• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月06日

行き付けのカスタムショップ🎵

行き付けのカスタムショップ🎵 前回の百均シリーズの後編です。今回は百均では売ってない材料など、ホームセンターとスーパーで仕上げたカスタムの、ビフォアーアフターをお送りしたいと思います(´ー`)ノ

それでは大作から小物までダイジェストで一気にどうぞ🎵

まずはご存知塩ビパイプのジョイント

こちらをシルバーに塗ると?
何かもっともらしいパイピングに(笑)
更にカーボンシートを伸ばしながら貼ると?

これまた意味深なパイピングの完成です(^-^)v
もちろんイミテーションです(笑)

続いてはステンレスのコンセントカバー

これにプラス引き戸の取っ手を?

これを裏返して2連にしたものをコンセントカバーに付けてツマミ的な何かを付けると?

ハイッ!スイッチ的な何かの完成です(笑)
何か70年代の車の風量調整スイッチ的な雰囲気にしたく作りました。勿論機能なんて無くただ空間が寂しかったから付けました(笑)

お次は保温スポンジ

そしてク◯ラップの芯?

これらを組み合わせると?

こちらが保温パイプにカーボンシートを貼った物(笑)

そしてこちらがラップの芯にカーボンシートを貼ったもの。
剛性アップには一切貢献してませんが、見た目の剛性は上がってます(笑)

ここで私なりにダミーのパーツを付けるにも拘りがあります。それは無駄な物故に重くなって走りを邪魔しない事!重量化は最小限にって事ですね(笑)ハッタリロールバー、非常に軽いです(^-^)v

ハイッ、お次はステンレスパイプのキャップです。

そしてステンリング

これらの使い道はこんな感じ🎵

ドアノブや付け根のリング

ハザードスイッチ回りやその他スイッチ、ウインカーやワイパーのバーエンドに🎵あっ、バーエンドだけはちょっと正しい使い方だったりして?(笑)

続いてはトイレの清掃用ブラシです。でも使うのはケースの方です(笑)この形状を求めてカスタムショップを何件かハシゴしたのは内緒です(笑)

作りたいのは憧れのストラトスの様なルーフベンチレーション🎵

こんなイメージ(´ー`)ノ

そしてトイレブラシケースより削り出して作った物がこちら↓

何でもカーボンシートを貼ってしまえば、もはや素材がなんなのか言わなきゃ誰にも分からないはず( ̄ー ̄)(笑)
でも、気付いてもらえないのも寂しいのでネタバラシしたい!と言う人間の心理(笑)勿論トイレでは未使用ですよ(爆)

お次はブロック塀のコーナーガード

これを溝に沿って千切りにした物があちこちに付いてる黄色のパイピングです。チェンテナリオをリスペクトしました(笑)↓


続いては今までのカスタムの中でも一番大掛かりで2度とやりたくは無いが、大変満足しているカスタムの材料です。
こちら↓
ウエスタン蝶番

もうお気付きの方もいらっしゃるかも知れませんね。
そして組み立てラックのステー部分


そうです。こんな所に使われていました(´ー`)ノ

逆開きボンネットです🎵

ついつい無駄に開けたくなっちゃうボンネットも実はこんな材料で出来てました(笑)

さっ、大物が出てしまったのであとは小物です(笑)
スーパーホームセンターからスーパーマーケットにカスタムショップ?を移動です🎵

テテテテン🎵『マイク型ラムネ~!』またまたドラえもんの道具みたいなの出て来ましたよ(笑)
子供のおやつの脱け殻です。こちらの青いリングだけ頂きました。これをシルバーに塗って~

キーシリンダーの周りの賑やかしです。ハイ、地味なネタ~(笑)

ラストを飾るのは、みんな大好きメ◯トーの3連プリン🎵

これじゃなきゃダメなんです!て言うのも、高いプリン、美味いプリン色々ありますが、欲しいのは容器の方(笑)

ダメなプリンの例(*_*)勿論中身は美味しく頂きましたが(笑)

メ◯トーを指名した理由はこの形にありました(*´∀`)♪

ジャン!3連ファンネル!ハイ、お察しの通りプリンの容器をシルバーに塗った物です(笑)
いや~、キャブセッティングに手こずりました~!えっ、配置の方のセッティングですが(笑)
周りのボルト&ナットは本物を両面テープで付けてあるのでちょっとだけリアル?(笑)

そしてLEDで照らせば?

夜はルームミラー越しにムーディーにファンネルが浮かび上がります✨

いかがでしたでしょうか?あまり知られたくない行き付けのカスタムショップ?のラインナップは(笑)

我 Chibimal SV号がスーパーカーたる由縁!

そうです!それは『スーパー』の材料で出来ているからです(笑)


ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2018/10/06 23:38:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年10月7日 9:35
おはようございますm(_ _)m

毎回、アイデアが凄くて楽しみです(^_^)

しかしトイレのブラシケースは考えましたね~(^_^)
コメントへの返答
2018年10月7日 9:39
ありがとうございます🎵

会社のトイレで偶然発見しました(笑)

でもわざわざ買って来る人も居ないでしょうね(^o^;) 残されたブラシはちゃんとホイール洗うのに使ってます(笑)
2018年10月7日 12:07
うわぁ……マジすげぇ~‼( ̄ー ̄)b

ちょ……待ちって……

会社のトイレで見つけた物って……

……ホントなんかワイルドだねぇ……(^◇^;)
コメントへの返答
2018年10月7日 12:14
ありがとうございます🎵

会社にあったトイレブラシ、偶然にして、ありそうでなかなか無い形の物だったんです(^o^;)

ワイルドってのは初めて言われました(笑)

これからも色んなパーツを物色して行きますよ~(´ー`)ノ
2018年10月8日 0:35
chibimalさんこんなに一気にネタバレはもったいないような(^^;)でも学生さんの時からダミー物を造れる発想脳能力に脱帽ですよ!(;O;)でも実践物でロールバーは足まわりの接地感があがり足まわりの性能は引き上げてくれますよ~(^_^)/事故の時なども守ってくれますから(^-^)
次回はトランクのチルトアップなんてして見ませんか?(^^)
コメントへの返答
2018年10月8日 9:08
ありがとうございます☆

逆開きエンジンフード、企んでるんですがメンテ性が壊滅的になるので躊躇してます(笑)
どちらにも開く構造を研究中です。

ネタバラシ、整備手帳で小出しにしてきたので、もう満足しました(^o^;)なので一気に大放出(笑)

これからも少しずつ増えますので、また見てやって下さい(´ー`)ノ
2018年10月9日 23:06
私の場合は会社のゴミ箱から拾って以下略w
あとはやっぱりホムセンでwww
コメントへの返答
2018年10月9日 23:18
おっ、ホムセン仲間ですね🎵

ゴミ箱の、資源を溶かさず、再利用!
なんか標語みたいになっちゃいました(^o^;)

ホントの意味でエコカーでもありますね(笑)

2018年10月10日 13:48
>逆開きエンジンフード
GTOは確か後ヒンジでしたね★
初期308GTBやGTOは確かワイヤーを引くとフードごと外れる構造とかで、支点がどうなっているのか気になるところです(たぶん軸を支える部分が二分割では?)。

>どちらにも開く構造
うちの冷蔵庫はまさにこの仕組みで、平行ピンとガイド穴だけの意外と簡単に見える造りです。外れそうに見えて外れません(笑)
必要でしたら写真掲載します(^^)
コメントへの返答
2018年10月10日 18:58
ありがとうございます(^o^;)
両開きの写真見てみたいです(興味本位)

ただAZ-1エンジンフードが小さいので逆に開いてもあんまり高さが出ないんですよね~(笑)

カラボみたいなイメージなんですが(マニアック)

以外と冷蔵庫の部品を調達する方が難しかったり?(笑)
2018年11月18日 14:16
ホンセンと100均、捨てる容器の正しい利用の仕方を知りました!
勉強になります。
ごみ箱に 投げ込むその手に チョッと待て!
あぁ駄作・・
コメントへの返答
2018年11月18日 14:40
ウマイ!座布団一枚!(笑)
出来るだけ車のパーツに使わなそうな物を選ぶように心掛けております(^o^;)(笑)
金属加工とか溶接などが出来ないので、こんな材料ばかりでカスタムしてます🎵

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation