• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アミクのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

カブC70 ツインプラグ加工編

カブC70 ツインプラグ加工編コイルのテスト中ですがエンジンがかかったので加工に入ります


注文していたエンドミルとタップが届きました


角度を固定するための治具を作りました


ひとつ懸念している事はシリンダーヘッド燃焼室の裏に空洞がある事
これが何処まで深く回り込んでいるのかわからず、ボーリング穴と繋がってしまうと少し厄介



ドリル先がそれないように取っ掛かりを作っておきます



ボール盤にセットして干渉しないか確認


ゆっくりと彫り進めてカムチェーン側の外壁も一気に貫通


無事に狙った位置に貫通できました


今度は裏がわにして治具に固定
高速だと吹っ飛ぶので回転を低速にしてエンドミルで外壁穴を拡張
タップをたてやすいように内壁の座彫りも少ししておきます


タップをたてます



プラグを刺しながら座彫り深さを調整していきます


座彫り完了


プラグが出過ぎるとピストンに当たるのでこれぐらいが限界


まだプラグが通る程度ですがソケットが通せるまで広げて行きます


純正カムカバーを取り付けてソケットが通るまで拡張しました
この穴をプラグキャップに取り付けたテーパーゴムで気密する訳ですが、内圧のもれ具合をみてパイプ隔離式に切り替える予定


あとはプラグキャップのゴムで気密できるようにテーパーに削ります


ボール盤とグラインダー


中心のプラグ碍子側も周りから締め付けられる事でタイトになり、良い感じで気密できそうです
圧力で抜けてしまうようなら押さえつける方法を考えれば良いでしょう


これでひとまず完成しました



今の時点ではシリンダーとヘッドの固定ネジが使えなくなりますが、後に皿ネジに加工して出っ張りを無くします
Posted at 2020/11/08 01:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CT110 ハンターカブを二輪駆動化の考察 https://minkara.carview.co.jp/userid/2991597/car/3472040/8071394/note.aspx
何シテル?   01/02 18:11
機械いじり大好きです 使用した工具や加工方法・購入先などの詳細はあまり載せていませんので、ご質問がございましたらメッセージからお気軽にどうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ CT110] ハンターカブを二輪駆動化の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:31:21
tomottaroさんのホンダ ハンターカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 12:09:04

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
91" HONDA スーパーカブ C70 CUSTOM ひょんな事から牛乳屋さんからカ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマートフォーフォー W454032 1500cc      発売されてすぐに街で見かけ ...
その他 自転車 その他 自転車
2000" Gary Fisher Sugar 3 90年代後半に流行したフルサス ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
97" マジェスティ 250SV    RZ・KR・VT・ホンダ50系・CT110と色々 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation