが届いたのでシャフトに付け替えます


フロント側
ハンドルを左右にきっても回転に問題なく、伸縮シャフトは全く伸びません


サスペンションを沈めた時だけ10mmほど動いていました


リア側
余裕でカバーに隠れそうです


あとは、リアギアボックスの跳ね上げ構造を仕上げれば試走できそうです





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/22 15:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンターカブを二輪駆動化の考察 #7
アミクさん

ハンターカブを二輪駆動化の考察 # ...
アミクさん

チェーン修理完了
24gontaさん

ハンターカブを二輪駆動化の考察
アミクさん

ハンターカブを二輪駆動化の考察 #5
アミクさん

ジャイアント タロンⅡ リアタイヤ ...
norinori880さん

この記事へのコメント

2024年12月22日 20:00
お疲れさま、中々なギミック構造になりましたね。完成まであと一息って所でしょうか。頑張って下さい。
コメントへの返答
2024年12月23日 4:56
ありがとうございます
一番厄介なボックス移動の加工がまだ目処が立っていないのと、試走で山ほど問題が出るだろうと予想しています

プロフィール

「[整備] #CT110 ハンターカブを二輪駆動化の考察 https://minkara.carview.co.jp/userid/2991597/car/3472040/8071394/note.aspx
何シテル?   01/02 18:11
機械いじり大好きです 使用した工具や加工方法・購入先などの詳細はあまり載せていませんので、ご質問がございましたらメッセージからお気軽にどうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ CT110] ハンターカブを二輪駆動化の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:31:21
tomottaroさんのホンダ ハンターカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 12:09:04

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
91" HONDA スーパーカブ C70 CUSTOM ひょんな事から牛乳屋さんからカ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマートフォーフォー W454032 1500cc      発売されてすぐに街で見かけ ...
その他 自転車 その他 自転車
2000" Gary Fisher Sugar 3 90年代後半に流行したフルサス ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
97" マジェスティ 250SV    RZ・KR・VT・ホンダ50系・CT110と色々 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation