• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RTN25の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

エアコン NC-200 コンプブースト 注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暑い日が続くのでエアコンにNUTECHのNC-200コンプブーストを注入する。
この手の添加剤で有名なのはWAKOSのPACであるが、NC-200の方がオイル容量も多く、エステル系と明確に表示があるし、価格も安いのでこちらを選んだ。
注入用の簡易チャージホースも購入した。
2
注入前のエアコン最冷、風量MAXにし吹き出し温度を計測する。フロント左右の窓は開け10分ほどアイドリングし9.3℃だった。
その時の社外温度は30.5℃だった。
3
注入時の注意事項としてよく降るようにとあったので、1分間ほど缶を振った。
4
まず、チャージホースに缶をねじり込むが、その時にホース側のアタッチメント部分のピンを引っ込めておく。その後缶をきっちり奥までねじ込む。
5
もう一方のアタッチメントを、エアコンパイプの低圧側コネクタに差し込む。
その後、ホース内の空気を抜くために、缶側を少し緩めて、”シュ”と0.5秒位ガスを抜きパージを行う。
6
この状態でエンジンをかけた時の圧力表示はこんな感じ。
どこの目盛りを読んだらいいのかわからないが、一応青色圏内なのでガスは適正値入っていると思われる。
7
その後、缶側の蝶ネジ締め缶に穴をあけ、蝶ネジを戻しNC-200を注入しはじめる。缶はさかさまにし降りながら注入した。
注入後の圧力はこんな感じだが、注入前よりちょっと下がってしまった。
8
注入後に窓を開けた状態で、若干エンジン吹かして6.4℃、更に窓を閉めエンジン吹かしたら5.8℃まで低下した。
これは効果があったと言えるだろう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン用フィルターの交換(備忘録)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

(備忘録)車検前整備⑥DNT31 エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換手順確認&防カビ燻煙

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分のスキルのある範疇で基本的にDIYで車やバイクを弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] ラジエーターフラッシング & LLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 10:48:10
BNR32 エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 14:54:30
BNR32 E-TS油圧ユニットオイル漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:28:12

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
25年ぶりにリターンしています。昔は教習所で大型取得できず、学生の頃神奈川県にいたので二 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新型にはDTの設定はないので程度の良い中古を手に入れました。ビッグホーンUBS73の頑丈 ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
山用にオフロードが欲しくて、ヤ〇オクで衝動買いしてしまいました。古いバイクなのでレストア ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H4年式です。ノーマル重視ですがエンジンは150万円かけて某有名店でフルオーバーホール、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation