• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chibimal SVの"チビマル" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

サイドウィンドパネルを作り直す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
経年劣化で少し変形してしまったアルミ製のサイドウィンドパネルを思いきって作り直す事にしました💪
2
前作丸ごとひっぺがしました🤣
3
外すとだいぶ違うイメージになりますね(上)
下と比べるとキャビン部分が長く見えます🤔
4
上→かれこれ9年前に作った2代目パネル
下→3年前に作った3代目パネル
今回で4代目😅(笑)
5
今までは両面テープとアロンアルファで着けていましたが、窓の部分には貼り着けられない為、前からの空気抵抗との戦いでした。高速等では剥がれない為にガムテープを貼ったりしてました😅
なので今回は思いきってドアパネルに穴を空けてステーをビス留めしてみます
6
ドアパネルを外したついでに横開きドア風に(笑)
ドア開かない病のスプリングもついでに交換🔧
7
初めてドアパネルを外してみたら、スケルトンドアみたいでなかなか新鮮🤩✨
8
そんなこんなで寄り道ばかりで作業は型取りし直して終了😅(笑)
次回へ続く…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンのユニット その3

難易度:

シートを交換する

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月27日 15:16
あ、メガトロンのマークじゃ無かったんだ(笑)
コメントへの返答
2021年6月27日 16:08
トランスフォーマーではありません😋(笑)
2021年6月28日 3:02
こんにちは。
楽しく拝見させて頂いております。このストラトスイメージのベルトーネデザイン曲線がアルミ製だったのにビックリしました。
窓には貼れない➡︎風圧に対しての補強が課題になりますよね。つづきが楽しみです。
コメントへの返答
2021年6月28日 7:19
そうなんですよね~。
もう9年着けてますが剥がれて飛んだ事はないんですが、今回は一段と強く作りたいと思います。とりあえず片側ですが😅
また宜しくお願いします✨

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation