• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん~neighbors~の"ブラブロボ" [トヨタ プロボックスバンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

社外 バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自分の会社の親会社の人の車なんですが、社用車でプロボックスを使っていて、自分がプロボックスを購入するきっかけになった会社です!
今回、これにバックカメラを取り付けました。
2
今時は主流である、バックカメラですが、プロボックスって取り付け場所がないんです(・_・;)
で、法改正で義務付けされて、標準装備になり自分のも付いてますが、純正クオリティでこれ・・・
まぁ見た目的に誉められる物じゃなく(^-^;)
3
いきなりリヤゲートの内張り剥がして、バラしてますが(☆。☆)
人のなので、慎重にやってたら要所要所で写真撮る時間がありませんでした( ̄。 ̄;)
4
ゲートから車内に引き込むためにジャバラの中通しましたが、大変でした💦
シリコンスプレー使ったら秒殺でしたが、、、(笑)

今回、配線はRCAケーブルと電源線だけを車内に持っていきました。

下を通そうかと思いましたが、ジャバラからそのまま天井で上を通しました。
5
カメラ本体はこの位置に固定しました。
バックカメラの電源線ですが、右のテール裏からバック信号、アース共に取りました。

バックカメラの配線ですが、ガーニッシュ裏がボルトとクリップで止まってるんですが、クリップを一つ外してそこから配線をゲート内に引き込みました!
その穴は一応、コーキングを塗って雨水対策はしておきました。
6
今回、純正ナビに映すので、こんな取り付けの為の配線をネットで購入しました。
純正ナビ裏のバックカメラ取り付け部分にカプラーを挿して、バックカメラからのRCAケーブルを繋げばいいだけです!

ナビ側の機能なのかもしれませんが、車両側でシフトをバックに入れると、画面が勝手に切り替わって、ナビ画面にバックカメラの映像が映し出されます。
7
無事に純正ナビ画面にバックカメラの映像が出ました!
ちなみに、配線をまとめて隠す前に一通り繋げて、映るかチェックしてから配線を隠しました。

今回はガイドラインは要らないということで、ガイドライン無しにしました!

このバックカメラも他のと同じように、ガイドラインアリ、ナシ
正像、鏡像
それぞれ選べるようになってました。
8
ちょこちょこ自分のプロボも弄ってるのでその知識も活かせましたが、3時間半かかりました(~。~;)?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイライン塗装&装着

難易度:

23,924㌔FCR-062 100ml投入累計1,500ml

難易度:

20250817洗車と納車

難易度:

シャンプー洗車

難易度:

ボルテージインバータ装備編

難易度:

アームレスト取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モニター商品が当たりました(^^)/ http://cvw.jp/b/299259/48417263/
何シテル?   05/07 19:25
13年乗り続けたノアを降り、プロボックスに乗り換えました! 仕事優先の選定なのでガッツリ?車弄りは実質的に終了かも、、、(~。~;)? DIY大好き! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ交換に続き、アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:53:33
トヨタ純正ナビ用リモコン受信装置及びトヨタ(純正) ステアリングスイッチケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 17:37:38
スプリングまたまた交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 12:01:40

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド ブラブロボ (トヨタ プロボックスバンハイブリッド)
仕事メインで使ってるとノアみたいに弄ってるともったいないので今回は仕事優先、耐久性重視の ...
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
H23年9月26日に納車されました。 初のトヨタ車です( ̄∇ ̄) これからあれやこれやで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
コツコツと自分でいじってます。 インテリア      カロッツェリア HDDナビ   ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像が汚いですが、これしかなかったです(汗) 初愛車のS14の次に乗ったドリ車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation