• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月18日

冬眠の中休み🎵

冬眠の中休み🎵 今日は珍しく夜勤が早朝5時半の定時で終わって全然眠く無かったので、ちょっと寄り道🎵
バイクに乗ってた時に良く行ってた、真冬でも割りと走れる群馬県の神流湖(カンナコと読みます。読めないですよね(笑))までのコースを目指します(*´∀`)♪

一本道の国道を例の妖怪トウセンボジジイ→トレーラー→トレーラーと言う絶望的なフォーメーションで20kmに渡り阻まれ、心が折れそうになりながらも、いつも通る度に気になる看板の所まで来ましたf(^_^;

これです↓


ちょっとこれ↓に似てませんか?(笑)


そんなこんなでようやくセイフティカー(笑)がピットインしたので、お待ちかねのワインディングタイムです(* ̄∇ ̄)ノ🎵

武甲山を後ろ手に🎵


辺りはまだこんなに薄暗いです。


途中長瀞の近くで何か風情のある橋があったので思わずパシャリ🎵


下を流れる川原の岩がなんか凄い!


ちょっとトイレ休憩に鬼石(おにし、読めない(笑))の道の駅へ。えっ、廃墟の学校と隣接f(^_^;?(笑)


そして、一応目的地の神流湖の下久保ダム!

ガードレールしか見えないAZ-1からの眺望(笑)

なので神流湖の名誉の為にも、ちゃんと止まって写真を撮りましたよ(笑)朝の湖、清々しいです🎵


ついでにチビマル号も🎵いや、また危なく撮影モードに入る所でした(笑)




今日は休みじゃない事をふと思いだし、渋々湖を後にします(/_;)/~~

少し進むと目の前に不自然な山が!

武甲山とも違う砕石スタイル!ラシュモア山にも通じる不自然さ?(笑)


国道299から小鹿野方面へ。ここは少し凍結してそうです。要注意しながら進みます。ABSもパワステも付いてないAZ-1は以外とこんな危うい山道では、超アナログ故のいろんなサインをドライバーに知らせてくれるのであります!剛性の低いスタッドレスをロックさせないように、窓を開けてギュギュッときしむ音と、ステアリングに伝わる手応えを確認しながらコーナーを曲がって行きます🎵
こんな路面コンディションでもアンダーもオーバーも出ない!そして気兼ねなくアクセルを底まで踏める!真冬だというのにガバッと8000rpmまで回せる最高の相棒です(^-^)v

そして無事に山を下りると、物凄く不自然な施設が!

新秩父開閉所なる変電所!?

何度か前は通ってましたが初めて近くで見てみることに🎵

なんか宇宙関連の施設っぽいのでモノクロで🎵

良く言えばストラトスゼロのPVの採石所みたいな非現実感🎵



ここでマッタリしてると帰ってビール呑む時間が無くなっちゃうのでこの辺で(笑)

ダイヤモンド富士ならぬエ◯オスで給油して(笑)


こんな子分達?と一緒に記念撮影🎵チビマル、遂にボスキャラに昇進!?(笑)


更にポルシェとバトルしたりして(笑)


最後はのんびりトイレビューを拝みながら帰路(-_-;)(笑)


と、今晩も仕事だというのにフラッと走りに出たら188kmも走ってしまった車バカのモーニングアフターファイブの出来事でしたf(^_^;🎵



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/01/18 12:50:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

昼休み
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年1月18日 13:13
こんにちは~。(*^ー^)ノ♪仕事帰りに寄り道って元気ですね~。しかも気になる場所がいっぱい。AZ1って考えてみると景色見るのには不便ですね~( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2019年1月18日 13:23
ごもっともf(^_^;ガードレールしか見えない(笑)

気になる所は止まって降りて見ればいいのです🎵

AZ-1だから見えるアングルもあるし、たいしてスピードを出してないのに飛ばしてる気分が味わえたり、会社帰りなのに非現実にワープ出来たり、不思議な魅力満載の車ですよね(* ̄∇ ̄)ノ
2019年1月18日 13:18
お勤め、お疲れさまです(^^)

開閉所というのは初めて聞きましたが、電力供給の巨大なリレーみたいなものでしょうか?ものすごい磁界が発生していそうな雰囲気(笑)

看板の書体の引用元を連想するのは楽しいですね♪
看板主の修理屋さん、過大な期待を抑えつつ(笑)覗いてみたい気がします。
コメントへの返答
2019年1月18日 13:28
いっその事、ビモータの車検を持ち込みたいですね(笑)

分かる人には分かる位のオマージュは、発見した時にちょっと嬉しい宝探しみたいですねf(^_^;

変電所に向かってか、変電所からか分かりませんが鉄塔が終結している様も圧巻でした。多分そこから何シテルが投稿出来なかったのは磁場の関係かも?(笑)
2019年1月19日 0:26
夜勤の明けの合間に180キロですか…(゚◇゚)
自分も夜勤してるのですがいつも帰るといつの間にかうたた寝ね状態です…(^◇^;)
この季節朝晩は路面にはお気をつけてAZ-1楽しんでくださいね(^_^)/でも大好きな車で綺麗な景色と朝日を見るのは格別なんでしょうね~(^^)

コメントへの返答
2019年1月19日 1:02
路面は思ったほど凍ってませんでしたf(^_^;

30代の頃は夜勤の中日にバイクで長野まで往復400キロ近く走った事もありました(笑)
180キロなら可愛いもんです。家に帰っても、残業+ホームセンターに寄った位の時間なので、やはり走り終わった充実感の方が上回りますね~(*´∀`)♪あとビールの美味さが違います(笑)

勿論毎日こんなに余力がある訳ではありませんよf(^_^; こないだは家まであと5分の所で力尽きてリクライニングのないAZ-1で仮眠した位です(笑)
2019年1月19日 1:14
なるほど…(^^;)自分は最近は仕事の時はなるだけ身体のことを一番に考えて乗り物は控えるようにひてますσ(^_^;それだけに休日は弾けますよ!ヽ(^0^)ノ
コメントへの返答
2019年1月19日 1:21
早く暖かくなって欲しいですね。
バイクは車より体力使いますからね~。
確かに体調が万全じゃないと危ないですよね。
自分は早起きするよりも夜勤明けの方が調子良いという特異体質なのかもf(^_^;(笑)

弾けたブログ、楽しみにしてます🎵
2019年1月19日 10:42
まさにスーパーカー!✌️

うらやましいです☺️

なにもない ただ乗るだけで幸せになりそうな
車ですね☺️

興味はあり欲しいですが、自分には実現できそうに
ないので ブログだけ楽しみに拝見します😭
コメントへの返答
2019年1月19日 12:26
いつもイイね!ありがとうございます🎵

まさに仰有る通り、運転する事自体が楽しい車です😁
暖房付きのバイクって感じですかね(笑)

目的地に移動する手段、では無くて操作を味わいながら景色も楽しめる、日本車としては非常に珍しいシンプルな車です(笑)

今年も色々出向きますのでまた見て下さい☆
2019年1月19日 17:03
こんにちは(^_^)

看板やっぱりビモータを意識してるのでしょうか(^_^)

字体も似てますし(^_^)
コメントへの返答
2019年1月19日 17:13
完全に意識してますよね(笑)

ブレンボにも少し似てますが。こう言う看板、大好物です(^-^)v(笑)
2019年1月19日 22:05
モノクロームの画像を観てると何故か、アニメ「トップを狙え」の最終話がオーバーラップしてきたです。

懐いSFテイストにはモノクロが絵になりますねぇ。
コメントへの返答
2019年1月20日 0:04
おっ、有名なアニメとかぶって頂けたら本望です🎵

ちょっとSFっぽい施設だったので思わずモノクロにしてみましたf(^_^;

アキラとか大友のアニメも大好きなので、このゴチャゴチャした感じ堪りません(笑)


プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation