• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月26日

富士山2合目遊園地🎵

富士山2合目遊園地🎵 富士山こどもの国でソリを満喫した後、午後は車で20分程の距離にある遊園地『ぐりんぱ』に向かいました🎵
途中何故か道端にモアイ像が(笑)



富士山の少し北東側に移動します。

あっという間に着きました🎵

りんぱ?(ぐ)が見え難い(笑)


『ぐりんぱ』が正解。初めての訪問です(^-^)/

相変わらずの富士山ビュー🎵しかし2合目の高さにあるだけあって寒いのなんの🍃



ここでもま圧雪車発見!

特に柵も無いので取り敢えず近くで観察🎵

この非日常感が何かカッケー(笑)


コックピットも何かメカメカしくてレーシー(笑)

ここは円谷プロの提供で『ウルトラマン』に特化していて、至るところにウルトラマンをモチーフにした乗り物があります🎵
早速一緒に記念撮影。

そこに立つかね!?少年Aよ(笑)

今度は違うウルトラマンとツーショット🎵

そこは触ったらアカン所ですf(^_^;
止めるんだ、少年A (笑)

ようやく隣に立つ事が分かった様です(笑)

以外とデカイです。最近のウルトラマンに詳しく無いので、取り敢えずセブンの前で🎵


下から🎵何かセクシー(*^^*)?(笑)


ウルトラマンに出てくるリーフも置いてありました。ホイール、ノーマルなんですねf(^_^;(笑)

出来ればポインターやコスモなんかも置いてあるとオジさん世代は嬉しいです(笑)


取り敢えずどこを撮ってもフォトジェニック🎵

この観覧車に乗って全体像を観てみます(^-^)/




下りてピカソの卵なるアスレチックを体験。

ボール、デカイ!(笑)




なんか平均台的な?


この後、ウェイブを前から行って頭を強打(T-T)(笑)


結局出口が解らなかった難解迷路越しの富士山(笑)


おっ、バッテリーカー発見!これまたテールがストラトス似(笑)



ストラトス風テール、色んな乗り物に大人気ですね(笑)

今度はまた見慣れない重機が。

スケートリンクを均すヤーツ(笑)


しかし良い天気です🎵


おっ、ゴーカートも有ります🎵タイヤバリアがゴーカート用のタイヤで可愛い(*^^*)

今回のマシンはコチラ↓

ん?何か親近感のある後ろ姿(笑)

ルーバーと言いオバフェンと言い、何か似てる(笑)


うん、いつもの目線(笑)
違うのは少し小さいのとオープンな所f(^_^;


花粉が無くてもう少し暖かかったら最高のドライブコースです🎵


そんなこんなでスノーモービルには乗れませんでしたが、代わりに選んだ遊園地はなかなか楽しい所でした。今度は4人で来たいな~(*´∀`)♪




ブログ一覧 | 遊園地 | 日記
Posted at 2019/02/26 10:19:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年2月26日 10:41
ゴーカート場
chibimal君で走ったのかなって思っちゃいました~😅
ボクもワガママ姫👸連れてゴーカートに行こうっと…😁
コメントへの返答
2019年2月26日 10:59
ホント、ちゃっかり混ざっててもバレなそうですよね(笑)

近くにゴーカート乗れる所あるんですか?

娘ちゃんも喜びますね~🎵
2019年2月26日 11:04
車で10分くらいの浜寺公園ってところに
ゴーカートがあるので
よく遊びに行きますよ~

コメントへの返答
2019年2月26日 11:13
おっ、良い所に住んでますね~🎵

そろそろゴーカートからカートにステップアップの年頃ですか(^-^)?(笑)

ウチは車で10分の所にレンタルカート場が有りますが、やりたいって言われると困るのでチビには見せないようにしてます(笑)
2019年2月26日 11:17
レンタルカート❓️
めちゃめちゃ良いですねぇ~
今から特訓すれば…🙄
chibimalSVさんのセンスを受け継いでれば
将来、楽しみですよ~✌️
コメントへの返答
2019年2月26日 11:24
やり出したらお金が持ちませんよ…(笑)

でもカートでしっかり練習して次期オーナーになってもらう手も有りますねf(^_^;(笑)
2019年2月26日 11:39
こんにちは

いいなぁ 子供が男の子だったら男同士でって遊べたのに。
ウチは女の子だからか最近遊んでもらえなくなってきました。
ウルトラマン カッコいいですよね(ウチはプリキュア ファンだったので)
カートもいいなぁ
この間、長女にバレンティーノ・ロッシみたいにレースやる?って聞いたら
「はぁ?」と言われました。
コメントへの返答
2019年2月26日 11:53
女の子も良いな~🎵と思いますが、遊び相手としては男の子は楽、と言うか、新たに勉強しなくても(プリキュア等)遊べますよねf(^_^;(笑)

精神年齢は大差無いので(笑)

ポケバイ位から漬け込んでおかないと、女の子でバイクレースは『はぁ?』でしょうね(笑)

因みにうちの嫁は大人になってから誰かさんの影響で『膝擦りたい!』とか言って走行会に行ってましたけどf(^_^;(笑)
2019年2月26日 11:59
どこかで見た雰囲気のカート、
各部の処理はクルマ好きの仕業と見た(笑)

スケートリンクを均す重機 "Zamboni"、
名前からしてイタリア製か?♡、と思いきや、
アメリカの会社みたいですね(^^)
コメントへの返答
2019年2月26日 12:12
おっ、もしや調べて下さったんですか?氷均すヤーツじゃなかったんですね(笑)

このゴーカートだけでもブログ書けそうな位ディテール写真撮ったんですけど、他にも色々有ったもんでf(^_^;(笑)
マフラーの出方もよく見るとイオタみたいになってるし、曲線的なデザインは60~70年代のスーパーカーの雰囲気。このタイプのボディ、まだ全国に現役で動いてる物と思われます。伊豆で2ヶ所確認。因みにここの遊園地は元『Howゆうえんち日本ランド』で開園が1973年なのでその頃から使われてる可能性も(^-^)/(笑)

2019年2月26日 20:58
あっ!ここ、行ったことがある!
しかも今の『ぐりんぱ』になる前の普通の?遊園地だった頃。

当時はまだ珍しい屋内型ジェットコースターが有名だっただよ。
TDLの『スペースマウンテン』をもう少し過激にした感じだったかな?
コメントへの返答
2019年2月26日 21:56
行った事あるんですか?昔は日本ランドでしたねf(^_^;

屋内型のジェットコースター、まだあったのかな~?乗ってみたかったな~

だいぶソフト路線に変更したのかも。富士急ハイランドの系列だから、過激な乗り物はそっちに纏めたのかもしれませんね(笑)
2019年2月27日 13:17
こんにちは(^_^)

あのゴーカート似てますね(^-^;

もしやデザインをパクられたのでは?(^_^)

コメントへの返答
2019年2月27日 19:12
似てますよねf(^_^;

あちら様が大先輩ですよ(笑)

きっと70年代のに出来たゴーカートかと🎵
2019年3月6日 6:03
おはようございます。
男旅・・笑
お子様大喜びでしたね♪
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年3月6日 7:15
たまには良いですね🎵
親父も楽しませてもらってますf(^_^;
今度は伊豆辺り行きたいですね~

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation