• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アミクのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

カブC70 アンチリフト化 #3

カブC70 アンチリフト化 #3
カブアンチリフト化の仕上げです アクスルシャフトは半締めにしてダブルナット固定にしておきます モノタロウでまとめ買いする機会にハードロックナットに交換する予定です 一式を塗装しておきます アームはクリアー仕上げ ブレーキパネルはソフト99のホイール専用スプレーを使いました 汚れやすいで ...
続きを読む
Posted at 2023/01/08 16:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月06日 イイね!

カブC70 アンチリフト化 #2

カブC70 アンチリフト化 #2
カブのアンチリフト化の続きです ブレーキパネルとリンクアームを接続させるためにキャリパーサポートから伸ばしてL字にします 動作に干渉しないような形を探すためにダンボールで型をとります 厚めの鉄板から切り出しました 途中、位置あわせのために先端を折り曲げています リンクアームが干渉してい ...
続きを読む
Posted at 2023/01/06 11:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月01日 イイね!

カブC70 アンチリフト化 (あけましておめでとうございます)

カブC70 アンチリフト化 (あけましておめでとうございます)
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 先日完成したリアカーですが、初日でニャンコが光合成していたのでクッション置いてあげました なかなか使う事も無いかもしれません では、今年も元旦からバイクいじりから始めます CM90や角目カブカスタムの50ccなどにだけ取 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/01 14:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

リアカー引いてカブミーティングへ

リアカー引いてカブミーティングへ
カブミーティングに出かけました 25km/h制限だと交通の邪魔になるので早めに出発 何がおこるかわからないので空荷です 道中シャックルのネジこみピンが振動で抜けて分離してしまいましたが、車がいなくて助かりました 遅くて気を使うし、目立つわ恥ずかしいわで町なかでは使いたくないですね 珍 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 21:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

カブC70 バイクトレーラー製作 #3

カブC70 バイクトレーラー製作 #3
カブリヤカーの仕上げと試走をします 本体裏に紐かけピンを12箇所取り付けました 手押し用のブレーキを取り付けました 方輪だけだと回ってしまいますが荷を積むと止めるのが困難ですし坂では必需だと思います 後方のガードフレームを追加しました 今後必要になればこれにリフレクターや灯火類を取り付 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 18:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月21日 イイね!

カブC70 バイクトレーラー製作 #2

カブC70 バイクトレーラー製作 #2
カブリアカーの続きです 車軸を方持ちで溶接してみますがシャフトが曲がってしまうでしょうか 様子をみて対策します ブレーキが片方だけなので回転してしまうかもしれません これも様子見 車体とのジョイント方法を考えます バイク用の小型ボールヒッチが捜せないので車用を使うとデカくて重い 荷台 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/21 16:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月17日 イイね!

カブC70 バイクトレーラー製作

カブC70 バイクトレーラー製作
カブ用にトレーラーを自作します トレーラーだと聞こえは良いですがリアカーです 125cc未満の原付二種までなら、自賠責保険もナンバー登録も灯火類も必要ありません 積載重量は都道府県によって変わるらしいですが、おおむね120kgまで ただし速度は25km/hに制限されます 使う予定は未定ですが近 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 17:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

絶対に自走するモン実験 #6

絶対に自走するモン実験 #6
カブツーリングで500kmほど走ったので組み込んだタイヤインサートの状態を見ます 特に潰れたり崩れた様子もなく問題なさそうです 1本で3週巻いているとクロスした部分の大きさが変わってしまうので、4本の輪状にして束ねてみました さらにラップフイルムで巻いて広がらないようにしてみます この ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 17:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

秘湯カブツーリング

秘湯カブツーリング
別府の小規模なカブミーティングのついでに秘湯ツーリングに出かけました 早朝4時発 天気も良く、気温は高めでした 片道5時間はさすがに疲れました 本日のメイン 秘湯 山道を歩いて登りますが、バイクだけは乗り入れ可能 小川沿いに上って行くと脱衣小屋と浴場があります 貸切状態でした ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 22:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

ツール・ド・アリタ

ツール・ド・アリタ
有田町 アリタセラで行われたクラシックカーイベント ツール・ド・アリタを見学してきました 4日間のレースが行われ、今日は参加車の展示とパレードがありました 以下スナップ ミニカーの販売などや ポリッシング ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 13:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CT110 ハンターカブを二輪駆動化の考察 https://minkara.carview.co.jp/userid/2991597/car/3472040/8071394/note.aspx
何シテル?   01/02 18:11
機械いじり大好きです 使用した工具や加工方法・購入先などの詳細はあまり載せていませんので、ご質問がございましたらメッセージからお気軽にどうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CT110] ハンターカブを二輪駆動化の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:31:21
tomottaroさんのホンダ ハンターカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 12:09:04

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
91" HONDA スーパーカブ C70 CUSTOM ひょんな事から牛乳屋さんからカ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマートフォーフォー W454032 1500cc      発売されてすぐに街で見かけ ...
その他 自転車 その他 自転車
2000" Gary Fisher Sugar 3 90年代後半に流行したフルサス ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
97" マジェスティ 250SV    RZ・KR・VT・ホンダ50系・CT110と色々 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation